R500m - 地域情報一覧・検索

市立安行小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県川口市の小学校 >埼玉県川口市安行原の小学校 >市立安行小学校
地域情報 R500mトップ >戸塚安行駅 周辺情報 >戸塚安行駅 周辺 教育・子供情報 >戸塚安行駅 周辺 小・中学校情報 >戸塚安行駅 周辺 小学校情報 > 市立安行小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立安行小学校 (小学校:埼玉県川口市)の情報です。市立安行小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立安行小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-06
    安行小まつり お知らせ
    安行小まつり お知らせ安行小まつりの日程が決まりました。安行小まつりは昨年度からボランティアで実施、運営しています。
    今年度もボランティアで企画、運営していきます。  祭りの日程も本来は年度初めに出したいところですが、ボランティアからの起ち […]川口市立学校(園)における 盗撮防止等ガイドライン 掲載川口市から盗撮防止等ガイドラインが出されました。安行小学校のこのガイドラインに則って 盗撮防止に努めます。
    02_【市】川口市立学校(園)における盗撮防止等ガイドライン安行小まつり お知らせ2025年9月6日川口市立学校(園)における 盗撮防止等ガイドライン 掲載2025年9月5日2025年9月 (3)2025年9月5日川口市立学校(園)における 盗撮防止等ガイドライン 掲載2268914
    2362
    1067

  • 2025-09-01
    学校だより9月号
    学校だより9月号【学校だより①】9月号 R7 9月 学校だより活動② R7 9月 学年から安行公民館ビオトーププロジェクト 完成! 8月24日(日)公民館のビオトープに安行小学校ファーム田んぼの畔の植物を移植します。稲にガマ、クマガヤツリ、コナギ、ヤナギタデなどを
    田んぼからは運んできました。 ブロックと砕石です。 赤玉土を使います。 植物を植える鉢をいただきました […]学校だより9月号2025年9月1日安行公民館ビオトーププロジェクト 完成! 8月24日(日)2025年8月31日2025年9月 (1)2025年8月 (8)2025年9月1日学校だより9月号2025年8月31日安行公民館ビオトーププロジェクト 完成! 8月24日(日)2260969
    1184
    12499

  • 2025-08-15
    田んぼの生き物調査 8月7日(木) エコクラブ
    田んぼの生き物調査 8月7日(木) エコクラブ安行小の学校ファームです。暑い夏が続き、水不足も全国的に心配されていますが、学校ファームの田んぼは順調に育っています。
    赤堀用水からの水をエンジンポンプでくみあげて田んぼにいれています。暑い日は毎日入れています。   こ […]安行公民館ビオトーププロジェクト 8月3日(日) エコクラブここは安行公民館です。玄関横に池があります。この池には長くたくさんの鯉がいました。この鯉が前川公民館に引っ越すことになり ました。
    7月16日 鯉のお引越しでした。鯉の引っ越しと同時に池の清掃が始まりました。 ポンプで水 […]田んぼの生き物調査 8月7日(木) エコクラブ2025年8月12日安行公民館ビオトーププロジェクト 8月3日(日) エコクラブ2025年8月10日2025年8月 (3)2025年8月12日田んぼの生き物調査 8月7日(木) エコクラブ2025年8月10日安行公民館ビオトーププロジェクト 8月3日(日) エコクラブ2218129
    131
    939

  • 2025-08-03
    原町会盆踊り 校庭
    原町会盆踊り 校庭8月2日(土)3日(日)には学校の校庭で原町会の盆踊り大会が開かれました。事前に町会の方々が暑い中お祭りの準備をして
    きました。いよいよ2,3日は盆踊り大会です。 町会ではいろいろ方が協力して盆踊り大会を準備しています。 […]原町会盆踊り 校庭2025年8月3日2025年8月 (1)2025年8月3日原町会盆踊り 校庭2209311
    1059
    1316

