さくらっこまつり
12/13 14:09
全校みんなで取り組んできたさくらっこまつりを今日実施しました
縦割りグループで遊びを何にするかから始まり、遊びをイメージしながら材料を集め、6年生を中心に相談しながらアイディアを形にしてきました
完成を想像しながら材料を集めることはとても豊かな活動です それを複数の人たちと形にしていく…しかもテーマは「遊び」…
自由度が高い分、その過程で学ぶことは多岐に渡ります
それらを経て、それぞれの学年がそれぞれの役割を果たすことで、自分もみんなも楽しめる「さくらっこまつり」となりました
お兄さん、お姉さんの頼もしい姿がたくさん見られた中で、特に6年生が頼もしいお手本となってくれました
下級生に接する姿はもちろん、順番や時間、ルールを守ること、全体で集まるときにはどうあるべきかを姿勢で示してくれました
みんなにお手本にしてほしいなぁと思います 学年を超えてみんなで楽しめる桜町小学校がすてきです!
材料等、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました! <グループごとに6年生から説明を聞きます>
<全体でのはじめの会で、児童会役員さんの話を聞きます> <ルールを守って遊びまくります!> <話を聞くときは...