地域情報の検索・一覧 R500m

2025年6月26日平和について考えよう

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県横浜市金沢区の中学校 >神奈川県横浜市金沢区富岡西の中学校 >市立富岡中学校
地域情報 R500mトップ >能見台駅 周辺情報 >能見台駅 周辺 教育・子供情報 >能見台駅 周辺 小・中学校情報 >能見台駅 周辺 中学校情報 > 市立富岡中学校 > 2025年7月
Share (facebook)
市立富岡中学校市立富岡中学校(能見台駅:中学校)の2025年7月2日のホームページ更新情報です

2025年6月26日
平和について考えよう
今年は第二次世界大戦及びアジア・太平洋戦争が終わり、80年をむかえます。
2年生の道徳の授業では、1945(昭和20)年5月29日に起こった「横浜大空襲」について学びました。
5月末より、学校図書館前のろうかでは、神奈川新聞の特集記事を掲載してあります。
また地域にお住まいの方から、広島平和記念資料館で展示されている高校生が原爆被爆体験者からの聞き取りをもとに描いた絵画資料の写しをご提供いただき、事務室前に展示しています。
未来に生きる皆さん一人一人が、争いのない平和な世の中にするにはどうしたらよいか、考えてみませんか?

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立富岡中学校

市立富岡中学校のホームページ 市立富岡中学校 の詳細

〒2360052 神奈川県横浜市金沢区富岡西5-46-1 
TEL:045-773-1218 

市立富岡中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-07-05
    2025年7月3日令和7年6月27日(金)6校時 生徒集会
    2025年7月3日令和7年6月27日(金)6校時 生徒集会令和7年6月27日(金)6校時に体育館において、生徒集会が行われました。
    生徒会本部役員の皆さんの企画による「クラス対抗!富中クイズトーナメント by生徒会」が行われ、全校生徒で盛り上がりました。

  • 2025-07-02
    2025年6月26日平和について考えよう
    2025年6月26日平和について考えよう今年は第二次世界大戦及びアジア・太平洋戦争が終わり、80年をむかえます。
    2年生の道徳の授業では、1945(昭和20)年5月29日に起こった「横浜大空襲」について学びました。
    5月末より、学校図書館前のろうかでは、神奈川新聞の特集記事を掲載してあります。
    また地域にお住まいの方から、広島平和記念資料館で展示されている高校生が原爆被爆体験者からの聞き取りをもとに描いた絵画資料の写しをご提供いただき、事務室前に展示しています。
    未来に生きる皆さん一人一人が、争いのない平和な世の中にするにはどうしたらよいか、考えてみませんか?

  • 2025-06-17
    2025年6月16日富丸です!
    2025年6月16日富丸です!みなさんは、富岡中学校創立50周年を記念し、誕生したマスコットキャラクターを知っていますか?
    それがこの「富丸(とみまる)」です。
    創立50周年を迎えた令和4(2022)年に当時の在校生がデザインしたそうです。
    富丸誕生から2年が経過した令和6年12月に、大きな富丸が富岡中学校にやって来ました。
    富丸くんは、あるお部屋で富岡中学校の全生徒のがんばる姿を応援し、見守っています。
    生徒の皆さんも、富丸に会える日が来ると良いですね!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-13
    2025年6月13日校内ハートフルルームの活動から…
    2025年6月13日校内ハートフルルームの活動から…令和6年9月より、富岡中学校でも校内ハートフルルームの運用がスタートしています。

    利用している生徒たちのそれぞれのスタイルとペースで、日々学習等の様々な活動を行っています。
    自分一人で学習に取り組むこともあれば、利用している生徒全員で協力しながら学習を進めています。
    本校北門近くにある梅の木にたくさん実る梅の実を収穫しました。
    この梅の実が何に仕上がるのか楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    2025年5月27日花があふれる富岡中学校
    2025年5月27日花があふれる富岡中学校生徒会福祉委員の生徒の皆さん、科学部の生徒の皆さん、PTAガーデニング委員会の皆様、技術員さんたちが一生懸命ていねいにお世話してくださっています。
    一度足を止めて、ゆっくり見てみませんか。
    明日5月28日(水)は、第52回体育祭が予定されております。
    明日は朝早くから大きな音や生徒たちの声援でご迷惑をおかけするかもしれません。
    保護者の皆様、地域の皆様の応援をよろしくお願いいたします。

  • 2025-01-24
    2025年1月21日学校便り12月号
    2025年1月21日学校便り12月号学校便り12月号.pdf [ 3389 KB pdfファイル]

  • 2024-12-04
    2024年12月3日学校便り11月号
    2024年12月3日学校便り11月号学校だより11月号.pdf [ 1021 KB pdfファイル]

  • 2024-10-13
    注目情報
    注目情報学校便り10月号2024年10月12日学校便り10月号学校便り10月号.pdf [ 1061 KB pdfファイル]

  • 2024-09-20
    2024年9月13日3学年 SEPRO
    2024年9月13日3学年 SEPRO3年生が中学校生活最後のSEPRO(Super English Program)の授業を受けました。
    SEPRO(Super English
    Program)とは、金沢区の中学校に勤務するAET(英語指導助手)が1クラスに6人集まり、少人数でコミュニケーション活動を行うものです。
    授業では、クラスメートと協力しながら、日頃の英語学習の成果を言葉にし、AETの先生と会話に励む生徒の姿が目立ちました。多くの生徒達が
    英会話に臆せず、笑顔で会話に臨む姿に3年間の大きな成長を感じました。3学年 SEPRO2024年9月13日

  • 2024-09-03
    2024年9月2日学校便り9月号 
    2024年9月2日学校便り9月号 令和6年度学校便り9月号.pdf [ 1559 KB pdfファイル]夏季職員研修2024年8月27日

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立富岡中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年07月02日10時06分31秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)