R500m - 地域情報一覧・検索

市立川上小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市戸塚区の小学校 >神奈川県横浜市戸塚区秋葉町の小学校 >市立川上小学校
地域情報 R500mトップ >東戸塚駅 周辺情報 >東戸塚駅 周辺 教育・子供情報 >東戸塚駅 周辺 小・中学校情報 >東戸塚駅 周辺 小学校情報 > 市立川上小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川上小学校 (小学校:神奈川県横浜市戸塚区)の情報です。市立川上小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立川上小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-20
    2025年6月19日PTAだより2号
    2025年6月19日PTAだより2号PTAだより2号.pdf [ 1061 KB pdfファイル]

  • 2025-06-17
    2025年6月17日読み聞かせをしていただいています
    2025年6月17日読み聞かせをしていただいています今年度も金曜日にひまわりさんによる読み聞かせをしていただいています。今年度から1、2年生、4・5組は毎週金曜日の朝に読み聞かせをしていただいています。週末の朝に読書で心穏やかに一日が始まります。
    2025年6月17日音楽朝会を行いました6月17日(火)の朝の時間に今年度初の音楽朝会がありました。6年生が「つばさをください」を全校に発表しました。最高学年らしい素敵な歌声でした。来月は2年生の発表になります。
    2025年6月11日新江ノ島水族館に遠足に行ってきました6月11日(水)に2年生は新江ノ島水族館に遠足に行ってきました。グループで水族館を協力して見学していました。また、電車に乗車して水族館に行き、公共のマナーを学ぶ貴重な機会となりました。

  • 2025-06-13
    2025年6月10日交通安全教室がありました
    2025年6月10日交通安全教室がありました6月10日(火)に交通安全教室があり、2時間目に1、2年生が安全な歩き方、3時間目に3年生が正しい自転車の乗り方を学習しました。戸塚警察の方や交通安全協会の方、PTA校外委員の皆さんの協力をいただき、交通事故に遭わないために必要なことを学びました。
    2025年6月10日プール開きが行われました6月10日(火)の朝の時間にプール開きが行われました。6年生の代表児童が校長先生から安全の鍵を受け取り、安全に水泳学習することを約束しました。また、2年生、3年生、5年生の代表児童が今年度の水泳学習の目標を発表しました。安全で楽しい水泳学習が来週から始まります。

  • 2025-06-09
    2025年6月6日田植えをしました
    2025年6月6日田植えをしました6月6日(金)に5年生が田植えを行いました。地域ボランティアの方のご協力もいただいて、泥にまみれて田植えをしました。秋に川上小の田んぼにも多くの稲穂が実って欲しいと思います。
    2025年6月5日新体力テストを行いました6月5日(木)に新体力テストを行いました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアになり、上学年が下学年の記録をとったり、優しくフォローしたりしていました。自分の体力の向上を知るとともに学年を越えたつながりを深めることができました。多くの保護者ボランティアのご協力もあり、無事に終えることができました。
    2025年6月4日学校だより 6月号20250604-065154.pdf [ 592 KB pdfファイル]

  • 2025-06-01
    2025年5月30日開港記念式を行いました
    2025年5月30日開港記念式を行いました5月30日(金)の朝の時間に開港記念式を行いました。赤レンガ倉庫の話を中心に昔と今の横浜を比べて、改めて横浜市の素晴らしさを感じる時間になりました。
    2025年5月27日運動会を行いました5月24日(土)に第134回運動会が行われました。団体演技では1、2年生はかわいらしく、3、4年生は元気いっぱいに、5、6年生は力強く演技しました。たてわり競技では学年を越えて協力する姿がありました。応援団やリレーでは日々の練習の成果が十分に発揮されていました。
    一人ひとりが輝いた運動会になりました。

  • 2025-05-24
    2025年5月23日いよいよ運動会です
    2025年5月23日いよいよ運動会ですいよいよ明日は運動会です。前日の今日はそれぞれの演技を全校に披露しました。どの学年の演技も素晴らしいものでした。演技を見た感想を他の学年からもらい、児童は明日への自信を深めていました。
    2025年5月21日運動会 全校練習がありました5月21日(水)1、2校時に全校での運動会練習がありました。入場行進、開会式の練習、準備体操では真剣な表情で、応援合戦の練習では元気いっぱいに取り組んでいました。いよいよ運動会本番が近づいてきました。
    2025年5月19日クラブ活動が始まりました5月19日(月)の6校時に4年生から6年生は本年度1回目のクラブ活動がありました。クラブ長の6年生の中心に1年間のクラブのめあてを設定して、その後はクラブの活動を楽しみました。学年を越えて楽しむ姿がありました。

