2024年3月 (1)
6年生の卒業奉仕作業
投稿日時 : 03/12 16:42
6年生が卒業を控え、感謝の気持ちを込めて、ペンキ塗りや体育倉庫の掃除をしてくれました。
学校が明るくなりました。丹荘小のキャラクターのなしおとなしよのイラストや素敵な言葉も
給食コンテナ室や体育倉庫に描いてくれました。
6年生の卒業奉仕作業
03/12 16:42
6年生が卒業を控え、感謝の気持ちを込めて、ペンキ塗りや体育倉庫の掃除をしてくれました。
学校が明るくなりました。丹荘小のキャラクターのなしおとなしよのイラストや素敵な言葉も 給食コンテナ室や体育倉庫に描いてくれました。
開校記念日
03/07 11:16
3月8日(金)開校記念日です。150周年を迎えました。 明治7年3月8日に大御堂村の吉祥院からわかれて、そのころ廃寺になっていた
元阿保の観音院を校舎に仮用した(原文ママ)そうです。
町村合併を経て明治25年4月、阿保学校は、丹荘村立丹荘尋常小学校と改称
当時の児童数は2百余と記録されている。なお、現在のこの場所に移設されたのは、
明治43年4月丹荘尋常高等小学校として高等科が併置された。(参考『神川町誌』)