
市立大東小学校(北浦和駅:小学校)の2023年7月20日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立大東小学校 のホームページ更新情報
2025-09-20
1027件中、1~10件ひまわりの種に似ている…1027件中、1~10件ひまわりの種に似ている…カテゴリ: 情報、5年
5年生は、理科で「花から実へ」の学習に取り組んでいます。 今日は、顕微鏡を使って花粉の観察です。
顕微鏡の使い方を確認して、いよいよ観察です。 ・反射鑑を動かして見やすい明るさにする ・観察するものをステージの中央に置く
・真横から実ながら調節ねじを回して、レンズを観察するものに近づける あとは、レンズをのぞきながら、はっきりと見えると...
2025年09月19日 15:099月19日の給食☆献立☆ きのこご飯 牛乳 あじフライ 吉野汁
吉野汁は、奈良県の郷土料理です。奈良県の吉野地方は「葛」の産地であることから、すまし汁にくずを粉を溶いてとろみをつけた汁物を「吉野汁」と呼びます。くず粉は貴重なため、今日はかたくり粉でとろみをつけました。
続きを読む>>>
2025-08-02
993件中、1~10件さいたま市ストップいじめ!子どもサミット993件中、1~10件さいたま市ストップいじめ!子どもサミット今日は、さいたま市ストップいじめ!子どもサミットが開催されました。
会場の大宮国際中等教育学校に、さいたま市内の小・中学校の代表児童生徒が集まりました。
まず、いじめ防止について、木崎中学校区グループ(木崎中学校、木崎小学校、大東小学校、道祖土小学校)の取組を発表し合いました。
代表の植竹さんは、大東小学校で取り組んでいる ・児童会...
2025年07月30日 22:17
993件中、1~10件情報 (519)行事 (601)さいたま市ストップいじめ!子どもサミット[2025年07月30日 22:17]7月30日 ブログを更新しました。
続きを読む>>>
2025-07-26
992件中、1~10件3か月たちました・・・992件中、1~10件3か月たちました・・・カテゴリ: 情報、ひまわり
ひまわり学級が5月15日に植えた稲の苗。 7月23日には、とても大きくなっていました。
夏の強い日差しにも負けず、ぐんぐん生長しています。 この調子で秋には黄金色の稲穂をたくさん実らせてほしいですね。
そして、稲のまわりは、生き物がいっぱい。 トンボ、かえる、あめんぼ、カモやシラサギ・・・。 ぜひ、見に行ってみてください。 田...
2025年07月23日 15:45
992件中、1~10件情報 (518)ひまわり (137)3か月たちました・・・[2025年07月23日 15:45]7月23日 ブログを更新しました。
続きを読む>>>
2025-07-13
7月11日の給食☆献立☆ とうもろこしご飯 牛乳 まんだいのかりん揚げ トマ豚汁7月11日の給食☆献立☆ とうもろこしご飯 牛乳 まんだいのかりん揚げ トマ豚汁
今日は夏が旬のとうもろこしが入ったご飯です。とうもろこしの甘みとほんのり塩味が感じられるご飯です。豚汁には、旬のトマトが入っています。かつおだしとトマトのうま味が効いた豚汁に仕上げました。
クイズです。とうもろこしのひげは、どことつながっているでしょう? ①葉...
2025年07月11日 14:237月11日の給食[2025年07月11日 14:23]
2025-05-24
906件中、1~10件5月23日の給食☆献立☆ チキンカレー (麦ご飯) コーンサラダ はちみつレモ・・・906件中、1~10件5月23日の給食☆献立☆ チキンカレー (麦ご飯) コーンサラダ はちみつレモンゼリー
4月のポークカレーの後、みなさんからカレーのリクエストをいただきました。今日は鶏肉が入ったチキンカレーです。前回のポークカレーの感想から、少し辛くしました。また感想を聞かせてください。
クイズです。大東小のカレールウは手作りですが、ルウはバターや油とあるものを炒め...
