地域情報の検索・一覧 R500m

6年生 よこはま国際平和スピーチコンテスト

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市泉区の小学校 >神奈川県横浜市泉区中田東の小学校 >市立東中田小学校
地域情報 R500mトップ >【横浜】中田駅 周辺情報 >【横浜】中田駅 周辺 教育・子供情報 >【横浜】中田駅 周辺 小・中学校情報 >【横浜】中田駅 周辺 小学校情報 > 市立東中田小学校 > 2025年6月
Share (facebook)
市立東中田小学校市立東中田小学校(【横浜】中田駅:小学校)の2025年6月10日のホームページ更新情報です

6年生 よこはま国際平和スピーチコンテスト
2025年6月9日
6年生 よこはま国際平和スピーチコンテスト
6月3日に「よこはま国際平和スピーチコンテスト」の校内選考会を実施しました。国際平和、よりよい未来のために自分たちにできることを考え、文章に表し、それぞれのクラスで全員が発表しました。
校内審査会ではクラスの代表児童が5・6年生の児童の前で思いをこめてスピーチを披露しました。
7
1

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立東中田小学校

市立東中田小学校のホームページ 市立東中田小学校 の詳細

〒245-0013 神奈川県横浜市泉区中田東4-43-1 
TEL:045-802-0500 

市立東中田小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-26
    2年生 出張動物園
    2年生 出張動物園2025年9月25日2年生 出張動物園9/18(木) 金沢動物園から出張動物園が来ました。
    国語科「どうぶつ園のじゅうい」の単元学習で、獣医さんの仕事について調べたところ、知りたいことがたくさんありました。
    そこで、金沢動物園の飼育員の方をお招きし、実際の現場でのお仕事について直接お話を聞くことができました。
    8

  • 2025-09-20
    6年生 日光修学旅行
    6年生 日光修学旅行2025年9月18日6年生 日光修学旅行9月9日(火)、9月10日(水)に日光修学旅行に行きました。
    児童一人ひとりがバスレクやしおり作成などの役割を担い、準備を進めてきました。
    1日目は、日光江戸村や華厳の滝を見学し、益子焼の絵付け体験をしました。
    2日目には日光東照宮を見学しました。
    天候にも恵まれ、楽しい時間を過ごしました。
    子どもたちの思い出に残る二日間でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-02
    注目情報
    注目情報9月号更新情報
    2025年9月1日9月号9月号.pdf [ 1626 KB pdfファイル]6
    5

  • 2025-08-02
    あいさつ運動
    あいさつ運動5・6年生 スマホ教室2025年7月24日あいさつ運動計画運営委員会では、7月にあいさつ運動を行いました。
    みんなが楽しくあいさつができるように、いろいろな国の言葉を使ったり、目線や声の大きさを意識したりしていました。
    2025年7月24日5・6年生 スマホ教室7/9(水)、ドコモによる学校向けスマホ教室が行われました。
    スマートフォンやインターネットを使う際のリスクについて知り、
    ワークシートを活用しながら
    そのリスクへの向き合い方と対処法について学ぶことができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-22
    夏休み号
    夏休み号2025年7月22日夏休み号夏休み号.pdf [ 1583 KB pdfファイル]5
    6

  • 2025-07-16
    2025年6月5日2年生 湘南台遠足
    2025年6月5日2年生 湘南台遠足5/28(水)に湘南台文化センターへ遠足に行きました。
    「みんなでルールを守って、楽しい遠足にしよう」というスローガンのもと、展示館でおもちゃや楽器を手に取りながら世界の文化に触れたり、プラネタリウムで星や地球のことについて楽しみながら学んだりすることができました。
    公共施設のマナーを守り、友達と協力しながら活動することができ、遠足を通して学年目標である「スイミー」をたくさん増やす姿も見られました。
    2025年5月29日6月号6月号.pdf [ 1485 KB pdfファイル]1
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-06-18
    プール開き
    プール開き2025年6月16日プール開き6月10日(火)、プール開きが行われました。安全のカギを児童が受け取り、安全な水泳学習について確認をしました。


    しらない」「

    かよく」「よいところを
    続きを読む>>>

  • 2025-06-13
    4年生 上郷宿泊体験学習
    4年生 上郷宿泊体験学習2025年6月13日4年生 上郷宿泊体験学習6月4日、5日に上郷宿泊体験学習を行いました。
    式典やキャンドルファイヤーを自分たちで進行できるように練習したり、しおりづくりに取り組んだりと、1か月間熱心に準備に取り組みました。
    当日は天候に恵まれ、1日目は「プレパークさかえ」の見学、横浜自然観察の森でのウォークラリー、キャンドルファイヤーなど楽しく活動をすることができました。夜には星空観察を行い、普段は見ることのできないきれいな星を見ることができました。
    2日目には火おこし体験を行いました。自分たちで焼いたマシュマロは皆の心にのこる味でした。
    3
    4
    続きを読む>>>

  • 2025-06-10
    6年生 よこはま国際平和スピーチコンテスト
    6年生 よこはま国際平和スピーチコンテスト2025年6月9日6年生 よこはま国際平和スピーチコンテスト6月3日に「よこはま国際平和スピーチコンテスト」の校内選考会を実施しました。国際平和、よりよい未来のために自分たちにできることを考え、文章に表し、それぞれのクラスで全員が発表しました。
    校内審査会ではクラスの代表児童が5・6年生の児童の前で思いをこめてスピーチを披露しました。
    7
    1

  • 2025-06-08
    2年生 横浜F・マリノスによる「サッカー食育キャラバン」
    2年生 横浜F・マリノスによる「サッカー食育キャラバン」2年生 湘南台遠足2025年6月6日2年生 横浜F・マリノスによる「サッカー食育キャラバン」6月3日(火)、2年生が横浜F・マリノスのコーチ二人を迎えての「サッカー食育キャラバン」に参加しました。
    前半は、ボールの扱い方やドリブルの練習を楽しみ、後半はチームに分かれてミニゲームを行いました。
    元気いっぱい体を動かす中で、サッカーの楽しさを実感していました。
    また、給食の時間にはコーチと一緒に食事をとりながら、「しっかり食べることの大切さ」や「バランスの良い食事」についてのお話を聞きました。
    サッカーと食を通して、心も体も成長できる、充実した一日になりました。
    2025年6月5日2年生 湘南台遠足5/28(水)に湘南台文化センターへ遠足に行きました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立東中田小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年06月10日13時14分15秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)