R500m - 地域情報一覧・検索

市立笹下中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県横浜市港南区の中学校 >神奈川県横浜市港南区港南の中学校 >市立笹下中学校
地域情報 R500mトップ >港南中央駅 周辺情報 >港南中央駅 周辺 教育・子供情報 >港南中央駅 周辺 小・中学校情報 >港南中央駅 周辺 中学校情報 > 市立笹下中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立笹下中学校 (中学校:神奈川県横浜市港南区)の情報です。市立笹下中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立笹下中学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-25
    2024年12月24日1年生が職業インタビューに取り組みました。
    2024年12月24日1年生が職業インタビューに取り組みました。12/18に1年生が職業インタビューに取り組みました。職業インタビューには20社の方々にご協力いただき、仕事内容や、やりがいについてお話をしてくださいました。生徒たちは積極的にメモを取り、関心を持って話を聞くことができました。その後、生徒たちで考えたSDGsに関する企画を提案し、ご助言を頂きました。
    12/20にはそのご助言を元に考えたSDGs企画の発表会を行いました。発表者は学年全員の前で堂々と発表することができ、聞く側も真剣に話を聞けている様子でした。
    将来の仕事やSDGsについて関心を持つ良いきっかけになったと思います。

    2
    8
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    2024年12月16日12/13(金)生徒会役員選挙
    2024年12月16日12/13(金)生徒会役員選挙令和7年の新生徒会本部役員を選ぶ選挙が行われました。立候補者は、2週間前から朝の挨拶運動を続け、政見放送を行うなど精力的に活動してきました。13日の選挙当日は、投票する生徒は教室で演説を聞きました。そして、各クラスの廊下に置かれた投票箱に投票用紙を入れていきました。厳粛な雰囲気の中、選挙を終えました。新生徒会本部役員の皆さんには、笹下中学校をよりよくしていくために新年から頑張ってもらいたいと思います。
    選挙後に、さっそく学級討議の時間がありました。お題は「室内でウィンドブレーカーを着用していいか」です。生徒会目安箱に入った意見を学校全体で討議し、これからの学校生活をより良くしていくために話し合いを重ねて検討していく予定です。
    6
    9

  • 2024-10-22
    2024年10月21日10/18 第48回体育祭が実施されました!
    2024年10月21日10/18 第48回体育祭が実施されました!詳しくは、学校ホームページ>学校行事>体育祭 をご覧ください。
    6

  • 2024-10-05
    合唱コンクール
    合唱コンクール更新情報
    2024年10月4日10月 体育祭に向けて10/18に実施予定の体育祭に向けて、日々昼休みに大縄跳びの練習に励んでいます。
    9/30に合唱コンが終わった翌日からすぐに体育祭練習が始まり、みんな元気にグラウンドに出ています。
    グラウンドでは、気合の入った元気な声が飛び交っています。限られた練習期間でクラス一丸となって練習しています。
    写真は天候不良のため、体育館で大繩練習をしている写真です。
    2024年10月4日9月 合唱コンクールに向けて夏休みが明けて、クラスの合唱練習が盛んです。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-29
    2024年7月29日フレンドクエスト開催!
    2024年7月29日フレンドクエスト開催!7月8日から7月12日の一週間、フレンドクエストを開催いたしました。
    クラスの仲間と仲を深めるきっかけ作りで内容は
    1.クラスの仲間と挨拶をする
    2.仲間のことを知るために質問を1つする(例:犬派?猫派?など)
    3.仲間と話せたらサインシートにサインをもらう
    といったものでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    2024年7月5日6月20~22日 3年生修学旅行
    2024年7月5日6月20~22日 3年生修学旅行二泊三日で奈良・京都へ修学旅行に行ってきました。
    1日目は奈良公園へ。東大寺、春日大社、興福寺など、世界遺産がたくさんある奈良公園内を、自由散策しました。鹿がたくさんいて、とても可愛かったです。
    2日目は、京都班別自主行動。自分達で電車、バスを使って京都市内を巡りました。
    夜は、お楽しみ会を学年全員で行い、とても盛り上がりました。
    3日目は、クラス別体験。「トロッコ列車、京アクセサリー作り、座禅体験、抹茶体験、八つ橋作り」の5つを5クラスで分けて体験しました。
    小学6年生のときに、コロナ禍のため修学旅行に行けなかった学年だったので、中3で修学旅行に行けて、本当に良かったです。みんなとても良い表情をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-20
    2024年6月19日6月20~22日 2年生 自然教室
    2024年6月19日6月20~22日 2年生 自然教室2年生は、長野県飯山市戸狩に2泊3日の自然教室に行きました。
    3日間天気に恵まれ、様々な自然体験をすることができました。
    宿では「お母さん」「お父さん」と呼んで、手作りジャム作り、よもぎ餅作り、竹の箸作り、光る泥団子作りなど、各宿工夫を凝らして様々な体験活動をさせてくださいました。
    カヌーも森に囲まれた湖ので気持ちの良い時間を過ごしました。
    最終日は、バスの中から手を振り、いつまでも「また来るよー」「お父さんまたねー」と宿の方との別れを惜しんでいました。
    充実した体験をさせてくださった宿の皆さま、本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    2024年5月13日部活動オリエンテーション 4月12日(金)
    2024年5月13日部活動オリエンテーション 4月12日(金)6時間目に1年生に向けて、部活動オリエンテーションがありました。各部活動、多くの1年生に興味をもってもらおうと、様々な工夫をしていました。ラップで勧誘した部、カッコイイシュートや技を披露した部、お笑い芸人や人気YouTuberが出てきた部、盛り上がる歌や演奏を披露した部などあり、1時間があっという間でした。1年生はそれぞれの部活動へ興味をもち、仮入部が楽しみになった様子でした。
    5

  • 2024-05-08
    Group NAV
    Group NAV
    更新日:
    2023年12月14日
    更新日:
    2023年11月10日
    更新日:
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    部活動仮入部始まる 4月16日(火)
    部活動仮入部始まる 4月16日(火)2024年4月16日
    部活動の仮入部が始まりました。たくさんの1年生が部活動に参加していました。部活動オリエンテーション 4月12日(金)2024年4月16日
    6時間目に1年生に向けて、部活動オリエンテーションがありました。各部活動、多くの1年生に興味をもってもらおうと、様々な工夫をしていました。ラップで勧誘した部、カッコイイシュートや技を披露した部、お笑い芸人や人気
    YouTuber
    が出てきた部、盛り上がる歌や演奏を披露した部などあり、1時間があっという間でした。1年生はそれぞれの部活動へ興味をもち、仮入部が楽しみになった様子でした。
    1
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立笹下中学校 の情報

スポット名
市立笹下中学校
業種
中学校
最寄駅
港南中央駅
住所
〒2330003
神奈川県横浜市港南区港南5-8-1
TEL
045-841-1333
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/jhs/sasage/
地図

携帯で見る
R500m:市立笹下中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