
市立豊田小学校(戸塚駅:小学校)の2024年1月15日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立豊田小学校 のホームページ更新情報
2025-06-20
今年度(令和7年度)日課表について今年度(令和7年度)日課表について
令和7年度の日課表完成版を掲載しています。
資料は左欄のカテゴリー「令和6年度 入学説明会資料」に格納しております。
2025年6月17日R07 (2025) 年度の保健室だより 6月号R7保健室だより6月号5
5
2024-11-27
■11月19日(火)交流委員会集会「逃走中」■11月19日(火)交流委員会集会「逃走中」
今日の集会は交流委員会主催の「逃走中」です。担当の児童と先生数名がハンターになり、1年生から6年生まで全校児童が一斉に逃げる「逃走中」。先生方も黒いサングラスをかけ、雰囲気ばっちりです。始まる前も終わった後も全校児童が集合して担当の5・6年生の話をしっかり聞く姿が「キラッとかがやく豊田っ子」でした。何をやっても素敵な子どもたちです。
■11月21日(木)3年生栄区児童音楽会
栄区公会堂で区児童音楽会が開催されました。21日・22日の2日間で栄区の小学3年生が出演しました。この日の出演校は7校で豊田小学校の出番は5番目。あまり緊張した様子はなく、これまでの中で一番良い演奏と合唱を披露することができました。この子たち本番に強いんですね。前日の20日には、リハーサルを兼ねて、おうちの方々へ聴いていただく機会を設けました。おうちの方々の応援で勇気をたくさんもらい、当日に臨むことができました。応援ありがとうございました。
■11月22日(金)全校なかよしハイキング
たてわりなかよしハイキングを実施しました。舞岡公園まで行きも帰りも徒歩でのハイキング。全て6年生をリーダーとしたたて割りグループでの活動(行帰りの移動や散策、グループでの遊びなどなど)です。6年生の下級生をまとめる力に頼もしさを感じました。下級生にも協力してもらわないとうまくいきません。1年生から6年生までがそれぞれのめあてをもって素晴らしい活動になりました。1から5年生までのみなさんとても楽しかったですね。6年生のみなさんお疲れさまでした。
続きを読む>>>
2024-11-19
更新情報2024年11月19日令和6年11月更新情報
2024年11月19日令和6年11月11月19日(火)交流委員会集会「ハンター」
今日の集会は交流委員会主催の「ハンター」です。担当の児童と先生数名がハンターになり、1年生から6年生まで全校児童が一斉に逃げるハンター。先生方も黒いサングラスをかけ、雰囲気ばっちりです。始まる前も終わった後も全校児童が集合して担当の5・6年生の話をしっかり聞く姿が「キラッとかがやく豊田っ子」でした。何をやっても素敵な子どもたちです。
4
2024-07-04
2024年7月1日6年生 日光修学旅行 6月27日(木)・28日(金)2024年7月1日6年生 日光修学旅行 6月27日(木)・28日(金)人生で一度だけの小学校修学旅行、日光に1泊2日で行ってきました。1日目は「日光江戸村」の班行動と「華厳の滝」見学。華厳の滝は昨日から水が流れ出したそうで、水の量が少なめでした。2日目は「三仏堂」「東照宮」「大猷院」の見学。東照宮見学だけ雨に降られてしまいましたが、風情が感じられよかったところもありました。最後は「昼食のカレー」を食べ「おみやげ」を買って帰路につきました。
2
8
3
2024-05-18
5月17日(金)「新体力テスト」全学年実施!5月17日(金)「新体力テスト」全学年実施!
五月晴れの下、ワンデイボランティアの皆様のご協力を得て
全学年実施することができました。(→「School Diary」記事掲載)
予備日5月24日(金)には行いません。
9
投稿日: 2024年01月15日14時48分37秒
携帯電話で読む(QRコード)