地域情報の検索・一覧 R500m

51574104572025年01月16日 09:01:30新入生保護者説明会(学校の様子)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県相模原市南区の中学校 >神奈川県相模原市南区相模大野の中学校 >市立新町中学校
地域情報 R500mトップ >東林間駅 周辺情報 >東林間駅 周辺 教育・子供情報 >東林間駅 周辺 小・中学校情報 >東林間駅 周辺 中学校情報 > 市立新町中学校 > 2025年1月
Share (facebook)
市立新町中学校市立新町中学校(東林間駅:中学校)の2025年1月17日のホームページ更新情報です

51574
104
57
2025年01月16日 09:01:30
新入生保護者説明会(学校の様子)
2025年01月16日 08:53:00
令和6年度 年間行事予定(年間行事)
2025年01月16日 09:01:30
新入生保護者説明会
1月15日(水)新入生保護者説明会を実施しました。お忙しい中、大変多くの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
これから来年度に向けて、準備を少しずつ始めて参ります。資料についてご不明な点などがありましたら、学校の方までお問い合わせください。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立新町中学校

市立新町中学校のホームページ 市立新町中学校 の詳細

〒2290000 神奈川県相模原市南区相模大野9-14-1 
TEL:042-742-0036 

市立新町中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-08-25
    8318371222025年08月25日 09:59:552学期始業式(学校の様子)
    83183
    71
    22
    2025年08月25日 09:59:552学期始業式(学校の様子)2025年08月25日 09:59:552学期始業式本日8月25日(月)、2学期の始業式が行われました。
    校歌合唱のあと、校長先生からは「発見」をテーマに、「テイクオーバーゾーン」を活用することの大切さについての話がありました。続いて、代表生徒の発表では、1学期や夏休みに取り組んだこと、そして2学期に向けた前向きな抱負が堂々と語られました。しっかりと自分の思いを言葉にする姿から、頼もしさを感じました。今日からいよいよ2学期のスタートです。生徒たち一

  • 2025-08-23
    8301058192025年08月22日 14:15:14つばさ級8.9月予定表(学校からのおたより・・・
    83010
    58
    19
    2025年08月22日 14:15:14つばさ級8.9月予定表(学校からのおたより)2025年08月20日 09:35:501学年 8月の予定(学校からのおたより)2025年08月22日 14:15:14つばさ級8.9月予定表8月9月の予定表です。 希翔祭へむけ、天候などによる予定の変更が予想されます。わかり次第連絡帳等でお知らせいたします。
    2025年08月20日 09:35:501学年 8月の予定8月の予定になります。確認をよろしくお願いします。
    2025年07月18日 15:19:311学年 学年だより「たんぽぽ」第28号 〜集まったから絆が生まれて〜2025年07月17日 19:17:042学年 8〜9月予定表8〜9月の月予定です。(8月は毎日お弁当が必要です!忘れないように気をつけましょう!!)
    続きを読む>>>

  • 2025-08-01
    81314100122025年07月31日 10:15:33英語弁論大会 前日練習(学校の様子)
    81314
    100
    12
    2025年07月31日 10:15:33英語弁論大会 前日練習(学校の様子)2025年07月31日 10:15:33英語弁論大会 前日練習7月31日(木) 朝暑い中、来校し、明日の弁論大会の発表の練習をしました。 英語の発音が、ネイチャーで、とても上手でした。
    明日の本番が楽しみです。 応援しています。

  • 2025-06-24
    75760112922025年06月24日 17:49:35朝の生徒会本部 打ち合わせ(学校の様子)
    75760
    112
    92
    2025年06月24日 17:49:35朝の生徒会本部 打ち合わせ(学校の様子)2025年06月24日 17:49:35朝の生徒会本部 打ち合わせ6月24日(火)  今日は、火曜日。 生徒会本部、朝のあいさつ運動の日です。
    あいさつ運動の前に生徒総会で上がった、質問意見についての見解を みんなで話し合っていました。
    生徒総会が終われば、おしまいではありません。 生徒総会が終わったということは、学校改革のスタートです。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-14
    7437214002025年06月13日 16:54:451学年 学年だより「たんぽぽ」第18号 〜・・・
    74372
    140
    0
    2025年06月13日 16:54:451学年 学年だより「たんぽぽ」第18号 〜初めての定期テストを終えて〜(学校からのおたより)2025年06月10日 12:33:112学年だより 第4号(学校からのおたより)2025年06月10日 08:02:381学年 学年だより「たんぽぽ」第17号 〜ただいま新町中学校、おかえり47期生〜(学校からのおたより)2025年06月13日 16:54:451学年 学年だより「たんぽぽ」第18号 〜初めての定期テストを終えて〜2025年06月10日 12:33:112学年だより 第4号本日から定期試験が始まりました。梅雨入りしたようで、季節の変わり目で体調を崩している生徒もいるようで心配です。
    昨日、発行した学年だより第4号を掲載させていただきます。
    明後日12日(木)までが定期試験となりますが、体調管理をしっかりして万全な状態で試験に望んでほしいです。また、修学旅行の積み立て関係が15日(日)までとなっております。ご対応よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-31
    716373711102025年04月07日 10:58:43令和7年度の「まなびポケット」の運用に・・・
    71637
    371
    110
    2025年04月07日 10:58:43令和7年度の「まなびポケット」の運用について日頃より新町中学校の教育活動に際し、ご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
    さて、令和7年3月より試験運用をしている「まなびポケット」ですが、本年度(令和7年度)も引き続きの運用を予定しています。
    市の教育センターで生徒・保護者データの進級処理をする関係で、今後しばらくの間(2~3週間)、「まなびポケット」による配信ができなくなります。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-30
    71190273912025年05月30日 06:12:041学年 宿泊体験学習特設サイトを公開中!・・・
    71190
    273
    91
    2025年05月30日 06:12:04
    1学年 宿泊体験学習特設サイトを公開中!!
    2学年 校外学習特設サイトを公開中!!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-13
    特設サイト(期間限定)
    特設サイト(期間限定)66641
    454
    0
    2025年05月11日 02:16:24
    3学年 修学旅行特設ページを公開中!!
    2025年05月11日 02:13:02現在公開中の特設ページ(特設サイト(期間限定))2025年04月28日 06:45:57吹奏楽部4月26日(土) PTA委員全体会が行われました。 学校へ行くと、男子バスケットボール部、サッカー部、吹奏楽部が
    続きを読む>>>

  • 2025-04-07
    60353164822025年04月07日 10:58:43令和7年度の「まなびポケット」の運用につ・・・
    60353
    164
    82
    2025年04月07日 10:58:43令和7年度の「まなびポケット」の運用についてさて、令和7年3月より試験運用をしている「まなびポケット」ですが、本年度(令和7年度)も引き続きの運用を予定しています。
    市の教育センターで生徒・保護者データの進級処理をする関係で、今後しばらくの間(2~3週間)、「まなびポケット」による配信ができなくなります。
    その間の学校からのお知らせにつきましては、従来通り
    続きを読む>>>

  • 2025-04-04
    59900104322025年04月03日 17:20:40R7年4月分献立予定表(給食)
    59900
    104
    32
    2025年04月03日 17:20:40R7年4月分献立予定表(給食)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

2025年 市立新町中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年01月17日16時10分11秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)