R500m - 地域情報一覧・検索

市立土合小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県さいたま市桜区の小学校 >埼玉県さいたま市桜区西堀の小学校 >市立土合小学校
地域情報 R500mトップ >南与野駅 周辺情報 >南与野駅 周辺 教育・子供情報 >南与野駅 周辺 小・中学校情報 >南与野駅 周辺 小学校情報 > 市立土合小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立土合小学校 (小学校:埼玉県さいたま市桜区)の情報です。市立土合小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立土合小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-25
    2024年3月25日令和5年度学力向上ポートフォリオ
    2024年3月25日
    令和5年度学力向上ポートフォリオ

  • 2024-03-14
    2024年3月12日令和6年度4月下校時刻
    2024年3月12日
    令和6年度4月下校時刻

  • 2024-03-04
    2024年2月29日2月29日 6年生を送る会
    2024年2月29日
    2月29日 6年生を送る会
    1年生から5年生の在校生から歌や演奏、ダンスなどの出し物を6年生のために披露しました。お返しに6年生からも演奏を披露しました。

  • 2024-02-26
    2月15日 親子星空教室
    2月15日 親子星空教室
    2月15日(木)18:30~ 親子星空教室を開催。青少年育成土合地区会の皆様の協力を得て久しぶりの開催(昨年度は、曇天のため中止)。また、さいたま市青少年宇宙科学館の3S事業(スクール・サポート・サイエンス事業)の協力を得て、望遠鏡5台(科学館2台、地域の天文講師2台、学校1台)を使って観察しました。子どもたちは108名参加。引率の保護者とともに、春一番が吹く中、星空を眺めました。月は月齢5でクレーターもバッチリ。木星は縞模様も観察でき、4つの衛星も確認できました。星空解説もあり、冬の星座と月と木星を堪能しました。
    2月15日 七輪体験(3年生)
    2月15日(木)七輪体験を行いました。ボランティアの方々の協力を得ながら、火をつけて、餅を焼いてみました。火加減が難しく、焦げてしまうこともありましたが、思い思いの味付けをして楽しく、美味しくいただきました。

  • 2024-02-15
    2024年2月14日3月下校時刻
    2024年2月14日
    3月下校時刻
    2023年9月12日
    10月下校時刻
    2月3日 西堀氷川神社 節分祭
    2月3日(土)16:00から、西堀氷川神社において節分祭が開催されました。地元の方々と本校の子どもたちもたくさん参加しました。校長先生もステージにあがって、豆まき。大いに盛り上がりました。鬼は外、福は内。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-01
    2024年1月31日令和5年度学校評価の結果
    2024年1月31日
    令和5年度学校評価の結果
    2024年1月31日

  • 2024-01-16
    2024年1月16日2月下校時刻
    2024年1月16日
    2月下校時刻

  • 2024-01-15
    2月1日(木)新入生保護者説明会について
    2月1日(木)新入生保護者説明会について

  • 2024-01-03
    2023年7月13日夏の自由課題【一覧・要項・応募票】
    2023年7月13日
    夏の自由課題【一覧・要項・応募票】

  • 2023-12-23
    2023年12月22日学校だより・学年だより・会計報告
    2023年12月22日
    学校だより・学年だより・会計報告

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立土合小学校 の情報

スポット名
市立土合小学校
業種
小学校
最寄駅
南与野駅
住所
〒338-0832
埼玉県さいたま市桜区西堀7-21-1
TEL
048-862-5156
ホームページ
https://tsuchiai-e.saitama-city.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立土合小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月06日11時00分08秒