R500m - 地域情報一覧・検索

市立新田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県草加市の小学校 >埼玉県草加市旭町の小学校 >市立新田小学校
地域情報 R500mトップ >【草加】新田駅 周辺情報 >【草加】新田駅 周辺 教育・子供情報 >【草加】新田駅 周辺 小・中学校情報 >【草加】新田駅 周辺 小学校情報 > 市立新田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新田小学校 (小学校:埼玉県草加市)の情報です。市立新田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-23
    ・3月23日(木)の卒業式にご参加される保護者の方は
    ・3月23日(木)の卒業式にご参加される保護者の方は
    こちらのチェックシートをご持参ください。「健康チェックシート(卒業証書授与式用)」

  • 2023-03-20
    お楽しみと感謝
    お楽しみと感謝3月20日(月)
    学年末が間近になり、各学級では様々なイベント等が行われています。各教室の様子を見ていると、楽しいイベントを行っている学級あり、1年間の感謝の気持ちを込めて教室を磨いている学級あり・・・、様々です。
    各学級でいろいろと考えた取り組みをしてくれて、校長としてとても嬉しく思います。
    どの学年の子どもたちも、この1年間で確かな成長を見せてくれました。
    2023年03月20日

  • 2023-03-18
    感謝の気持ちを・・・
    感謝の気持ちを・・・3月16日(木) 6年生の奉仕作業
    学校のあちらこちらで作業に取り組む6年生の姿。卒業を間近に控え、お世話になった学校への感謝の気持ちを奉仕作業という形であらわしてくれています。
    今日は、校庭の側溝掃除・体育館の床に張り付いたシール剥し・畑の整備・加湿器の清掃等を行ってくれました。こうして感謝の気持ちを表現する6年生の姿から、6年間の学びで培った力を実感することができます。
    新田小は、学校・保護者・地域の皆様方が共に子どもたちの成長を支え、共に成長を実感できる学校を目指して取り組みを進めてまいりました。日々の学習だけでなく、こうした姿からも子どもたちの成長を実感できることが、何よりの喜びです。6年生のみなさん、ありがとうございました。
    他学年の子どもたちも、感謝の気持ちを込めて日々の清掃を行ってくれています。どの学年も1年間の確かな成長を実感することができます。今年度もあと1週間。しっかりとまとめをして、卒業・進級してほしいです。
    2023年03月16日
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    1年生 さんかくとしかく
    1年生 さんかくとしかく算数の学習で 三角形や四角形の特徴をとらえたり、
    算数セットの中にある色板や数え棒を並べたり動かしたりしながら様々な形の図形の学習しています。
    3月に入り、校庭も暖かい日が増えてきたので、
    校庭にある三角や四角をみんなで探しに行きました。
    見る位置を変えることで、四角や三角にも見える物もあり、教室の中で学習する以上の発見があったようです。
    「ブランコは四角もあるし、三角もある。プリンみたいな四角もあるね!」
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    6年生を送る会
    6年生を送る会3月3日(金)
    今日は、6年生を送る会が開かれました。感染防止のため、6年生がいる体育館に各学年が入れ替え制で出し物を披露しました。全員が一堂に会して実施はできませんでしたが、昨年度までのオンライン開催とは一味も二味も違う、とても心に残る会となりました。
    どの学年も、お世話になった6年生への感謝の気持ちが詰まった出し物で、見ている私も目頭が熱くなってしまいました。
    もうすぐ卒業する6年生も思い出の一つになったことと思います。卒業まであとわずか。一日一日を仲間ととともに大切に過ごしてほしいな。
    2023年03月03日

  • 2023-03-01
    給食写真(2023年3月)
    給食写真(2023年3月)1年間の成果と課題を共有する
    :学習・生活を振り返り、児童と成果および
    課題を確認する。
    :1年間の成長を認め、励まし、次年度の
    目標を共に考える。
    (3/1更新)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    新田小のファーブル
    新田小のファーブル2月24日(金)
    お昼休みに5年生の男の子が校長室に来てくれました。
    新田小のファーブルです。「夏休み昆虫研究大賞」の研究論文部門に応募し、見事「銀賞」に輝いたことを報告に来てくれました。以前、研究内容を見せてくれましたが、たくさんの資料からは長い時間をかけて研究に取り組んだことがよくわかりました。研究への意欲はもちろんのこと、仮説を立て長い年月をかけて収集した豊富なデータ、データをもとにした考察など、本当に素晴らしいと思いました。新田小のスーパーキッズの活躍をうれしく思います。
    多くのスーパーキッズがいる新田小です。これからもそれぞれが自分の個性を発揮し輝き続けることを願っています。
    2023年02月28日

  • 2023-02-20
    ・令和4年度の学校評価および、令和5年度の年間行事
    ・令和4年度の学校評価および、令和5年度の年間行事
    予定です。「令和4年度学校評価」「令和5年度年間行事予定」

  • 2023-02-19
    ・2月の授業参観・懇談会にご来校される際に、健康チェッ クシートをご持参ください。
    ・2月の授業参観・懇談会にご来校される際に、健康チェッ クシートをご持参ください。健康チェックシート(2月授業参観・懇談会用)なわとびチャレンジ2月14日(火)
    なわとびチャレンジを実施
    今日は1・3・6年生がなわとびチャレンジを実施しました。2分間で何回跳べるかチャレンジです。
    1年生は「前跳び」でチャレンジしている子が多かったですね。3年生は「前跳び」の子もいれば「二重跳び」でチャレンジする子もいました。6年生はさすが。ほとんどの子が「二重跳び」でしたね。
    なわとびで2分間は意外と長く感じるのかな。後半は疲れた表情の子が多くいました。寒さの中でのチャレンジでしたが、みんな精一杯頑張りました。
    20分休みにはリズムなわとびにも挑戦しています。これからもたくさん練習して上手になってほしいな。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-11
    1年生 わくわくするね
    1年生 わくわくするね朝から 雪がふりました。
    いつもなら 朝の支度を颯爽と終わらせて 校庭へ遊びに行く1年生ですが
    今朝は 窓辺にみんながならんでいました
    あっという間に 校庭の木々や遊具が真っ白くなっていく様子にびっくりしたり
    窓を開けたときの冷たい空気に「さむ~い。れいぞうこみたい。」と 楽しそうでした。
    2023年02月10日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立新田小学校 の情報

スポット名
市立新田小学校
業種
小学校
最寄駅
【草加】新田駅
住所
〒340-0053
埼玉県草加市旭町6-12-11
TEL
048-941-3087
ホームページ
http://www.soka-stm.ed.jp/shinden-syo/
地図

携帯で見る
R500m:市立新田小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分37秒