  • 2025-05-18
    2025年5月16日運動会を支えます
    2025年5月16日運動会を支えます5月16日(金)6時間目に運動会の係打ち合わせを行いました。応援団に所属する3、4年生と実行委員会に所属する4年生と5、6年生が運動会に向けての準備を行いました。演技や競技で輝く5、6年生の姿も素敵ですが、運動会をそれぞれの係で支える児童の姿も運動会当日に見ていただければと思います。
    2025年5月14日6年生と1年生の素敵な関係です5月14日(水)は6年生と1年生の素敵な関係が多く見られる日でした。1時間目に運動会のたてわり競技「それいけ デカパンマン」の練習で協力して競技をしていました。4時間目は6年生が1年生に運動会で使う応援うちわの絵の描き方を丁寧に教えていました。
    6年生が1年生の寄り添う姿がとても素敵でした。
    2025年5月13日運動会スローガンの発表がありました5月13日(火)の朝会で本年度の運動会のスローガンの発表がありました。
    本年度の運動会スローガンは
    「かがやけ にじいろの星 団結 全力 運動会」
    続きを読む>>>

  • 2025-05-03
    2025年5月2日国際理解教室の先生をお迎えする会がありました。
    2025年5月2日国際理解教室の先生をお迎えする会がありました。5月2日(金)に新しい国際理解教室先生 メルゴザ・メヒア・アンヘリカ・グアダルぺ先生をお迎えする会がありました。本年度はメキシコの文化や習慣、食事などについて学習します。楽しい学習になりそうです。

  • 2025-05-01
    2025年5月1日学校だより 5月号
    2025年5月1日学校だより 5月号学校だより 5月号.pdf [ 625 KB pdfファイル]2025年4月30日たてわり活動が始まりました。4月30日(水)の1時間目に今年度1回目のたてわり活動が行われました。1年生から6年生までの1年間一緒に活動するたてわり班の顔合わせをしました。6年生の班長を中心にみんなの自己紹介をしたり、班のめあてを考えたりしました。学年を越えて、なかよく活動する姿がありました。

  • 2025-04-28
    2025年4月28日6年生 東京見学に行ってきました
    2025年4月28日6年生 東京見学に行ってきました4月25日(金)に6年生は東京見学に行きました。午前中は国立科学博物館を見学し、午後は国会議事堂の見学と参議院体験プログラムを行いました。実際に見ること、体験することで学びの多い1日になりました。
    2025年4月23日地区別登校班会議4月23日(水)の1時間目に地区別登校班会議を行いました。あらためて今年度の登校班で約束ごとを確認したり、見守ってくださっている保護者の方からお話を伺ったりしました。毎日、安全に登校するために大切な時間でした。
    2025年4月21日体育の出前授業を行いました4月21日(月)に5年生は1組、2組ともに横浜市スポーツ協会の方に来ていただき、体育の出前授業を行いました。ゲームを通して柔軟性や俊敏性を養うことができました。
    2025年4月18日シャトルランテスト4月18日(金)に1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生のペア学年で新体力テストのシャトルランテストを行いました。全力で取り組む姿が見られました。また、上学年が下学年の記録をとったり、やり方を教える優しい姿がありました。
    2025年4月18日学援隊ご紹介の会4月17日(木)に学援隊ご紹介の会を行いました。児童は日々、登下校を見守っていただいている学援隊の皆様に1年間「よろしくお願いします」の気持ちを伝えることができました。
    4月16日(水)に1年生を迎える会を行いました。2年生から6年生までの在校生は今日に向けて準備をしてきました。温かく1年生を迎えることができました。シャトルランテスト
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立川上小学校 の情報

スポット名
市立川上小学校
業種
小学校
最寄駅
東戸塚駅
住所
〒2450052
神奈川県横浜市戸塚区秋葉町203-2
TEL
045-811-9345
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/kawakami/
地図

携帯で見る
R500m:市立川上小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