地域情報の検索・一覧 R500m

大掃除

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県小田原市の中学校 >神奈川県小田原市酒匂の中学校 >市立酒匂中学校
地域情報 R500mトップ >鴨宮駅 周辺情報 >鴨宮駅 周辺 教育・子供情報 >鴨宮駅 周辺 小・中学校情報 >鴨宮駅 周辺 中学校情報 > 市立酒匂中学校 > 2025年7月
Share (facebook)
市立酒匂中学校市立酒匂中学校(鴨宮駅:中学校)の2025年7月17日のホームページ更新情報です

大掃除
夏休み前の大掃除をおこないました。普段の掃除ではできない窓ふきや、扇風機の掃除など、すみずみまで、きれいになりました。放課後は、きれいにした教室を美化委員や有志でワックスがけをおこないました。明日登校...
2025/07/17
総合的な学習の時間
2年生の総合的学習の時間は、小田原版STEAM教育の専門業者による授業でした。今回は3回目(最終回)、自ら見つけた課題を解決するための、探究的活動を学びました。
2025/07/16
大雨警報
今日は、朝から大雨で登校も大変でした。しかし、昼前で警報も解除され、午後は蒸し暑い晴れの天気になりました。1年道徳の授業では、日本とトルコの国際的な関係を学び、そこから、信頼関係や友情の大切さについて...
2025/07/15
浜公園清掃
浜公園の清掃と草取りをしました。缶やペットボトル、お菓子の箱などで20lのごみ袋がいっぱいになり、心はさみしさでいっぱいになり。。。誰もが気持ちよく使える公園にしていきましょう。
2025/07/14
18

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立酒匂中学校

市立酒匂中学校のホームページ 市立酒匂中学校 の詳細

〒2560816 神奈川県小田原市酒匂3-4-1 
TEL:0465-47-3344 

市立酒匂中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    9月も最終日体育館では、笑顔で楽しそうにバレーボールの授業が行われていました。全員が楽しくプレーでき・・・
    9月も最終日体育館では、笑顔で楽しそうにバレーボールの授業が行われていました。全員が楽しくプレーできるよう真剣にルール変更をチームで話し合っていました。書写の授業では、見本をしっかり見て、一文字一文字丁寧に書いて...
    2025/09/30生徒会選挙生徒会選挙当日です。立会演説会で、立候補者はしっかりと自分の意見を全校生徒に伝えることができました。その演説を、全員が真剣に聞いて、その後、投票をおこないました。4枚目の写真は、体育のソフトボールの様...
    2025/09/29朝の読み聞かせ今日の朝読書の時間は、2年生の教室に読み聞かせボランティアの方に来ていただきました。2年生は、興味を持って読み聞かせを聞き、落ち着いて1日のスタートを切りました。今日の給食は力うどんでした。生徒には、...
    2025/09/25本格的に準備始動!生徒会選挙の立候補者が、朝のあいさつ運動をおこなっています。元気なあいさつの声で学校がスタートしています。また、今日から松風祭の合唱の準備が本格的に始動しました。どのクラスも、まずはパートごとに一生懸...
    2025/09/24暑さ寒さも彼岸まで先人は偉大です。お彼岸に入り、今日は少し過ごしやすい1日になりました。どのクラスでもテスト返却がおこなわれ、テストの間違えを黙々と直す姿が見られました。体育の授業では、ソフトボールを楽しむ大きな声がグ...
    2025/09/22
    続きを読む>>>

  • 2025-09-16
    浜公園清掃
    浜公園清掃浜公園の清掃に行きました。暑さもあり時間を決めて作業をしました。
    2025/09/16

  • 2025-09-14
    テスト1週間前
    テスト1週間前10月10日の松風祭に向けて合唱練習がはじまりました。来週は第2回定期テストです。英語の授業では、英語のインタビューを聞き取る授業をおこなっていました。英語のリスニング力大切です。今日は部活もなく、一...
    2025/09/12

