R500m - 地域情報一覧・検索

市立石田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県伊勢原市の小学校 >神奈川県伊勢原市石田の小学校 >市立石田小学校
地域情報 R500mトップ >愛甲石田駅 周辺情報 >愛甲石田駅 周辺 教育・子供情報 >愛甲石田駅 周辺 小・中学校情報 >愛甲石田駅 周辺 小学校情報 > 市立石田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石田小学校 (小学校:神奈川県伊勢原市)の情報です。市立石田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立石田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-19
    2024年07月19日 12:41:31給食室ツアー(日記ページ)
    2024年07月19日 12:41:31給食室ツアー(日記ページ)2024年07月19日 09:35:30ぴかぴかボランティア(日記ページ)2024年07月19日 12:41:31給食室ツアー1・4・6年生が給食室の中に入り見学しました。調理員さんから調理器具の説明を聞いたり、触ってみたり…。食材を3回洗うことや一度に10台の炊飯釜でご飯を炊くこと、食器を熱風で殺菌していることなどを知って驚いていました。また、ボールを食材に見立て大鍋をかき混ぜる体験や、回転釜を回す体験などをして、あらためて量の多さや調理器具の大きさを感じていました。
    「給食をつくるのって大変」「たく
    2024年07月19日 09:35:30ぴかぴかボランティア児童の学期末大掃除に合わせ、保護者の方々に校内清掃をお願いしました。たくさんの方にご協力いただき、普段きれいにできない流しや窓などがぴかぴかになりました。ありがとうございました。
    これからも「できる事を、できる時に、できる範囲で!」を合い言葉に、ご協力よろしくお願いします。
    3622

  • 2024-07-10
    2024年07月08日 17:38:08水泳の実技学習(日記ページ)
    2024年07月08日 17:38:08水泳の実技学習(日記ページ)2024年07月08日 17:24:11朝ごはんのメニューを考えよう(5年生)(日記ページ)2024年07月08日 17:38:08水泳の実技学習気温が高い日が多く、水の冷たさが気持ちよく、楽しく実技を行うことができています。
    水の中を歩いたりジャンプしたりして自然に水に慣れていく練習や浮いたり息つぎしたりする練習、長い距離を泳ぐ練習などをしました。
    また、各学年で着衣泳を行い、服を着たまま水に入るとどうなるかを体験しました。動きにくくなることを知ると共に、浮くための工夫を学んでいました。「服が重いー」「動き
    2024年07月08日 17:24:11朝ごはんのメニューを考えよう(5年生)栄養教諭による食育の授業がありました。
    朝ごはんの大切さを学んだあと、グループでメニューづくり。栄養バランスを重視しながら、味の組み合わせや手軽さなどを考え、楽しそうにメニューづくりをしていました。
    石田小の給食室は、ガラス張りで、調理の様子が廊下から見えるようにできています。児童が見ているときもあり、食への関心を高めてほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-05
    2024年07月03日 10:05:44[保護されています]保護者の部屋が更新されました
    2024年07月03日 10:05:44[保護されています]保護者の部屋が更新されました3401

  • 2024-06-14
    2024年06月14日 17:06:11公園探検(1年生)(日記ページ)
    2024年06月14日 17:06:11公園探検(1年生)(日記ページ)2024年06月14日 16:50:47児童朝会(日記ページ)2024年06月14日 17:06:11公園探検(1年生)1年生が、公園探検に行ってきました。
    城ノ腰公園や八幡神社に到着。虫を見つけて大興奮の1年生。遊具の順番待ちをしたり、道路で広がらないように歩いたりと、公共のルールやマナーを守って活動する姿も見られました。
    2024年06月14日 16:50:47児童朝会今年度最初の児童朝会がありました。
    まずは、「世界中の子どもたちが」を全校で歌いました。手話の振り付けをしながら元気よく歌っていました。明るい一日のスタートです。全校児童の前で振り付けのお手本をする集会委員。緊張しながらも笑顔の姿がステキでした。
    今回は、学校委員会から代表委員会の報告と清掃委員会から活動の紹介がありました。児童みんなの力で、石田小学校を「もっと大好きな学校」にしてほしい
    3050
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    2024年06月07日 16:06:01保健委員会の取り組み(日記ページ)
    2024年06月07日 16:06:01保健委員会の取り組み(日記ページ)2024年06月07日 11:10:03[保護されています]保護者の部屋が更新されました2024年06月07日 16:06:01保健委員会の取り組み毎年6月4日から10日は、「歯と口の健康週間」です。
    保健委員会が、給食時間に放送で「歯と口の健康に関するクイズ」を出題しました。教室からは、「当たった!」「えー」といった声が聞こえてきました。楽しみながらいろいろな知識を学ぶことができました。
    2922

