R500m - 地域情報一覧・検索

市立植竹中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県さいたま市北区の中学校 >埼玉県さいたま市北区土呂町の中学校 >市立植竹中学校
地域情報 R500mトップ >土呂駅 周辺情報 >土呂駅 周辺 教育・子供情報 >土呂駅 周辺 小・中学校情報 >土呂駅 周辺 中学校情報 > 市立植竹中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立植竹中学校 (中学校:埼玉県さいたま市北区)の情報です。市立植竹中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立植竹中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-24
    2023年6月20日6月24日(土)70周年記念体育祭の実施を予定しています。それに伴い、予行練習を・・・
    2023年6月20日
    6月24日(土)70周年記念体育祭の実施を予定しています。それに伴い、予行練習を21日(水)に、雨天時の予備日として25日(日)と29日(木)を設定しております。進行の都合でマイクとBGMを使用いたします。つきましては、近隣にお住いの皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。

  • 2023-05-17
    学校後援会
    学校後援会学校後援会

  • 2023-04-28
    2023年4月28日行事予定を更新しました。
    2023年4月28日
    行事予定を更新しました。
    2023年4月28日
    「学校生活」を更新しました。
    2023年4月28日学校だより4月号を掲載しました。

  • 2023-03-26
    令和 4年度 植竹中学校 学校自己評価システムシートを更新しました。
    令和 4年度 植竹中学校 学校自己評価システムシートを更新しました。2023年 3月22日更新
    卒業証書授与式
    3月14日(火)に第68回卒業証書授与式が行われました。この3年間は、コロナによってこれまでの生活が一変し、様々なことが制限されましたが、卒業生は逆境に負けず、大きく成長しました。たくさんの方々への感謝の気持ちを忘れずに、新たな道へ羽ばたいてほしいと思います。
    三年生を送る会
    3月9日(木)に三年生を送る会が行われました。1、2年生の学級委員や部活動の部長から3年生に向けて、お祝いのメッセージが贈られました。また、3年生の元部長からも在校生に向けてメッセージが贈られ、在校生は真剣な眼差しでこれまでの3年生との思い出を振り返っていました。
    1年生校外学習
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    2023.03.14令和 5年度 植竹中学校 年間行事予定を掲載しました。
    2023.03.14令和 5年度 植竹中学校 年間行事予定を掲載しました。

  • 2023-03-11
    2023年 3月9日更新植竹中の活躍
    2023年 3月9日更新
    植竹中の活躍
    3月1日(水)に表彰朝礼を実施しました。書初めや美術展、部活動など様々な場面で3学期もたくさんの生徒の活躍が見られました。「一生懸命はかっこいい!」
    手洗い指導
    2月28日(火)に10組を対象に手洗い指導を実施しました。片栗粉とヨウ素液を使った実験を行い、手のどこの部分の汚れが落ちていないのかを調べ、正しい手の洗い方について実践しました。

  • 2023-03-09
    2022.03.072022.03.072023年 3月7日更新卒業式に向けて
    2022.03.07
    2022.03.07
    2023年 3月7日更新
    卒業式に向けて
    2月28日(火)から3年生の卒業式練習が始まりました。1回目の練習では、学年主任から卒業式に向けた心持ちについての話がありました。3月15日の当日に向けて、自分たちで作る素晴らしい卒業式にしてほしいと思います。
    球技大会
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    2022.02.282023年 2月28日更新自然の教室
    2022.02.28
    2023年 2月28日更新
    自然の教室
    2年生が、2泊3日の自然の教室から帰ってきました。3日間を通して、スキーの上達はもちろん、友達と協力することの大切さなど、様々なことを学んだことと思います。ぜひ、今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。

  • 2023-02-26
    2022.02.222022.02.202023年 2月22日更新ストレスとうまく付き合う
    2022.02.22
    2022.02.20
    2023年 2月22日更新
    ストレスとうまく付き合う
    2月16日(木)に生徒会朝礼をリモートで実施しました。今回は、保健委員会からストレスについての発表がありました。生徒を対象に実施したストレスについてのアンケートの考察やストレス発散法などについて、プレゼンテーションソフト使ってわかりやすく説明をしてくれました。また、12月に行われた学校保健委員会でのリラクゼーションヨガの様子も伝えられました。
    また、生徒会からは、新たに設置する意見箱についての説明がありました。植竹中学校をよりよくするための意見が集まることを願っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    2022.02.152022.02.152023年 2月15日更新雪化粧
    2022.02.15
    2022.02.15
    2023年 2月15日更新
    雪化粧
    2月10日(金)は、さいたま市でも積雪がありました。植竹中学校の校庭も一面真っ白な銀世界となりました。雪が降り始めた朝、凍結防止のために塩化カルシウムを撒きましたが、陸上部、女子ソフトテニス部の生徒が積極的に手伝いをしてくれました。ありがとうございました。
    新しくなります
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3

市立植竹中学校 の情報

スポット名
市立植竹中学校
業種
中学校
最寄駅
土呂駅
住所
〒331-0804
埼玉県さいたま市北区土呂町352
TEL
048-663-2115
ホームページ
https://uetake-j.saitama-city.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立植竹中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月06日11時00分08秒


月別記事一覧