R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市万吉の小学校 >市立吉岡小学校
地域情報 R500mトップ >上熊谷駅 周辺情報 >上熊谷駅 周辺 教育・子供情報 >上熊谷駅 周辺 小・中学校情報 >上熊谷駅 周辺 小学校情報 > 市立吉岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉岡小学校 (小学校:埼玉県熊谷市)の情報です。市立吉岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立吉岡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-11
    1人 9月4日(水)、避難訓練を行いました。  4月に行っ...
    1人 9月4日(水)、避難訓練を行いました。  4月に行っ... 9月3日(火)、全学級で防災教室を行いました。  「...避難訓練
    9月4日(水)、避難訓練を行いました。
    4月に行った第1回避難訓練時よりも、より現実に即した想定のもと、避難訓練を実施しました。
    子供たちは前回同様、「おかしもち」を守って速やかに避難行動をとることができました。
    防災教室
    9月3日(火)、全学級で防災教室を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-27
    3人学校だより 8月号.pdf
    3人学校だより 8月号.pdf

  • 2024-07-02
    学校だより 7月号.pdf
    学校だより 7月号.pdf 6月25日(火)、保健朝会を行いました。  6月4日... 6月25日(火)に、6年1組で租税教室が行われました... 6月4日(火)に熊谷スポーツ文化公園で陸上フェスティ...租税教室
    6月25日(火)に、6年1組で租税教室が行われました。熊谷税務署から二人の先生をお招きし、税について学習しました。
    子供たちは、税についてのクイズに答えたり、「税がもしなかったらどんな世界になるか」のDVDを視聴したりする活動を通して、税の大切さについて学ぶことができました。
    授業の最後に「一億円の束」(レプリカ)を持たせていただき、想定以上の重さがあ
    ることに、子供たちは驚いていました。
    熊谷税務署の先生方、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-18
    2人 6月13日(木)・14日(金)の2日間で交通安全教室...
    2人 6月13日(木)・14日(金)の2日間で交通安全教室...6月13日(木)・14日(金)の2日間で交通安全教室を開きました。
    1・2年生は交差点での歩行練習を、3・4年生は自転車運転の練習を行いました。また4年生は、自転車運転免許を取得するため、吉岡っ子ルームにて、座学での講習も受講しました。
    交通指導員、熊谷警察署・吉岡駐在所、熊谷市役所安心安全課の皆様にはお世話になりました、ありがとうございました。

  • 2024-06-07
    4人学校便り6月号.pdf
    4人学校便り6月号.pdf

  • 2024-05-14
    5月13日(月)、熊谷市消防本部、熊谷消防署、熊谷消防...
    5月13日(月)、熊谷市消防本部、熊谷消防署、熊谷消防...5月13日(月)、熊谷市消防本部、熊谷消防署、熊谷消防...救命救急法講習会
    5月13日(月)、熊谷市消防本部、熊谷消防署、熊谷消防署江南分署をお招きして、教職員対象の救命救急法講習会を行いました。
    AEDの使用法や胸骨圧迫の仕方について、様々な場面を想定して細やかな指導をいただき、有意義な時間になりました。
    緊急を要する場合には、迷わずAEDを使用し、救急車を要請してまいります。

  • 2024-04-26
    3人学校だより5月号.pdf
    3人学校だより5月号.pdf件名なし令和6年度 日課表

  • 2024-04-23
    4人学校便り 4月号.pdf
    4人学校便り 4月号.pdf

  • 2024-03-08
    5人3月1日(金)5時間目に、6年生を送る会を行いました。...
    5人3月1日(金)5時間目に、6年生を送る会を行いました。...6年生を送る会
    3月1日(金)5時間目に、6年生を送る会を行いました。これまで吉岡小のリーダーとして頑張った6年生へ、1~5年生の児童が感謝の気持ちを伝える会です。
    各学年、工夫をこらした出しものやプレゼントで、6年生へ思いを伝えました。
    また、6年生から5年生へ校旗が引き継がれ、次のリーダーを託しました。
    とても心温まる会になりました。
    [校旗の引継ぎ]
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    1人1/12(金)、全校で書きぞめ制作会を実施しました。 ...
    1人1/12(金)、全校で書きぞめ制作会を実施しました。 ...1月23日(火)、6年生は社会科見学に行って参りました...6年生社会科見学
    1月23日(火)、6年生は社会科見学に行って参りました。
    衆議院憲政記念館、国会議事堂、科学技術館の順番に巡りました。
    [憲政記念館内の【議場体験コーナー】です]
    [【議場体験コーナー】での『首相所信表明演説』]
    [科学技術館内のブースにて]
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立吉岡小学校 の情報

スポット名
市立吉岡小学校
業種
小学校
最寄駅
上熊谷駅
住所
〒360-0161
埼玉県熊谷市万吉2103
TEL
048-536-1308
ホームページ
http://kumagaya-yoshioka-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立吉岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月22日08時57分59秒