地域情報の検索・一覧 R500m

谷田小学校ホームページへようこそ! 0350788 人目のお客様です。

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県さいたま市南区の小学校 >埼玉県さいたま市南区太田窪の小学校 >市立谷田小学校
地域情報 R500mトップ >南浦和駅 周辺情報 >南浦和駅 周辺 教育・子供情報 >南浦和駅 周辺 小・中学校情報 >南浦和駅 周辺 小学校情報 > 市立谷田小学校 > 2023年2月
Share (facebook)
市立谷田小学校市立谷田小学校(南浦和駅:小学校)の2023年2月28日のホームページ更新情報です

谷田小学校ホームページへようこそ! 0350788 人目のお客様です。
2月27日(月)
新班長・副班長会議
来年度の通学班の新しい班長と副班長が集合して、心構えや気を付けることなどの話を聞きました。3月8日の一斉下校から、新班長・副班長のデビューです。よろしくお願いします。
2月24日(金)
1・2・3年生授業参観
今日の授業参観では、どのクラスも、子どもたちが一年間の成長を発表する姿が見られました。子どもたちの成長に笑いあり、涙あり、…。たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。
2月24日(金)
高学年大なわ記録会
今日の元気タイムは、高学年の大なわ記録会でした。さすが高学年、どのクラスもスピードと安定感が違います!今日まで、練習してきた成果を発揮して、最高記録を出したクラスもたくさんありました。
2月22日(水)
中学年大なわ記録会
今日の元気タイムは、中学年の大なわ記録会です。どのクラスも一丸となって、これまで取り組んできた成果を発揮していました。子どもたちは、テンポよく、そして仲間と協力しながら、なわを跳ぶ姿は本当に見事でした。
2月21日(水)
4・5年・ひまわり授業参観
今年度最後の授業参観・懇談会が今日から始まりました。4年生は、1年間を振り返っての作文の発表、5年生は、国語や理科、プログラミングの授業、ひまわり学級は一人ひとりの発表の後にみんなで劇を披露していました。どのクラスも子どもたちの成長が見られた授業参観になりました。ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。
2月20日(火)
低学年大なわ記録会
これまで休み時間などに一生懸命練習をして、各クラス取り組んできた大なわの記録会がありました。1・2年生は、先生たちが回す大なわをとても上手に跳んでいました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立谷田小学校

市立谷田小学校のホームページ 市立谷田小学校 の詳細

〒336-0015 埼玉県さいたま市南区太田窪5-10-6 
TEL:048-882-2980 

市立谷田小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

2023年 市立谷田小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年02月28日16時28分32秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)