2025年7月9日
7月9日(水)【全校】「たてわり遊び」
7月9日(水)【全校】「たてわり遊び」
今日のプレイタイム(水曜日は昼休みが長い休み時間)は、たてわり班で遊ぶ時間でした。6年生の事前に計画を立てて、進めました。今日は暑さを考えて、室内で楽しめる遊びを行っていました。「じゃんけん列車」や「命令ゲーム」、「ゴロゴロドカン」、「宝探し」など、どの班も笑顔がたくさん見られました。いつも遊ぶ友達とは違うたてわり班活動を通して、異学年とのかかわりを増やし、より充実した学校生活に繋げていきます。
2025年7月8日
7月8日(火)【学校保健委員会】「ぴかぴか手洗いで、えがおな桜井っ子」
7月8日(火)【学校保健委員会】「ぴかぴか手あらいで、えがおな桜井っ子」
今年度の学校保健委員会のテーマは「ぴかぴか手洗いで、えがおな桜井っ子」です。児童会のスローガンである「がんばって、えがおな桜井っ子」から保健委員会では、毎日の手洗いを大切にして健康で過ごすことが、全校児童の笑顔につながるように取り組んでいきたいと思います。
2025年7月8日
7月8日(火)【4組】「じゃがいも料理に挑戦」
7月8日(火)【4組】「じゃがいも料理に挑戦」
昨年度の終わりに植えたじゃがいもが立派に育ちました。今日はそのじゃがいもをみんなで調理して食べました。初めて包丁を使う1年生は「猫の手」を守って教師と一緒に、高学年は慣れた手つきで一人で切りました。職員室にもお裾分けが届きました。とっても美味しかったです。