R500m - 地域情報一覧・検索

市立桜町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県川口市の小学校 >埼玉県川口市桜町の小学校 >市立桜町小学校
地域情報 R500mトップ >新井宿駅 周辺情報 >新井宿駅 周辺 教育・子供情報 >新井宿駅 周辺 小・中学校情報 >新井宿駅 周辺 小学校情報 > 市立桜町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立桜町小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-01
    感謝
    感謝03/31 13:00
    令和6年度も最終日となりました 今年度も保護者、地域の皆様のご理解とご協力に支えられて、「緑と笑顔いっぱい桜町小」でいられました
    日々、いろいろありますが、子供たちも教職員も笑顔あり、時には歯を食いしばってがんばるときも、悔しい思いをするときもありました
    でも、その先に笑顔があることを経験して来て、今があります ここまで関わってくださったすべての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです
    そして、前を向いて歩んできた子供たち、それを懸命に支えてきた先生たちもすばらしいと思います 令和7年度に道は続いています
    新しい年度も「緑と笑顔いっぱい桜町小」でいられるよう、引き続きよろしくお願いいたします ありがとうございました!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-21
    3年 理科「つくってあそぼう」
    3年 理科「つくってあそぼう」03/21 17:10
    3年生、理科の最後の学習で、電気や磁石の力を使って遊ぶ道具を作りました!磁力の反発でコマを飛ばし、的に当たると回路がつながって豆電球が光ります。仕組みを作るのが難しかったようですが、みんな協力しながら一所懸命に作りました。完成して、上手く豆電球が光ったときはとても嬉しそうでした。4年生での理科の授業も、楽しみですね!門出に向けて…03/21 17:00
    今職員玄関を飾っているのは ・金魚草 ・ミモザ ・スイートピー です ピンク色のスイートピーの花言葉は「門出」だそうです
    卒業を目の前に控えた6年生、進級を控えた5〜1年生にぴったりです!児童集会03/21 9:03
    今年度最後の児童集会 新旧児童会計画委員会のみなさんが春休みの生活について劇やプレゼン資料を交えて気を付けることを教えてくれました
    声の大きさ、進行のスムーズさ、内容のわかりやすさも含めて、今年度一番の出来だったと思います
    続きを読む>>>

  • 2025-03-19
    鑑賞②
    鑑賞②03/19 10:44
    今日は5年生が図工で創った立体作品を互いに鑑賞していました いろいろな角度から作品を観ているのが印象的でした
    作り手と作品を観る人の思いやイメージがつながるでしょうか?あっという間に…03/19 10:29
    あっという間にうっすら積もってしまいました 桃の木に 職員室前から   4‐2から   4‐1から雪03/19 8:43
    おはようございます 思いがけず雨から雪に変わりました 写真で伝わるでしょうか? 子供たちは元気に登校しています!  

  • 2025-03-18
    ごちそうさまでした!
    ごちそうさまでした!03/17 13:11
    今年度最後の給食でした 6年生にとっては小学校最後の給食! ・赤飯 ・ほきの磯香揚げ ・けんちん汁 ・お祝いクレープ ・牛乳 でした
    栄養士の先生、調理員さん、一年間安心、安全でおいしい給食をありがとうございました ごちそうさまでした!思いやり03/17 8:41
    3月の職員玄関を飾っていたのは ・桃 ・カーネーション ・ストック ・スイートピー です 際立って白くきれいな花がストックです
    花言葉は「思いやり」だそうです 登校日も残りわずかとなりました 思いやりのある言葉や行動がたくさん溢れますように…川口市立中学校 祝・卒業!03/14 18:23
    本日、川口市立鳩ヶ谷中学校の卒業証書授与式に出席してまいりました
    続きを読む>>>

  • 2025-02-12
    献立グランプリ給食!
    献立グランプリ給食!02/10 13:15
    今日の給食は6年2組で献立グランプリに輝いた子供たちが考えたメニューです ・豚肉とこんにゃくのしょうが炒め ・キャベツとコーンのサラダ
    ・豆腐とわかめと白菜のみそ汁 ・ごはん ・牛乳 です 子供たちが家庭科で学んで考えたアイディアが形になるってすごいですよね!
    栄養士の先生、調理員さん、ありがとうございます! みんなでおいしくいただきました! 6年2組のみなさん、ありがとう!  

  • 2025-01-16
    割合
    割合01/14 17:00
    算数の「割合」と聞いて、「難しかった…」と思う大人の方は多いのではないでしょうか 今、5年生が「割合」の学習をしています
    図で表して大きさを確かめたり、比較したりしながら学びを進めていました!  テキスト01/14 15:46
    子供たちは様々なテキスト(資料)から必要な情報を取り出したり、既習の内容と関連付けたりしながら学んでいます 今日の社会の授業では…
    6年:先生の話から 4年:タブレットで調べたことから 3年:教科書の資料から それぞれ学ぶ姿が見られました
    ツールは一つより複数知っていて選択できるほうがいいですよね
    続きを読む>>>

  • 2025-01-03
    謹賀新年
    謹賀新年01/01 8:30
    明けましておめでとうございます 2025年が皆様にとって幸多き年となりますように みんな元気にしていますか?

  • 2025-01-01
    よいお年を…
    よいお年を…2024/12/27
    子供たちがいない学校は本当に静かです 職員玄関脇の梅の木がたくさんのつぼみをつけています
    みんなが登校してくる時にはどうなっているでしょうか 保護者、地域の皆様、令和6年も大変お世話になりました
    子供たちのことも、本校の教育活動もいつも温かく見守り、ご理解とご協力を賜り、本当にありがとうございました
    どうぞよいお年をお迎えください  

  • 2024-12-16
    さくらっこまつり
    さくらっこまつり12/13 14:09
    全校みんなで取り組んできたさくらっこまつりを今日実施しました
    縦割りグループで遊びを何にするかから始まり、遊びをイメージしながら材料を集め、6年生を中心に相談しながらアイディアを形にしてきました
    完成を想像しながら材料を集めることはとても豊かな活動です それを複数の人たちと形にしていく…しかもテーマは「遊び」…
    自由度が高い分、その過程で学ぶことは多岐に渡ります
    それらを経て、それぞれの学年がそれぞれの役割を果たすことで、自分もみんなも楽しめる「さくらっこまつり」となりました
    続きを読む>>>

  • 2024-12-02
    クリーン活動
    クリーン活動11/30 17:06
    午前中にPTAのクリーン活動委員の皆様と除草作業を行いました
    初めての土曜開催でしたが、お母さん、お父さん、在校生、卒業生…といろいろな方に参加していただけて、うれしい活動となりました
    本校は緑がいっぱいな分、やりがいがありました!笑 こんなにきれいにしていただいて、より安全に気持ちよく学校生活が送れます
    ありがとうございました!中学校体験11/30 9:17
    昨日、6年生みんなで中学校体験に鳩ヶ谷中学校に行ってまいりました
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立桜町小学校 の情報

スポット名
市立桜町小学校
業種
小学校
最寄駅
新井宿駅
住所
〒3320000
埼玉県川口市桜町2-12-10
TEL
048-282-5655
ホームページ
https://sch-kawaguchi-sakuracho.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立桜町小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月21日13時04分41秒