2024年10月04日 15:24:31
消防署見学へ行ってきました(学校の様子(ブログ))
2024年10月01日 11:12:40
校内研究授業を行いました~2年生「動くおもちゃを作ろう!」~(学校の様子(ブログ))
2024年10月04日 15:24:31
消防署見学へ行ってきました
「みなさん、この出張所の住所は知っていますか?」 10月3日に、消防署の浦賀出張所へ伺ったときに、こんな投げかけから始まりました。
救急要請をする際に、自分がいる場所がどこなのか、理解して伝えることで、消防車はすぐに駆けつけることができる。だから、日頃から自分がいる場所の住所や特徴を理解して、生活してほしいと、消防士さんから教わりました。
日々の生活で、意識できるといいですね。 『火災は
2024年10月01日 11:12:40
校内研究授業を行いました~2年生「動くおもちゃを作ろう!」~
本校の校内研究のテーマは『「自分らしく学ぶ子」の育成~自分らしく学ぶ子を育む単元(題材)計画~』です。
この「自分らしく学ぶ子」を育成するための視点として、「自己指導能力」に焦点を当て、生徒指導提要に明記されている実践上の4つの視点を意識した授業改善と学級集団作りを校内研究の取り組みとして推進しています。
9月9日には、2年生の生活科の研究授業が行われました。全職員で授業を参観し、協議会の中
3120
11
0