  • 2024-06-03
    2024年06月03日 15:28:58プール開き(日記ページ)
    2024年06月03日 15:28:58プール開き(日記ページ)2024年06月03日 15:28:58プール開き6月3日 に、プール開きがありました。
    6年生はきれいなプールに一番乗り…、のはずでしたが、あいにくのくもり空。足だけ水にちゃぷん。  水泳の実技学習、スタートです。
    2856

  • 2024-05-28
    2024年05月27日 18:21:42プール清掃(日記ページ)
    2024年05月27日 18:21:42プール清掃(日記ページ)2024年05月27日 18:21:42プール清掃職員と6年生とでプール清掃を行いました。
    まず、職員がプールの中の藻を取ったりこすり落としたり…、次の日に6年生がプールサイドを中心に仕上げをしました。6年生の活躍もあって、約一年間使っていなかったプールがピカピカになりました。
    6年生の「学校のみんなのために」という気持ちが感じられる仕事ぶりがすばらしかったです。
    2689

  • 2024-05-02
    2024年05月01日 16:43:54沿革(学校概要)
    2024年05月01日 16:43:54沿革(学校概要)2024年05月01日 16:43:17学校概要(学校概要)2024年05月01日 11:25:44クラブ活動(日記ページ)2024年05月01日 11:25:44クラブ活動クラブ活動は、「学年や学級の所属を離れ,主として第4学年以上の同好の児童をもって組織するクラブにおいて,異年齢集団の交流を深め,共通の興味・関心を追求する活動(学習指導要領)」です。
    今年度は、ドッジボール、サッカー、バドミントン、卓球、ダンス、ゲーム、科学、美術、タブレットの9つのクラブが活動をします。これは、昨年度活動していたクラブに、児童から出た新しいクラブ案を加え、その中から児童が選
    1990

  • 2024-04-30
    2024年04月30日 13:55:321年生 交通安全教室(日記ページ)
    2024年04月30日 13:55:321年生 交通安全教室(日記ページ)2024年04月30日 11:30:37学校運営情報(学校運営情報)2024年04月30日 11:29:10[保護されています]保護者の部屋が更新されました2024年04月30日 13:55:321年生 交通安全教室1年生が、安全に登下校等ができるように、歩道の歩き方や交差点の渡り方などを練習しました。学んだことを生かし、「自分の命を自分で守る」ことができるようになってほしいです。大人がお手本になることも大切ですね。
    伊勢原警察署、交通安全協会、交通安全母の会、市交通防犯対策係のみなさま、ありがとうございました。
    「右見て、左見て、ぐるーっと周り見て、ピー
    1642

  • 2024-04-27
    2024年04月25日 18:59:181年生を迎える会(日記ページ)
    2024年04月25日 18:59:181年生を迎える会(日記ページ)2024年04月24日 17:20:531年生の給食が始まっています(日記ページ)2024年04月25日 18:59:181年生を迎える会2~6年生が、1年生を歓迎する会を開きました。
    1年生は、6年生と一緒に花のアーチをくぐって入場。各学年から1年生にプレゼントがありました。どのプレゼントも「石田小にようこそ」「学校のことを知ってほしい」という思いがこめられたものでした。
    ・2年生:メッセージが書かれた花束カード  ・3年生:ペンダント  ・4年生:花のアーチ  ・5年生:先生紹介のポスター
    ・6年生:学校の地図
    2024年04月24日 17:20:531年生の給食が始まっています昨日から1年生の給食が始まっています。
    「おいしい!」「全部食べたよ」などの声が聞こえてきました。苦手な食べ物でも、自然と口にしたり、挑戦したりする姿も見られました。「みんなで食べる楽しさ」も味わっているようです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立石田小学校 の情報

スポット名
市立石田小学校
業種
小学校
最寄駅
愛甲石田駅
住所
〒259-1116
神奈川県伊勢原市石田1168-1
TEL
0463-92-8111
ホームページ
https://ishida-es.isehara.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立石田小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月12日12時25分37秒