地域情報の検索・一覧 R500m

1125概要・沿革

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横須賀市の小学校 >神奈川県横須賀市桜が丘の小学校 >市立望洋小学校
地域情報 R500mトップ >馬堀海岸駅 周辺情報 >馬堀海岸駅 周辺 教育・子供情報 >馬堀海岸駅 周辺 小・中学校情報 >馬堀海岸駅 周辺 小学校情報 > 市立望洋小学校 > 2024年11月
Share (facebook)
市立望洋小学校市立望洋小学校(馬堀海岸駅:小学校)の2024年11月14日のホームページ更新情報です


※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立望洋小学校

市立望洋小学校のホームページ 市立望洋小学校 の詳細

〒2390803 神奈川県横須賀市桜が丘1-50-1 
TEL:046-835-7766 

市立望洋小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-29
    2025年09月26日 15:04:59なかよし班活動3
    2025年09月26日 15:04:59なかよし班活動39月25日になかよし班活動3が行われました。
    今回は、望洋まつりに向けて、6年生からどんな出し物をしていくか提案がありました。提案に対してほかの学年から意見をもらい出し物について決めていました。中には実際に体を動かしてどうしていくか考えている班もありました。
    大きな行事を動かしていく中で、6年生も試行錯誤しながらリードしようと頑張っています。どんな出し物ができるか楽しみです。
    2025年09月26日 15:04:06エコミル・アイクルに行ってきました!!9月9日(火)にエコミルとアイクルに行ってきました。
    ごみの学習で分別について学びました。子どもたちは、ごみを動かすクレーンの大きさに驚いていました。
    職員の話を聞く様子や展示されているものを一生懸命メモ している様子からごみの分別やごみ処理の仕組みについて学びを深めたようでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-04
    2025年08月01日 09:12:198・9月学校だより
    2025年08月01日 09:12:198・9月学校だより2025年08月01日 09:06:327月学校だより2627

  • 2025-07-22
    2025年07月18日 17:34:42キャンプに行ってきました!!
    2025年07月18日 17:34:42キャンプに行ってきました!!5年生はキャンプに行ってきました。1日目は天候にも恵まれウォークラリーやカレー作りなどの活動を協力しながらできました。また、夜にはキャンプファイヤーで自分たちの考えたレクや歌を歌って盛り上がりました。2日目は焼き板と磯遊びを行いました。子どもたちにとって楽しい思い出になったと思います。
    2537

  • 2025-07-15
    2025年07月14日 16:27:48なかよし班活動2
    2025年07月14日 16:27:48なかよし班活動27月10日になかよし班活動2が行われました。
    「なんでもバスケット」、「だるまさんがころんだ」、「言うこと一緒やること逆」など…6年生がルールを説明し下学年も楽しく遊ぶことができました。1年生や2年生の子が困っていると、優しく声をかけてあげたり、譲ってあげたりする姿が見られてとても素敵ななかよし班活動の時間になりました。
    これからは、望洋まつりに向けての準備が始まります。頑張っていきましょう
    2499

  • 2025-06-23
    2331令和7年度年間行事予定
    2331令和7年度年間行事予定

  • 2025-06-18
    2025年06月18日 07:48:07体力テストを行いました!!
    2025年06月18日 07:48:07体力テストを行いました!!6月6日(金)には、体力テストが行われました。本校では、縦割り班(なかよし班)で行っています。高学年を中心に他学年のお世話をしながら自分の最高記録を目指して頑張っていました。
    2025年06月17日 15:32:36運動会が無事に終わりました!!6月1日(日)は運動会でした。
    低学年の「ハッピー☆玉入れ2025」では、元気いっぱいにダンスを踊ることができました。個人走でも一人ひとりが全力で駆け抜ける姿が印象的でした。
    中学年は、「BOUYOータイフーン」と個人走、「ライラック」。「ライラック」では、晴天の中一人ひとりが去年よりも成長した姿を見せることができたのではないかと思います。
    高学年は、ソーラン節、個人走、「つなげ!望洋のバトン」、
    2304R7校長あいさつ
    続きを読む>>>

  • 2025-06-01
    2025年05月30日 11:36:43なかよし班活動が始まりました!
    2025年05月30日 11:36:43なかよし班活動が始まりました!5月29日(木)今年度のなかよし班活動が始まりました。一回目は顔合わせで、遊びながら自己紹介をしました。6年生を中心に班ごとに活動を考えています。学年をこえて楽しく活動していきましょう。
    2214

  • 2025-05-09
    2025年04月30日 10:59:18令和7年度学校だより5月
    2025年04月30日 10:59:18令和7年度学校だより5月2083令和7年度学校だより5月

  • 2025-04-22
    学校教育目標   グランドデザイン
    学校教育目標   グランドデザイン2025年04月22日 07:50:46遠足に行ってきました!!4月18日(金)に遠足に行ってきました!低学年は、アイビー公園やさくら公園に行きました。1年生は初めての遠足でしたが2年生がお兄さんお姉さんのとしてしっかりとリードし楽しい遠足になったようでした。
    中学年は、馬堀自然教育園・走水水源地公園へ行きました。たくさんの自然に触れたりみんなでお弁当を食べたりして学年を超えての交流がたくさんありました。
    どの学年も運動会へ向けて仲を深めたようでした。
    2025年04月21日 16:18:24遠足に行ってきました!!4月18日(金)は、遠足でした。5年生と6年生で「くりはま花の国」へ行きました。今年は、なかよし班でグループになって活動しました。最初は、お互いに緊張した様子でしたが、様々な活動を通して、仲を深めることができました。
    1991

  • 2025-04-04
    1797令和6年度学校評価まとめ
    1797令和6年度学校評価まとめ

1 | 2 | 3 | next >>
投稿日: 2024年11月14日22時29分49秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