R500m - 地域情報一覧・検索

市立三尻中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県熊谷市の中学校 >埼玉県熊谷市三ケ尻の中学校 >市立三尻中学校
地域情報 R500mトップ >籠原駅 周辺情報 >籠原駅 周辺 教育・子供情報 >籠原駅 周辺 小・中学校情報 >籠原駅 周辺 中学校情報 > 市立三尻中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三尻中学校 (中学校:埼玉県熊谷市)の情報です。市立三尻中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三尻中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-22
    7人解団式
    7人解団式05/21 08:27
    2024/05/21解団式18日に体育祭が終了し、本日、赤・黄・青・桃の各団の解団式が行われました。各団長さんから体育祭を振り返っての言葉や、各先生方からも言葉をいただきました。
    【赤団の様子】         【青団の様子】
    【青団の様子】        【桃団の様子】
    3年生にとっては、中学校生活最後の体育祭となりましたが、しっかりとバトンは2年生や1年生に引き継がれていきます。感動的な体育祭を作り上げてくれてありがとう。
    08:27
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    29人体育祭の応援ありがとうございました。
    29人体育祭の応援ありがとうございました。05/18 15:43体育祭05/18 11:39
    2024/05/18体育祭の応援ありがとうございました。体育祭が終わりました。
    それぞれの団が、優勝を目指して頑張っていました。
    とても心に残ったのは、応援です。それぞれの団で、学年を超えて応援をしていました。
    お互いに励まし合って、一つの目標に向かって全力を尽くす姿。素敵でした。
    また、たくさんの応援をいただきました、保護者の皆様、地域の皆様、たいへんありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    8人体育祭の準備
    8人体育祭の準備05/17 14:483年生 埼玉県学力学習状況調査05/17 09:04
    2024/05/17体育祭の準備明日の体育祭に向け、会場作成等の準備を行いました。テントの設営や校庭の整備、ライン引きやロープはりなど、生徒が手際よく進めてくれています。
    みんなで作った会場で、赤団、黄団、青団、桃団それぞれが目標に向かって力いっぱい頑張っている姿が見られることを楽しみしています。
    14:48
    2024/05/173年生 埼玉県学力学習状況調査本日、1・2年生に続いて、3年生の「埼玉県学力学習状況調査」が実施されました。3年生は中学校2年生までの学習内容が出題範囲となります。集中はもちろん、落ち着いて問題に取り組んでいる様子がうかがえました。さすが3年生!
    今年は、進路選択を迎える年でもあります。テスト等を受ける機会が増えますが、準備とともにテスト後の振り返りも大切にしていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    7人アラスカとのオンライン授業
    7人アラスカとのオンライン授業05/13 13:101年生埼玉県学力学習状況調査05/13 09:17
    2024/05/13アラスカとのオンライン授業技術科の授業で、再生エネルギーと情報通信の学習で、アラスカにお住いの北海道大学アンバサダーの先生とオンラインでの授業を行いました。
    アラスカの生活では、私たちの身近にある当たり前の電気も、風力発電を利用し発電し、蓄電器に蓄え使用していることや、地下水をくみ上げるためにも蓄えた電力を必要なだけ使用するなどのお話を聞き、未来を見据えた再生エネルギーについて学習を深めることができました。アンバサダーの先生、ありがとうございました。
    13:10
    2024/05/131年生埼玉県学力学習状況調査本日、1年生で「埼玉県学力学習状況調査」を実施しました。範囲は、小学校までの学習内容で、今回からはタブレットを使用した調査となりました。
    みんな真剣に問題に取り組んでいました。タブレットの使用の仕方の練習の成果とともに、身に着けた力を発揮できることを願っています。頑張れ、1年生!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    1人NIEの取組
    1人NIEの取組05/10 08:36今日の体育祭練習は天気に恵まれました。05/09 15:28
    2024/05/10NIEの取組本日、今年度最初のNIEの活動が全クラスで行われました。
    記事の大切なところに線を入れるなど、内容を読み取ることに集中していました。
    来週は、各学年で埼玉県学力学習状況調査も実施されます。NIEの取組をいろいろなところに生かしていきましょう。
    08:36
    2024/05/09今日の体育祭練習は天気に恵まれました。昨日は雨天のため、放課後練習ができなくなってしまいましたが、本日は、朝からの雨がきれいに晴れて、日差しの中で体育祭練習を行うことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    4人体育祭放課後練習の予定でしたが
    4人体育祭放課後練習の予定でしたが05/08 14:57
    2024/05/08体育祭放課後練習の予定でしたが本日は体育祭に向けての、団ごとの放課後練習が予定されていましたが、校庭に集合していると雨に降られてしまいました。
    今日から、競技に分かれての練習が予定されていたので楽しみにしていましたが、残念です。明日以降、少しでも天気が回復してほしいです。
    14:57
    〇2年生の生徒のみなさん
    〇1年生の
    続きを読む>>>