2025年05月23日 11:47自分のコースを走るカテゴリ: 情報、1年、行事
1年生は、運動会に向けて「50m走」の練習をしました。 今日のテーマは「自分のコースを走る」です。 コースの幅は1m。
スタートからゴールまで前を向いて走ります。 「位置について」 「よーい」 「ピー」 みんな全力で走っていきます。
続きを読む>>>
2025-02-11
789件中、1~10件3年生クラブ見学789件中、1~10件3年生クラブ見学3年生がクラブ見学をしました。 4年生から始まるクラブ活動への興味を高めて、入りたいクラブをさがすためです。
グループごとに、見たいクラブの活動を見学しました。 「陸上クラブは、走るのが楽しそう。」
「家庭科クラブは、針を使って裁縫するのが楽しそう。」 「アーティストクラブは、難しい曲を間違えないで演奏していてすごい。」
「バドミントン...
2025年02月10日 15:43
789件中、1~10件情報 (324)3年 (90)行事 (454)3年生クラブ見学[2025年02月10日 15:43]
続きを読む>>>
2025-01-19
757件中、1~10件埼玉県小・中学校児童生徒美術展&さいたま市平和図画・ポスターコンクール757件中、1~10件埼玉県小・中学校児童生徒美術展&さいたま市平和図画・ポスターコンクール今週末は、プラザノースで「埼玉県小・中学校児童生徒美術展さいたま市地区展覧会」が開催されています。
会場では、大東っ子の思いを表現した作品が輝いていました。
今回展示された作品をはじめ入賞した作品の校内展覧会を、1月23日(木)~2月4日(火)まで、1階昇降口廊下で開催します。
学校公開にお越しの際は、ぜひご覧ください。 また、大宮図書館では、「さいたま市...
2025年01月18日 18:03
757件中、1~10件情報 (294)行事 (429)埼玉県小・中学校児童生徒美術展&...[2025年01月18日 18:03]1月18日 ブログを更新しました。
続きを読む>>>
2025-01-03
743件中、1~10件2025年の始まりです743件中、1~10件2025年の始まりです新年明けましておめでとうございます。2025年のスタートです。
快晴の朝、三室方面の住宅の間から「初日の出」が昇りました。太陽が明るく大東小学校を照らしくれました。
西の方角には、日本一の山「富士山」がその姿を見せてくれています。
2025年初日の「初日の出」と「富士山」。幸先のよい1年の幕開けです。 また、今年の干支は、「乙巳」です。
「乙」困難があっても紆余曲折しな...
2025年01月01日 07:24
続きを読む>>>
2024-12-26
742件中、1~10件2学期ありがとうございました742件中、1~10件2学期ありがとうございました終業式後の教室では、担任が一人一人に通知表を渡しました。
「算数で問題を解くときに、試行錯誤しながら一生懸命に取り組んでたのがよかったね。」
「ノートもていねいに書いているし、1学期に比べて振り返りの内容もよくなったからここが『A』になったよ。」
「どの教科もよくなったね。教科担任だから、どの先生もあなたのがんばりを評価してくれているよ。すごいね。」 「友...
2024年12月24日 11:32
742件中、1~10件情報 (279)行事 (416)2学期ありがとうございました[2024年12月24日 11:32]
続きを読む>>>
2024-12-16
730件中、1~10件昔遊び730件中、1~10件昔遊びカテゴリ: 情報、1年
1年生は、生活科で「昔むかしからつたわるあそびをたのしもう」の学習で、昔遊び体験をしました。 竹とんぼ、竹馬、羽子板。
どれも初めて体験するものが多いです。 「やったー、遠くまで飛んだ。」(竹とんぼ) 「10歩あるけたよ。」(竹馬)
「『カーン』っていい音がするようになったよ。」(羽子板) などと、友達と昔遊びを楽しんでいました。 ...
2024年12月16日 12:4912月16日の給食☆献立☆ 鶏ごぼうご飯 牛乳 わかさぎの竜田揚げ かき玉汁
今日のご飯は、鶏肉のうま味とごぼうの香りが感じられる鶏ごぼうご飯です。しっかりとかんで食べてください。小魚は、「わかさぎ」という魚です。骨ごと食べられるため、私たちの骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウムをとることができます。
続きを読む>>>
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
next >> 2023年下半期 市立大東小学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2023年07月20日16時18分22秒
携帯電話で読む(QRコード)