地域情報の検索・一覧 R500m

学校要覧(PDFファイル:1.5MB)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県前橋市の小学校 >群馬県前橋市総社町総社の小学校 >市立元総社北小学校
地域情報 R500mトップ >群馬総社駅 周辺情報 >群馬総社駅 周辺 教育・子供情報 >群馬総社駅 周辺 小・中学校情報 >群馬総社駅 周辺 小学校情報 > 市立元総社北小学校 > 2024年5月
Share (facebook)
市立元総社北小学校市立元総社北小学校(群馬総社駅:小学校)の2024年5月2日のホームページ更新情報です


※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立元総社北小学校

市立元総社北小学校のホームページ 市立元総社北小学校 の詳細

〒3710852 群馬県前橋市総社町総社3149 
TEL:027-253-0026 

市立元総社北小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-06-07
    受付時間:平日 午前9時から午後5時(一部を除く)
    受付時間:平日 午前9時から午後5時(一部を除く)

  • 2025-06-02
    〒371-8601 群馬県前橋市
    〒371-8601 群馬県前橋市
    大手町二丁目12番1号
    受付時間:平日 午前8時30分から午後5時15分
    令和7年6月2日以降午前9時から午後5時までに変更になります

  • 2024-05-02
    学校要覧(PDFファイル:1.5MB)
    学校要覧(PDFファイル:1.5MB)

  • 2024-04-20
    本校は、保護者の皆様や地域の皆様の温かいご支援のもと、「かしこく やさしく たくましい
    本校は、保護者の皆様や地域の皆様の温かいご支援のもと、「かしこく やさしく たくましい
    元北っ子」の育成を目指して教育活動を展開しています。
    今年度も、日々の授業や学校行事、伝統ある教育活動であるホタルやクロメダカの飼育、川辺での自然体験活動などを通して、勉強が分かる楽しさ、体を動かす楽しさ、友達と一緒に活動する楽しさなどを実感できる『楽しい学校づくり』を目指します。また、保護者の皆様、地域の皆様から安心して任せていただける『信頼される学校づくり』を目指します。どうぞよろしくお願いいたします。
    令和6年度 第16代校長 藤本 修(ふじもと おさむ)いじめ防止基本方針(PDFファイル:211.6KB)

  • 2023-05-26
    治癒証明書・療養報告書【学校感染症】はこちら
    治癒証明書・療養報告書【学校感染症】はこちら

  • 2023-05-19
    学校要覧(PDFファイル:1.4MB)
    学校要覧(PDFファイル:1.4MB)学校サイト元総社北小学校サイト

  • 2023-04-19
    本校は、昭和57年4月に開校し、今年度42年目を迎えました。保護者の皆様や地域の皆様の温かいご支援の・・・
    本校は、昭和57年4月に開校し、今年度42年目を迎えました。保護者の皆様や地域の皆様の温かいご支援のもと、「かしこく やさしく
    たくましい 元北っ子」の育成を目指して教育活動を展開しています。
    近年、学校の南に大きな道路が整備され、交通量も増加したため、学校周辺が以前とは異なる環境へと変わってきました。しかし、伝統ある教育活動であるホタルやクロメダカの飼育、川辺での自然体験活動を続けています。子供たちは、自然や生き物との触れ合いを通して様々なことを学び、毎日、明るく元気に学校生活を送っています。
    今年度も、勉強が分かる楽しさ、体を動かす楽しさ、友達と一緒に活動する楽しさなど、『楽しい学校づくり』を目指します。また、子供たち、保護者の皆様、地域の皆様から安心して任せていただける『信頼される学校づくり』を目指します。どうぞよろしくお願いいたします。
    前橋市立元総社北小学校 校長 藤本 修(ふじもと おさむ)
    【学校経営方針】
    続きを読む>>>

投稿日: 2024年05月02日05時43分10秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