地域情報の検索・一覧 R500m

8日右のお知らせに、教科書展示会を掲載→

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県新座市の小学校 >埼玉県新座市大和田の小学校 >市立新開小学校
地域情報 R500mトップ >新座駅 周辺情報 >新座駅 周辺 教育・子供情報 >新座駅 周辺 小・中学校情報 >新座駅 周辺 小学校情報 > 市立新開小学校 > 2023年6月
Share (facebook)
市立新開小学校市立新開小学校(新座駅:小学校)の2023年6月10日のホームページ更新情報です

8日
右のお知らせに、教科書展示会を掲載→
令和5年度埼玉県教科書展示会
どなたでも、小中学校で使用している教科書をご覧になれます。ご興味ある方は、お立ち寄りください。
〇最寄り会場
新座市立中央公民館(住所:新座市道場2−14−12)
【電話:048−479−2321】
〇開催日(月曜日は閉館日

6月28日(水)〜7月2日(日)
7月4日(火)〜7月9日(日)
7月11日(火)〜7月13日(木)最終日
〇開催時間
火・水は、10時から18時
木・金は、11時から19時
土・日は、9時から17時
7月13日(木)最終日は、9時〜12時

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立新開小学校

市立新開小学校のホームページ 市立新開小学校 の詳細

〒352-0004 埼玉県新座市大和田1-22-10 
TEL:048-477-6370 

市立新開小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-20
    4年生 音楽の学習です
    4年生 音楽の学習です5年生 社会の学習です13:405年 外国語の学習です10:47ひまわり学級の学習です09/18
    09/16
    09/16
    8
    4
    39月19日(金)体育学習(鉄棒運動)新座市立東北小学校09/19 14:219月19日(金)の給食
    続きを読む>>>

  • 2025-09-17
    ある学級の背面に掲示してありました。
    ある学級の背面に掲示してありました。
    素晴らしい2学期を過ごし、すてきなハンバーガーを作ってもらいたいです!

  • 2025-07-23
    暑い夏の日。
    暑い夏の日。
    たくさんのひまわりときれいな花火に囲まれてー。
    毎日、そんな過ごし方をしたいものです。

  • 2025-07-22
    終業式でした
    終業式でした07/18 14:53

  • 2025-07-18
    R7.7.16
    R7.7.16令和7年度夏休み自由課題.pdfはこちらから

  • 2025-07-02
    今年度も児童玄関に七夕の大きな笹の葉かざりが登場しました。
    今年度も児童玄関に七夕の大きな笹の葉かざりが登場しました。
    学校応援団の皆様によるものです。早速、何人もの子が用意してくださった短冊に願い事を書いて飾っています。学校応援団の皆様、ありがとうございます。
    子供たちの願いが叶いますように・・・。

  • 2025-06-30
    3年生 国語と算数の学習です
    3年生 国語と算数の学習です06/30 13:286年生 家庭科の学習の様子です06/30 13:18四中校区合同引き取り訓練がありました06/27 9:42ひまわり学級 ジャガイモ掘りの様子です06/27 9:30

  • 2025-06-25
    さて、この壁画は校内のどこにあるでしょうか。
    さて、この壁画は校内のどこにあるでしょうか。
    ひまわり学級が作成してくれました。見ているだけで涼しくなります! 

  • 2025-06-08
    修学旅行2日目⑥到着!
    修学旅行2日目⑥到着!06/05 16:25修学旅行2日目⑤06/05 13:39修学旅行2日目④06/05 12:36修学旅行2日目③06/05 11:12修学旅行2日目②06/05 10:46修学旅行2日目①06/05 7:27修学旅行⑧06/04 20:09

  • 2025-04-22
      学校応援団の皆さんによるものです。ありがとうございます。
      
    学校応援団の皆さんによるものです。ありがとうございます。
    R7.4.21  卒アル情報漏洩の可能性について.pdf

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>
投稿日: 2023年06月10日19時41分07秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)