R500m - 地域情報一覧・検索

市立秋葉中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県横浜市戸塚区の中学校 >神奈川県横浜市戸塚区秋葉町の中学校 >市立秋葉中学校
地域情報 R500mトップ >東戸塚駅 周辺情報 >東戸塚駅 周辺 教育・子供情報 >東戸塚駅 周辺 小・中学校情報 >東戸塚駅 周辺 中学校情報 > 市立秋葉中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立秋葉中学校 (中学校:神奈川県横浜市戸塚区)の情報です。市立秋葉中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立秋葉中学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    11/27 工事足場の撤去
    11/27 工事足場の撤去2023年11月29日
    秋葉小学校の外壁補修工事に伴って中央玄関前に設置されていた足場が撤去されました。壁面のタイルもきれいに補修され、来客が通る玄関から見える様子も明るくなりました。
    8
    9

  • 2023-11-11
    11/7 7組校外学習
    11/7 7組校外学習2023年11月7日
    7組では社会科見学として、工場、遺跡の見学に出かけました。午前中は港南区にある八千代ポートリー。鶏卵や鶏卵加工品の販売などをしている会社です。工場では新鮮な卵をロボットや様々な機械で、洗浄・選別などをしているところを見学しました。午後は磯子区の三殿台遺跡の見学で、縄文・弥生・古墳時代の生活を感じてきました。11/3 神奈川県中学校駅伝大会2023年11月7日
    文化の日、金沢区の海の公園において神奈川県中学校駅伝大会が開催され、先月の横浜市大会で3位に入賞した本校陸上部の女子が出場しました。関東大会にはもう一歩及ばなかったものの、自己ベストを更新し、県内の強豪校の中で12位になるなど健闘しました。11/2 福祉体験2023年11月7日
    戸塚区社会福祉協議会と神奈川県視覚障害者情報福祉ネットワーク(View-Net神奈川)のご協力により、1年生が福祉に関する体験活動を行いました。実際にお話を聞いたり、車いすを体験したりすることを通して、「障害ってなんだろう」「障害はどこにあるのだろう」ということを考えることができました。
    7
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    10/28 土曜授業参観
    10/28 土曜授業参観2023年10月28日
    この土曜日は授業参観日でした。またこの日はPTAの学生服リサイクルや秋葉中ファンドの募金活動も行われました。さわやかな秋晴れとなったこの日、小学校で運動会が開催されていたこともあってか、たくさんの方々に来校していただき、生徒たちの前向きに学習に取り組む姿を観ていただくことができました。
    4
    7

  • 2023-10-27
    10/25 小中交流日
    10/25 小中交流日2023年10月26日
    品濃小・川上小・秋葉小の6年生が来校して、中学生と交流しました。昨年までは実際に来てもらうことが難しく、映像などでの交流しかできませんでした。今年は中学校の授業参観をした後に希望する2種類の部活動を体験してもらいました。来年4月の入学を楽しみに待っています。10/19・20 秋葉祭2023年10月26日
    文化の秋。この秋葉中学校の文化の祭典「秋葉祭」が開催されました。この「秋葉祭」は、合唱とステージ発表、展示発表を中心とした本校の「文化的行事」です。今年度のテーマ「彩」のように、生徒みんなで力を合わせ、彩とりどりの「秋葉祭」を創ることができました。この経験を、ぜひ、これからにもつなげてほしいと思います。10/18 個別支援学級合同体育祭2023年10月26日
    気持ちのいい秋晴れの空の下、第62回横浜市立中学校・義務教育学校個別支援学級合同体育祭が三ッ沢公園陸上競技場で開催されました。今年は市内を4ブロックに分けての開催です。生徒たちは広くて大きいトラックで、思い切り走りを楽しみました。10/6 前期終業式・後期生徒会専門委員会認証式2023年10月26日
    前期の最終日、終業式と後期生徒会専門委員会認証式を行いました。校長先生からは「この1年間の折り返し地点。この半年の自分の成長を確認し、後期に向けてよりよく成長するためにどうしたらいいか考えてほしい。」というお話と「今年は創立39周年。」というお話がありました。またその後、後期生徒会専門委員の代表生徒に委嘱状が渡されました。よりよい自分、よりよい学校にするために、後期も頑張ってください。10/1 全日本中学生女子相撲大会2023年10月26日
    本校の柔道部では、練習の一環として相撲やレスリングもとり入れています。そしてその力試しで試合にも参加しているのですが、女子部員の
    続きを読む>>>

  • 2023-10-14
    9/30 戸塚っ子いきいきアートフェスティバル
    9/30 戸塚っ子いきいきアートフェスティバル2023年10月10日
    今年も戸塚っ子いきいきアートフェスティバルが実施され、第33回ステージ発表が戸塚小学校体育館で開催されました。本校からは吹奏楽部が参加して、「ブラボー・ブラス」と「ディズニー・プリンセス・メドレー」を演奏しました。熱気あふれる体育館で素敵なハーモニーが響き渡りました。
    9

