地域情報の検索・一覧 R500m

2024年06月17日 13:58:34令和6年6月17日(月)の給食(日記ページ)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県相模原市緑区の小学校 >神奈川県相模原市緑区相原の小学校 >市立相原小学校
地域情報 R500mトップ >相原駅 周辺情報 >相原駅 周辺 教育・子供情報 >相原駅 周辺 小・中学校情報 >相原駅 周辺 小学校情報 > 市立相原小学校 > 2024年6月
Share (facebook)
市立相原小学校市立相原小学校(相原駅:小学校)の2024年6月18日のホームページ更新情報です

2024年06月17日 13:58:34
令和6年6月17日(月)の給食(日記ページ)
2024年06月14日 16:52:01
令和6年6月14日(金)の給食(日記ページ)
2024年06月17日 13:58:34
令和6年6月17日(月)の給食
・ごはん ・牛乳 ・チンジャオロースー ・もずくスープ ・冷凍桃 おすすめは「チンジャオロースー」です。
日本でもよく食べられている中国料理のですね。
チンジャオは「ピーマン」、ロースーは「細切り肉」という意味で、ピーマンと細切り肉の炒めものです。
ピーマンは暑い中でも元気に育つ夏野菜のなかまです。 カロテンが豊富で、炒め物など油を使って調理をするとカロテンの効果がアップします。
夏野菜を食べて
2024年06月14日 16:52:01
令和6年6月14日(金)の給食
・ソフトフランスパン ・牛乳 ・大豆と鶏肉のトマト煮 ・じゃがバター ・湘南ゴールドジャム
今日の給食には相模原市産の玉ねぎ、じゃがいも、神奈川県産の牛乳、湘南ゴールドを使いました。
※湘南ゴールドは神奈川県うまれの柑橘類で主に神奈川県内だけで生産されています。4月~5月頃が旬です。今日は神奈川県産湘南ゴールドでつくったジャムを使いました。
地域でとれた食べものを地域で消費(食べる)ことを「地
15413
108

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立相原小学校

市立相原小学校のホームページ 市立相原小学校 の詳細

〒2290000 神奈川県相模原市緑区相原4-13-14 
TEL:042-771-2351 

市立相原小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

2024年 市立相原小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年06月18日13時44分00秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)