R500m - 地域情報一覧・検索

市立下館中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県筑西市の中学校 >茨城県筑西市岡芹の中学校 >市立下館中学校
地域情報 R500mトップ >下館二高前駅 周辺情報 >下館二高前駅 周辺 教育・子供情報 >下館二高前駅 周辺 小・中学校情報 >下館二高前駅 周辺 中学校情報 > 市立下館中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立下館中学校 (中学校:茨城県筑西市)の情報です。市立下館中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立下館中学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-10
    きれいな机を後輩に!天板張り替え3年生
    きれいな机を後輩に!天板張り替え3年生
    NEW
    2025年3月6日
    3月5日(水)、3年生による机の天板張り替え作業を行いました。穴の開いた机も、新しい天板を貼り付け、友達と力を合わせて角を磨き上げると、新品同様の使いやすいきれいな机になりました。後輩達が来年度、気持ちよく使うことができます。3年生、ありがとう!
    1年生キャリア教育講演会学校行事2025年2月28日
    2月27日(木)に講師の塚田先生をお招きして、キャリア教育講演会を開催しました。自分のよさを知ることや人の話に耳を傾けることの大切さ、自分のよさを知ること、社会に役立つ人間となること、そのための努力の重要性など1年生の心に大きく響いた内容でした。お話いただいたことを生かして、これからのよりよい進路決定に繋げていきます。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-06
    県立入試事前指導を行いました!
    県立入試事前指導を行いました!
    2025年2月27日
    2月26日(水)の午後、明日の茨城県立高等学校受検について事前指導を行いました。持ち物や時間についての話を進路指導主事から聞き、多くの生徒が気を引き締めていました。また、学年主任や校長先生のからの励ましの話の後には、「気合い」を3年職員から入れられ、エネルギーが充電された3年生でした。
    これまでコツコツと努力してきた成果を、本番で存分に発揮してきてください! 応援しています。
    第2回学校保健委員会開催
    2025年2月20日
    続きを読む>>>

  • 2025-02-06
    寒さに負けないぞ!楽しい昼休み
    寒さに負けないぞ!楽しい昼休み
    NEW
    2025年2月5日
    2月4日(火)の昼休みの様子です。あいにく風が強く曇天の冬空でしたが、校庭・体育館に多くの生徒が出て遊ぶ姿が見られました。下館中では、このように1年を通して暑さ、寒さに負けず、昼休みに教室から外に出て、楽しく遊ぶ生徒が多く見られます。また、中庭には日向ぼっこをしたり、友達と談笑したりする姿が広がっています。
    第12回いばらきっ子郷土検定県大会 大健闘の準優勝!!
    NEW
    続きを読む>>>

  • 2025-01-29
    君を守り隊 あいさつ運動始まる
    君を守り隊 あいさつ運動始まる学校での出来事2025年1月20日
    1月20日(月)より、君を守り隊のあいさつ運動が始まりました。今日はあいにくの雨だったため、昇降口で元気なあいさつを届けました。これからも、元気を与えられるあいさつを、心を込めて届けます。
    県学力診断のためのテストを実施しました
    2025年1月20日
    1・2年生が1月16日に国語・理科、17日に英語・数学・社会の県学力診断のためのテストを行いました。今年一年学習してきたことが、きちんと身に付いているかを振り返る大切なテストです。課題が見られたところは今年度中に復習して、確かな学力を身に付けて進級しましょう。
    避難訓練(Jアラート・不審者対応)
    続きを読む>>>

  • 2025-01-12
    第3学期始業式
    第3学期始業式
    2025年1月9日
    1月8日(水)から3学期が始まりました。
    1年間の締めくくりとなる3学期です。4人の代表生徒からも学習面や生活面、部活動について抱負の作文発表がありました。
    自分たちの夢を実現するため、生徒一人一人が目標を明確にして充実した生活を送りましょう。

  • 2024-12-17
    3年生Web出願入試説明会
    3年生Web出願入試説明会
    NEW
    2024年12月17日
    12月13日(金)の5・6時間目に、3年生生徒と保護者を対象とした説明会を開催しました。今年度より県立高校がWeb出願になるにあたって、出願の仕方や今後の進路事務の予定について話を聞いたり、出願練習をしたりしました。これからも、よりよい進路の決定ができるよう学校としてキャリア教育を実施し、支援していきます。保護者の皆様にもおかれましても、お子さんとじっくり進路決定について話し合い、来年4月の門出が素晴らしいものとなりますよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
    全校集会・表彰式
    2024年12月10日
    続きを読む>>>

  • 2024-12-06
    コンプ
    コンプ

  • 2024-12-04
    お囃子出前授業開催
    お囃子出前授業開催
    2024年11月25日
    11月21日(木)に2年生、22日(金)に1年生を対象として、お囃子出前授業を行いました。講師に白井正明様をお招きして、地域伝統の「笠貫踊り」を各学級で演奏しました。和太鼓や小太鼓等を熱心に叩く生徒の姿が見られ、学級全員で揃った時の演奏は充実感が漂っていました。貴重な体験をご指導いただいた講師の白井様、大変お世話になりました。
    二宮金次郎像の清掃学校での出来事2024年11月12日
    11月8日(金)に、報徳壹圓塾の皆様が来校され、二宮金次郎像をきれいに磨いていただきました。磨かれた後の金次郎像は、大変気持ちよさそうに見えました。ありがとうございました。
    県駅伝大会出場
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    第2学期始業式
    第2学期始業式学校行事2024年9月9日
    9月2日(月)は台風のため臨時休校となりましたが、3日(火)には生徒が元気に登校しました。今回の始業式は、暑さ対策のためオンラインで実施しました。3人の代表生徒からは2学期の抱負について作文発表がありました。
    自分たちの夢を実現するため、充実した生活が送れるよう一緒にがんばっていきましょう。
    社会を明るくする運動キャンペーン
    2024年7月4日
    毎年7月は、「社会を明るくする運動」の強調月間及び再犯防止啓発月間です。「社会を明るくする運動」は、安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動で、下館駅でも7月2日(火)にキャンペーンが実施されました。下館中学校からも生徒会のメンバー7名が参加し、あいさつ運動と啓発資材の配付を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-06
    本日の運動会について
    本日の運動会について連絡2024年10月5日
    いつも大変お世話になっております。
    本日の運動会は、予定通り開催いたします。
    7:30に生徒登校になります。(係で準備がある生徒は7:10)
    スクールバスの到着も7:30になりますので、各乗降所の出発を20分繰り上げます
    天気が不安定なため、タオル、着替え等があると安心かと思いますので、ご用意ください。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立下館中学校 の情報

スポット名
市立下館中学校
業種
中学校
最寄駅
下館二高前駅
住所
〒308-0051
茨城県筑西市岡芹1000
TEL
0296-24-0314
ホームページ
https://www.chikusei.ed.jp/shimochu/
地図

携帯で見る
R500m:市立下館中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年12月22日23時33分08秒