地域情報の検索・一覧 R500m

総体壮行会

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県土浦市の中学校 >茨城県土浦市中貫の中学校 >市立都和中学校
地域情報 R500mトップ >土浦駅 周辺情報 >土浦駅 周辺 教育・子供情報 >土浦駅 周辺 小・中学校情報 >土浦駅 周辺 中学校情報 > 市立都和中学校 > 2023年6月
Share (facebook)
市立都和中学校市立都和中学校(土浦駅:中学校)の2023年6月9日のホームページ更新情報です

総体壮行会
06/09 18:50
第1学期中間テスト
06/06 11:54
2023/06/09
総体壮行会
6月9日(金)6校時に、「総体壮行会」が行われました。
生徒会の進行の中、各部とも来週から始まる市総体に向けて、目標や決意を力強く話すたくましい姿を見せてくれました。
最後は、有志による応援団が会を盛り上げるなど、生徒たち主体の素晴らしい行事となりました。
来週からの都和中生の活躍が楽しみです。
18:50
2023/06/06
第1学期中間テスト
6月6日(火)、令和5年度の最初の定期テストである「中間テスト」を全学年で実施しました。
今までの学習の成果を発揮しようと、問題に真剣に向き合う姿がどの学級においても見られました。
それぞれが自分の成果を確認すると同時に、自身の課題を掴みこれからの学習に生かしてくれることを期待しています。
11:54

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立都和中学校

市立都和中学校のホームページ 市立都和中学校 の詳細

〒300-0005 茨城県土浦市中貫1222-2 
TEL:029-831-0866 

市立都和中学校 のホームページ更新情報

  • 2024-06-29
    市総体5日目
    市総体5日目06/24 16:06
    2024/06/24市総体5日目6月22日(土)市総体5日目となり、雨で順延されたソフトテニスの競技が行われました。
    ○男子ソフトテニス
    個人の部 8ペア出場 6位、8位、11位の3ペアが県南出場
    ○女子ソフトテニス部
    団体の部 予選リーグ 対一中 3-0勝利  対STC 0-3惜敗
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    市総体4日目
    市総体4日目06/21 15:05
    2024/06/21市総体4日目6月21日(金)市総体4日目は、男子バスケットボール、男女バレーボール、剣道が大会に参加しました。なお、予定されていた男女ソフトテニスは雨のため明日に順延になりました。
    ○男子バスケットボール
    準決勝 対二中 32-58惜敗 第3位
    ○男子バレーボール
    対四中 2-0勝利  対三中 2-0勝利
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    総体壮行会
    総体壮行会06/14 16:06
    2024/06/14総体壮行会6月14日(金)6校時、来週から始まる市総体に向けて「壮行会」が行われました。
    はじめに各部が音楽部の演奏の中、部旗を先頭にユニホーム姿で力強く入場してきました。
    続いてステージ上で各部ごとに、決意や目標をしっかりと発表することができました。
    次に、音楽部の合唱による応援、8年有志による応援団の応援と続きました。
    最後に、音楽部の伴奏による校歌斉唱で、学校全体の士気を高めました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    7年校外学習
    7年校外学習06/10 17:00
    2024/06/107年校外学習6月7日(金)7年の校外学習が行われました。
    午前は自然体験、午後は企業見学でした。
    午前の自然体験では、茨城町の涸沼に行き、漁船体験、いかだ体験、しじみ汁の試飲を行いました。
    漁船体験では、涸沼での漁業についての話を聞きいたあと、実勢に漁船に乗り、沖に行き、間近で漁の様子をみることができました。、
    いかだ体験では、各クラス3つのグループ毎にいかだに乗り、競争しました。全員で声を合わせてパドルで漕ぎましたが、なかなか進まず苦戦するグループが続出しました。しかし、どのグループもいかだ体験を楽しんでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    7年生の入部がはじまりました
    7年生の入部がはじまりました04/26 17:42
    2024/04/267年生の入部がはじまりました4月26日(金)から、7年生の本入部が始まり、正式に部員として活動する姿が多く見られました。
    どの部活動も今まで以上に元気に活動している様子が見られ、学校全体が活気づいていました。
    今年度の各部活動の活躍が楽しみです。
    17:42

  • 2023-10-21
    食育の授業を実施しました
    食育の授業を実施しました10/17 16:00
    2023/10/17食育の授業を実施しました10月17日(火),栄養教諭による食育の授業を実施しました。
    7年は「朝食」,8年は「カルシウム貯金」,9年は「適正体重」についての学習になりました。
    どの学年も,栄養教諭の先生からの話や,グループでの話合いをとおして食に対する知識を深めながら食の大切さについて考えることができました。
    一人一人がよりよい食生活の習慣を見直すよい機会となったようです。
    貴重なご指導ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    総体壮行会
    総体壮行会06/09 18:50第1学期中間テスト06/06 11:54
    2023/06/09総体壮行会6月9日(金)6校時に、「総体壮行会」が行われました。
    生徒会の進行の中、各部とも来週から始まる市総体に向けて、目標や決意を力強く話すたくましい姿を見せてくれました。
    最後は、有志による応援団が会を盛り上げるなど、生徒たち主体の素晴らしい行事となりました。
    来週からの都和中生の活躍が楽しみです。
    18:50
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    思春期講演会
    思春期講演会05/30 19:06
    2023/05/30思春期講演会5月30日(火)8年生対象に、
    龍ケ崎済生会病院の陳央仁先生を講師にお招きして
    「思春期講演会」が行われました。
    「自分を大切に生きるために」~君は愛されるために生まれた~ の演題でお話しされる中、8年生が真剣に聞き入っている姿が印象的でした
    今日の話をしっかりと受け止め、これからの生活や考え方に生かしていってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    昼休みの外遊び
    昼休みの外遊び04/19 15:40
    2023/04/19昼休みの外遊び新学期が始まって10日が過ぎました。
    生徒たちは新しい生活にもすっかり慣れ、元気に学校生活を送っています。
    今日から、昼休みのボールの貸出が始まり、青天のもと外で元気に遊ぶ姿があちこちで見られました。
    15:40

  • 2023-04-01
    トップページ
    トップページ令和4年度修了式03/24 10:54令和4年度 第8学年通信No,2403/23 19:26令和4年度 第8学年通信No,2303/23 19:26
    2023/03/24令和4年度修了式3月24日(金)令和4年度修了式が行われました。
    はじめに、各学年の代表に修了証の授与がありました。
    その後、各学年の代表者の発表がありました。
    7年の代表者からは、「反省を生かして、計画的に行動することで楽しく生活ができた」「8年生でも仲間と仲良くしながら積極的に行動したい」との意欲的な発表がありました。
    8年の代表者からは、自分の目標をもって取り組んだことの紹介や、これからも頑張りたいことなどについての発表がありました。
    続きを読む>>>

市立都和中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年06月09日23時00分40秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