  • 2024-05-08
    2人体育祭に向けて生徒朝会を行いました。
    2人体育祭に向けて生徒朝会を行いました。05/07 19:17
    2024/05/07体育祭に向けて生徒朝会を行いました。ゴールデンウィークが明け、体育祭に向けての練習が本格的になってきました。
    本日の生徒朝会では、体育祭実行委員の紹介と、実行委員による種目の説明が行われました。
    実行委員の皆さんが、体育祭本番に向けての準備を頑張ってくれています。
    体育祭実行委員のリーダーシップと、生徒の皆さんのフォロアーシップで、体育祭が素晴らしいものにしましょう。
    19:17
    続きを読む>>>

  • 2024-05-02
    10人本日から前期人権旬間です。
    10人本日から前期人権旬間です。05/01 11:00
    2024/05/01本日から前期人権旬間です。本日から前期人権旬間が始まります。すべての人が
    朝の全校集会では、校長先生から人権についての講話をいただきました。「自分勝手な考え」を「人を思いやる考え」に変えていく機会として、この人権旬間でそれぞれ考えてほしいとのお話でした。
    1時間目は、人権に関するDVDの視聴を行いました。様々な人権の問題を自分事と捉え、これからの生活を、みんなが幸せを感じるものにしていきましょう。
    11:00
    この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    第1回学校運営協議会を行いました
    第1回学校運営協議会を行いました04/23 18:48
    2024/04/23第1回学校運営協議会を行いました本日、各地区の自治会長の皆様や小中学校のPTA会長の皆様をはじめとする地域の皆様をお招きして、第1回学校運営協議会を行いました。
    生徒の皆さんの授業を見ていただいて、これから三尻中学校をより良い学校にしていくために、たくさんのご意見をいただき、あたたかい励ましのお言葉もいただきました。地域の方と手を取り合って、三尻中学校を素晴らしい学校にするべく、尽力してまいります。
    18:48
    また、今年度、最初の避難訓練も実施しました。今回は、地震を想定した内容で、机の下に身を隠すことや素早く避難することなど身に着けたスキルを確認することができました。いつ起こるかわからない災害に対しての避難について、日ごろから家庭でも話題にしてみてください。

  • 2024-04-23
    8人体育祭結団式及び避難訓練
    8人体育祭結団式及び避難訓練04/22 16:40
    2024/04/22体育祭結団式及び避難訓練本日、体育祭に向け、縦割り活動を取り入れた結団式を行いました。それぞれの団長を中心として、体育祭に向けてスタートを切りました。
    【結団式の様子】
    また、今年度、最初の避難訓練も実施しました。今回は、地震を想定した内容で、机の下に身を隠すことや素早く非難することなど身に着けたスキルを確認することができました。いつ起こるかわからない災害に対しての避難について、日ごろから家庭でも話題にしてみてください。
    【避難訓練の様子】
    16:40
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立三尻中学校 の情報

スポット名
市立三尻中学校
業種
中学校
最寄駅
籠原駅
住所
〒3600843
埼玉県熊谷市三ケ尻2743
TEL
048-532-3657
ホームページ
https://mishiri-j.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立三尻中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年06月12日07時22分54秒