地域情報の検索・一覧 R500m

令和5年4月12日

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県日立市の中学校 >茨城県日立市小木津町の中学校 >市立日高中学校
地域情報 R500mトップ >小木津駅 周辺情報 >小木津駅 周辺 教育・子供情報 >小木津駅 周辺 小・中学校情報 >小木津駅 周辺 中学校情報 > 市立日高中学校 > 2023年4月
Share (facebook)
市立日高中学校市立日高中学校(小木津駅:中学校)の2023年4月13日のホームページ更新情報です

令和5年4月12日
部活動見学開始
1年生の部活動見学が始まっています。
令和5年4月11日
新入生対面式
新入生と在校生との対面式を行いました。
令和5年4月12日
部活動見学開始
4月12日(水)
1年生もだいぶ学校生活に慣れ、授業も楽しそうに受けています。今日は心臓検診でしたが、保健室前に並ぶ姿は整然としていて、初々しさを感じました。
また、昨日から部活動見学が始まり、1年生は入部を考えている部活動を見て回っています。明後日からは体験入部も始まり、いよいよ中学校生活が忙しくなりそうです。
令和5年4月11日
新入生対面式
4月11日(火)
入学式から4日、新入生も学校生活に慣れてきたところで、生徒会主催の対面式を行いました。生徒会長の歓迎のあいさつに続き、新入生代表のあいさつで式は始まりました。
生徒会の組織や活動の説明の後は、着ぐるみを着た進行係が出題する日高中クイズで盛り上がりました。新入生の皆さんは、日高中のことが少しは詳しくなれたでしょうか。
最後の部活動紹介では、各部の趣向を凝らした発表が見事でした。新入生には、3年間継続できる部活動を見つけてほしいと思います。生徒会の皆さん、素晴らしい対面式を企画してくれてありがとうございました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立日高中学校

市立日高中学校のホームページ 市立日高中学校 の詳細

〒319-1413 茨城県日立市小木津町3-26-1 
TEL:0294-42-4418 

市立日高中学校 のホームページ更新情報

  • 2023-10-02
    令和5年9月29日
    令和5年9月29日授業参観授業参観がありました。
    令和5年9月28日調理実習調理実習を行いました。
    令和5年9月29日
    授業参観
    9月29日(金)
    今日の6校時、授業参観を行いました。平日にもかかわらず、たくさんの保護者が来校し、全学級で道徳の授業を見ていただきました。生徒はいつもより、若干緊張しているようにも見えました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-27
    令和5年9月27日
    令和5年9月27日給食委員給食委員さんの働きです。
    令和5年9月27日
    給食委員
    9月27日(水)
    給食が終わった後、パントリーには給食委員さんが後片付けのお手伝いに来ます。ご飯の残りが入っていないか、食器が正しく戻されているかなどをチェックしています。手際よく、短時間で作業する姿が頼もしいです。

  • 2023-09-26
    令和5年9月26日
    令和5年9月26日目指せ県大会駅伝チームです。
    令和5年9月25日衣更え衣更え移行期間です。
    令和5年9月26日
    目指せ県大会
    9月26日(火)
    来月の県北駅伝大会に向けて、本校の駅伝チームの練習にも熱が入ってきました。県大会出場を目指して、3年生がチームを引っ張ってくれています。練習は大変だと思いますが、選手の皆さん、頑張ってください。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    令和5年9月8日
    令和5年9月8日
    臨時休校
    9月8日(金)
    台風接近のため、生徒の安全を最優先に考え、本日は臨時休校となりました。校舎内外で、台風への備えをしています。
    今週は、インフルエンザ等の感染症が流行の兆しを見せています。週末は外出を控えてゆっくり休養するとともに、週明けも体調が十分でない場合には無理に登校せず、体調管理に努めてください。

  • 2023-06-30
    令和5年6月29日
    令和5年6月29日環境講演会環境講演会を行いました。
    令和5年6月28日認知症サポーター養成講座認知症サポーター養成講座を行いました。
    令和5年6月29日
    環境講演会
    6月29日(木)
    今日の午後、環境活動家の谷口貴久氏をお迎えして環境講演会を行いました。気候変動に関する内容だったので、生徒には少々難しいかと思いましたが、みんな真剣な表情で講演に聴き入っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    令和5年6月14日
    令和5年6月14日学校運営協議会学校運営協議会を開きました。
    令和5年6月13日図書館祭り図書委員会が企画しました。
    令和5年6月14日
    学校運営協議会
    6月14日(水)
    朝、生徒会長が昇降口前で、定期テストまでのカウントダウンを掲示していました。テスト範囲が張り出され、徐々に生徒たちもテストモードに入っているようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    令和5年6月12日
    令和5年6月12日学びに集中1,2年生の授業の様子です。
    令和5年6月12日
    学びに集中
    6月12日(月)
    蒸し蒸しとした一日でしたが、生徒は学びに集中していました。1年生は中学校入学後初めての定期テストに向けて、手渡された国語の対策プリントを見返して自主的に学習を進めています。
    2年生は、美術の授業で「オリジナルの企業ロゴづくり」に取り組んでいます。どんな企業の商品をイメージしているのか、生徒の豊かな発想は見ていてとても新鮮です。もしかしたら、採用されるものもあるかも…?
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    令和5年5月31日
    令和5年5月31日気持ちは京都・奈良へ3年生が修学旅行に出発します。
    令和5年5月30日エネルギーの移り変わり日立理科クラブに学習支援をしていただきました。
    令和5年5月31日
    気持ちは京都・奈良へ
    5月31日(水)
    明日からの修学旅行に備え、3年生が今朝、荷物を発送しました。また、5時間目には学年集会で最終確認を行いました。みんな気持ちは早くも京都・奈良へ旅立っているようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    令和5年5月29日
    令和5年5月29日いじめゼロフォーラムいじめゼロフォーラムを行いました。
    令和5年5月29日
    いじめゼロフォーラム
    5月29日(月)
    生徒会主催による「いじめゼロフォーラム」を行いました。動画を見ての話し合いや、縦割りグループによるいじめ防止のメッセージを作成しました。
    最後に生徒会長から「いじめゼロ宣言」が発せられ、フォーラムは終わりました。みんな真剣な表情で参加し、日高中からいじめをなくす気持ちを新たにしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    令和5年5月14日
    令和5年5月14日体育祭体育祭を挙行しました。
    令和5年5月14日
    体育祭
    5月14日(日)
    雨で一日順延した体育祭を、本日無事に挙行しました。生徒たちは競技や係に精一杯取り組み、素晴らしい体育祭になりました。日高中の新たな伝統の1ページになったことでしょう。早朝より参観してくださった保護者や地域の皆様、ありがとうございました。部活動

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立日高中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年04月13日01時37分55秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)