顕微鏡の使い方を勉強しました!
ホウセンカの葉にある気孔を探しました。葉の裏にある薄皮を剝くために悪戦苦闘してい...
1年生芸大交流 2組
3・4校時目に芸大生に絵の描き方を教えていただきました。昆虫を大きく描く方法や動...
1年生 芸大交流 1組
3・4時間目には、芸大生に絵の描き方を教えていただきました。生活科「いきものと...
音楽の学習
3年生は音楽でリズムづくりをしました。班に分かれて、タブレットを使いながら練習に...
図工・書写の学習
3年生では、図工と書写の学習で、秋の作品展に向けて作品作りが始まりました。どちら...
夏の思い出
今日は、スクラッチアートという画法で「夏の思い出」を描きました。自由な発想で楽...
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。