  • 2025-09-12
    9月10日学校の様子
    9月10日学校の様子体育の授業は柔道が始まりました。全員が『ルールを守る』ことで、笑顔で活動できました。4時間目に校内研修の授業がありました。いつもより多くの先生に見られながらの授業はとても緊張していましたが、ゆっくり、...
    2025/09/10
    第2回定期テスト
    2025年9月18日 (木)
    第2回定期テスト
    2025年9月19日 (金)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-09
    今日の給食今日の給食のメニューは「牛乳・黒パン・クリスピーチキン・ビーンズサラダ」でした。特にクリス・・・
    今日の給食今日の給食のメニューは「牛乳・黒パン・クリスピーチキン・ビーンズサラダ」でした。特にクリスピーチキンは大人気メニューで、朝から給食を楽しみにしている生徒が何人もいました。クリスピーチキンは衣がサクサク...
    2025/09/099月8日の授業風景今週もまだまだ残暑が厳しそうです。さかわ級では、自分たちの白衣を丁寧にアイロンがけをしました。理科の授業では、カタクチイワシの解剖をおこないました。実際に背骨や脳などが見れて驚いていました。英語の授業...
    2025/09/08台風15号本日は、台風15号の影響で小田原市立の小中学校は休校になりました。相模湾も荒れ気味、酒匂川も水位が普段より上がっています。酒匂中学校のグランドは池のようです。台風通過後も、海や川の近くは危険です。近寄...
    2025/09/059月4日学校の様子この9月のスタートは、夏の生活の様子や悩みなどを聞く面談期間でもあります。担任の先生としっかり話ができていますか?体育館では、体育でバレーの授業が行われていました。この中から明日の全日本が誕生するかも...
    2025/09/04授業 頑張っています!朝の校門付近の写真です。毎朝、公務用員さんが、草を取り掃き掃除をして、きれいな状態で皆さんの登校を迎えてくれています。感謝の気持ちを元気なあいさつで返しましょう。今日から給食がスタートして、5時間日課...
    2025/09/03
    続きを読む>>>

  • 2025-08-20
    咲きました
    咲きましたひまわり、第1号が咲きました。この暑さにも負けず、背もぐんぐんと伸び、160cmを超えるものも多いです。9月1日にたくさん咲いていることを願います。
    2025/08/19

  • 2025-08-13
    猛暑に中でもすくすくと
    猛暑に中でもすくすくとさかわ級で6月23日にまいたひまわりがこんなに大きくなりました。この暑さでも、まだまだ大きくなりそうです。家庭科室前のゴーヤも追肥をしました。
    2025/07/31

  • 2025-07-19
    夏休み前集会
    夏休み前集会夏休み前最終日は、どの学年も学年集会をおこないました。4月までの反省を発表したり、夏休みの過ごし方を話したり、レクリエーションをしたり、各学年で生徒たちを中心に工夫されていました。その後は、オンライン...
    2025/07/18

  • 2025-07-17
    大掃除
    大掃除夏休み前の大掃除をおこないました。普段の掃除ではできない窓ふきや、扇風機の掃除など、すみずみまで、きれいになりました。放課後は、きれいにした教室を美化委員や有志でワックスがけをおこないました。明日登校...
    2025/07/17総合的な学習の時間2年生の総合的学習の時間は、小田原版STEAM教育の専門業者による授業でした。今回は3回目(最終回)、自ら見つけた課題を解決するための、探究的活動を学びました。
    2025/07/16大雨警報今日は、朝から大雨で登校も大変でした。しかし、昼前で警報も解除され、午後は蒸し暑い晴れの天気になりました。1年道徳の授業では、日本とトルコの国際的な関係を学び、そこから、信頼関係や友情の大切さについて...
    2025/07/15浜公園清掃浜公園の清掃と草取りをしました。缶やペットボトル、お菓子の箱などで20lのごみ袋がいっぱいになり、心はさみしさでいっぱいになり。。。誰もが気持ちよく使える公園にしていきましょう。
    2025/07/14
    18
    続きを読む>>>

  • 2025-07-13
    昨日から一転、過ごしやすい1日でした
    昨日から一転、過ごしやすい1日でした昨日の気温は30度を越え、すっかり夏空。夕方には雷もなりました。それに比べて、今日は過ごしやすい1日でした。理科の授業では、実験を行いました。(1年生水上置換法、2年葉脈の観察)英語の授業では、ALT...
    2025/07/11暑い日が続いています夏のような暑い日が続いています。授業はエアコンを使ったり、風通しを良くしたり、水分をこまめにとったりして、熱中症対策しています。部活動も、3年生にとっては最後の大会に向けて、練習に力が入っています。
    2025/07/10とうもろこし初めてのとうもろこし作り。たくさん収穫できてみんなびっくりです。どうやって皮をむくの?と、初めての作業に楽しく取り組みました。産地直送、新鮮なとうもろこしは甘くおいしかったです。
    2025/07/08収穫と学習トマトとピーマンの収穫後、数を数えたり重さを量ったりしました。デジタル秤を使うことが多いので、今回は、上皿秤の目盛りの読み方も学習できました。
    2025/07/08七夕来週、月曜日は七夕です。職員玄関には、酒匂幼稚園の園児からうれしいプレゼントが届きました!学年のフロアには、短冊に願いを込めています「成績上がりますように!」などなど・・・月曜日の天気予報は晴れ、彦星...
    2025/07/04
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2025年 市立酒匂中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年07月17日22時19分35秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)