  • 2023-09-24
    9/22 戸塚区交流学習会
    9/22 戸塚区交流学習会2023年9月22日
    公開授業週間の最終日、本校の体育館に平戸中と舞岡中の生徒が来て、7組の生徒たちとともに交流学習会を行いました。今回、秋葉中はプランの計画や司会進行などの担当です。各校の自己紹介や学校クイズ、無限じゃんけん列車、紙飛行機大会などのレクリェーションを行い、楽しく交流を深めました。9/21 秋葉祭 芸術鑑賞会2023年9月22日
    秋葉祭のイベントのひとつとして芸術鑑賞会があります。今年はハッピーフレンズというアカペラボーカルグループをお招きしてコンサートを開催しました。生徒たちはただ曲を聴くだけでなく、合唱をうまく歌うのコツを教えてもらったり、ボイスパーカッションをやってみたりするなど体験しながら学びました。後半はさながらライブ会場のように盛りあがり、楽しい芸術鑑賞会になりました。9/16 東関東吹奏楽コンクール2023年9月22日
    令和5年度第29回東関東吹奏楽コンクール中学生の部B部門が、よこすか芸術劇場で開催され、吹奏楽部が出場しました。横浜支部、神奈川県の予選を経て、この日を迎えました。どの学校も演奏のレベルが高く、審査結果は銅賞でした。これまで応援やご協力してくださった皆様、どうもありがとうございました。
    5
    1
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    9/1 総合防災訓練
    9/1 総合防災訓練2023年9月5日
    8/30~9/5は「防災週間」です。これは今からちょうど100年前の9月1日に関東大震災が起こって大きな被害が出たことをきっかけにして9/1の「防災の日」と共に定められ、全国各地で総合防災訓練が行われています。本校でも秋葉小学校と合同で総合防災訓練を実施しました。大地震により放送や非常階段が使えないという想定での訓練でしたが、みんなでしっかりと避難をすることができました。
    7

  • 2023-09-02
    8/28 全校集会
    8/28 全校集会2023年8月30日
    夏休みが終わって学校が再開しました。全校集会では、校長先生や生徒会長の話に続いて、夏休み期間での活動の表彰もありました。これからは夏休み気分を切り替えて、また学校生活を充実させていきましょう。8/24 教職員研修会2023年8月30日
    学校再開が目前のこの日には教職員研修会を実施しました。午前には戸塚警察署の方をお招きして不審者対応訓練を、午後には大学の先生をお招きして生徒指導や教育相談に関する研修を行いました。どちらも実際に体験をすることで、実になる研修にすることができました。8/1~10/1 秋葉中学校歌の展示2023年8月30日
    横浜市歴史博物館では、本校の校歌を作曲した中田喜直氏の生誕100年を記念して特別展を開催しています。中田喜直氏は「めだかの学校」「夏の思い出」「ちいさい秋みつけた」「雪のふるまちを」などの作曲とともに横浜市内の学校の校歌も手がけています。直筆の楽譜も展示されていますので、興味のある方は、いちど立ち寄られてはいかがでしょうか。7/26・8/10 東関東吹奏楽コンクールに向けて2023年8月30日
    吹奏楽部がコンクールに出場し、東関東大会に出場することが決まりました。曲はPhilip
    Sparke作曲の「そして、なお魂が ~スピリット・オブ・ザ・セコイア~」です。横浜支部、神奈川県の予選を勝ち抜きました。東関東吹奏楽コンクールは、よこすか芸術劇場で9/16(金)に開催されます。また素敵な演奏を期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    7/20 夏休み前集会
    7/20 夏休み前集会2023年7月20日
    午前授業の4時間目、全校で夏休み前の集会を行いました。校長先生のお話に続いて、各学年や生徒会の代表生徒がこれまでの行事や活動を報告してくれました。久しぶりの表彰もあり、これまでの様々な活動での頑張りを振り返ることができました。7/19 大そうじ2023年7月20日
    夏休みを前にして、全校生徒で大そうじをしました。今は暑さ対策のためにジャージ登校でもいい期間なので、着替えの時間もかからず、みんなで効率よく学校中をきれいにすることができました。7/11 横浜子ども会議2023年7月20日
    例年、横浜市立学校で実施されている「横浜子ども会議」にむけて、中学校ブロックの児童生徒代表で話し合いました。今年のテーマは「つながる、広げる、いじめ未然防止の輪 ~いじめをなくすために、一人ひとりができること~」です。この取組を8月の戸塚区交流会で報告し、また各学校の活動に活かしていきます。
    3

  • 2023-07-09
    7/2 阿久和川清掃
    7/2 阿久和川清掃2023年7月4日
    名瀬連合町内会が主催している「阿久和川清掃」には、60名以上もの生徒が参加しました。参加した全ての生徒たちは川の中に入り、友だちと協力しながら袋がいっぱいになるほどごみを集めていました。暑い中でしたが、地域の奉仕活動に懸命に取り組むことができました。
    1

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立秋葉中学校 の情報

スポット名
市立秋葉中学校
業種
中学校
最寄駅
東戸塚駅
住所
〒2450052
神奈川県横浜市戸塚区秋葉町271-3
TEL
045-811-6773
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/jhs/akiba/
地図

携帯で見る
R500m:市立秋葉中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