  • 2025-07-19
    エコマーケット大成功! 7月11日(金)
    エコマーケット大成功! 7月11日(金)7月11日(金)にエコマーケットを開きました。エコマーケットは校内環境通貨「くすのきチケット」を使って行っています。
    安行小ではエコ活動に参加すると「くすのきチケット」をもらうことができます。毎日の牛乳パックリサイクル、 […]エコマーケット大成功! 7月11日(金)2025年7月13日2025年7月 (4)2025年7月13日エコマーケット大成功! 7月11日(金)2184213
    340
    1140

  • 2025-06-13
    田植え 6月13日(金)安行小5年生が安行東光幼稚園の年長さんたちと田植えをしました
    田植え 6月13日(金)安行小5年生が安行東光幼稚園の年長さんたちと田植えをしました6月13日(金)は5年生が安行東光幼稚園の年長さんと一緒に田植えをしました。
    安行東光幼稚園の根本園長さんから激励のあいさつをもらいました。
    学校ファームの田んぼを作るお手伝いをしていただいた地域のお住まいの新田さんも来 […]
    6月2日(月)午後、エコクラブで田んぼに肥料をまきました。育てているお米の銘柄は「彩のかがやき」で、この銘柄に
    あった肥料を3袋まきました。 花咲かじいさんになったような感じで、肥料をアルミバケツに入れて軍手をした手で上 […]
    安行小学校ではクワを植樹して育てて、カイコ飼育も行っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    運動会 第1回全体練習 5月19日(月)
    運動会 第1回全体練習 5月19日(月)5月31日(土)が安行小学校の運動会です。 5月19日(月)今日は第1回目の全体練習でした。
    朝、登校してからすぐに体育着に着替えました。 各学年、自分たちの座席の場所に集まって準備しました。   集合、整 […]運動会 第1回全体練習 5月19日(月)2025年5月19日2025年5月 (15)2025年5月19日運動会 第1回全体練習 5月19日(月)2082067
    1815
    1322

  • 2025-05-18
    田んぼビオトープづくり
    田んぼビオトープづくり安行小学校の学校ファーム田んぼです。5年生とエコクラブがここでお米作りをしています。
    刈ばらい機で草刈りです。あぜ道はちょっとトラがりになりました。 田んぼは1反、約1000㎡もあります。半分ですが伸びた草を刈りました。
    […]
    カイコを育ててできあがった「まゆ」を使って、サマースクールでは糸とりにも挑戦しています。 4月30日 カ […]田んぼビオトープづくり2025年5月17日2025年5月 (14)2025年5月17日田んぼビオトープづくり2078114
    40
    1048
    続きを読む>>>

  • 2025-04-04
    令和7年度 旗振り当番表(案 ご確認ください) 4月3日 確定版 変更あり
    令和7年度 旗振り当番表(案 ご確認ください) 4月3日 確定版 変更ありください。転出入などあれば訂正していきます。ホームページ掲載のものが最新となります。 4月3日の確定版をあげます。①安行小正門前と②安令和7年度 旗振り当番表(案 ご確認ください) 4月3日 確定版 変更あり2025年4月3日
    2025年4月1日2025年4月 (2)2025年3月 (15)2025年4月3日令和7年度 旗振り当番表(案 ご確認ください) 4月3日 確定版 変更あり2025年4月1日
    2017168
    288
    1347

  • 2025-02-07
    安行小まつり 1月25日 総集編
    安行小まつり 1月25日 総集編安行小まつり  準備 安行小まつり スタート 安行小まつり エコマーケット   安行小まつり フードコート ゲームコート
    安行小まつり アトラクション ダンス 安行小まつり アトラクション ベーゴマ  ベーゴマ教室・ベー […]安行小まつり 1月25日 総集編2025年2月2日2025年2月 (1)2025年2月2日安行小まつり 1月25日 総集編1953890
    564
    2477

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立安行小学校 の情報

スポット名
市立安行小学校
業種
小学校
最寄駅
戸塚安行駅
住所
〒334-0057
埼玉県川口市安行原2020
TEL
048-295-1803
ホームページ
http://angyo-e.sakura.ne.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立安行小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月01日14時34分34秒