
市立緑中学校(一ノ割駅:中学校)の2025年3月14日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立緑中学校 のホームページ更新情報
2025-09-11
合唱祭に向けての取組②合唱祭に向けての取組②17:30ボランティア活動にも積極的です!!09/09これぞ集団力の高まりです!09/09合唱祭に向けての取組②17:30
本日5校時に2年生が、6校時に1年生が合唱祭練習を行いました。 2年生 学年合唱「名づけられた葉」
1年生 学年合唱「大切なもの」ボランティア活動にも積極的です!!09/09
本日放課後、11月8日(土)に開催される緑小学校ふれあい祭りのボランティアに応募した生徒たちが第二回目の打合せに臨みました。当日が楽しみです!これぞ集団力の高まりです!09/09
生徒たちは授業も行事も全力で取り組んでいます。 昨日の2年生の英語と国語の授業の様子です。どちらも対話的な学習で高め合っています!
2年1組 英語 2年2組 国語 今日の6校時は学活で、合唱祭への取組が多く見られました。 4,5組
続きを読む>>>
2025-09-09
10月17:1517:3018:00~翌朝7:3010月
17:15
17:30
18:00~翌朝7:30令和7年度春日部市中学校英語弁論大会開催!09/05一週間頑張りました!09/05令和7年度春日部市中学校英語弁論大会開催!09/05
本日朝から台風の悪天候の中、市内の各中学校から26名の生徒が春日部市教育センターに集まり、令和7年度春日部市中学校英語弁論大会が開催されました。本校からも3年生1名と2年生1名が出場し、二人ともこれまでの準備の成果を存分に発揮し、堂々とした素晴らしいスピーチを聴かせてくれました。一週間頑張りました!09/05
2学期が始まって最初の1週間で疲れたと思いますが、最後までよく頑張っていました。本日の1校時の各クラスの授業の様子をお伝えいたします。
続きを読む>>>
2025-09-03
テストと真剣に向き合っています!テストと真剣に向き合っています!09/02通常授業が始まりました。09/01テストと真剣に向き合っています!09/02
本日3年生では第2回東部地区学力検査が行われています。そして2年生では「読む(Reading)」「書く(Writing)」「話す(Speaking)」「聞く(Listening)」の4つの技能を測定し、「使える英語力」を測ることを目的とした英語の技能検定試験(GTEC)が行われています。
テストと向き合うことは、自分の未来と向き合うことです。 3年生 2年生通常授業が始まりました。09/01
本日から通常授業が始まり、夏休みの宿題の確認テストなど初めから全力で取り組んでいる様子がたくさん見られました。
3年生英語 夏休み宿題テスト 1年生数学 夏休みの課題確認テスト 3年生 音楽 2年生英語 夏休み宿題テスト
3年生 美術
続きを読む>>>
2025-07-27
全校三者相談②全校三者相談②07/26教員たちも真剣に学びます!②07/24
07/23
07/23全校三者相談②07/26
昨日の全校三者相談の様子をお伝えいたします。 3年生 2年1組は二者相談です。教員たちも真剣に学びます!②07/24
本日、粕壁市民センターにおいて第26回箏の芽の会(発表会)が開催され、本校職員もこれまで琴の指導力向上のための研修の成果として、堂々と発表していました。今後の音楽の指導に生かしてくれることと思います。
07/23
続きを読む>>>
2025-07-23
祝!関東大会出場決定!!(陸上競技部)祝!関東大会出場決定!!(陸上競技部)
※詳細は「緑中学校ブログ」、メニューバーの部活動からご覧になれます。全校三者相談が始まりました。16:26生徒たちの活躍~夏の部活動①~15:32全校三者相談が始まりました。16:26
昨日から全校三者相談が始まりました。暑い中、ご来校本当にありがとうございます。本日の様子を一部お伝えいたします。 1年生 2年生
3年生生徒たちの活躍~夏の部活動①~15:32
先日の陸上の県大会に続いて、昨日と本日はバドミントン部の個人戦ダブルスとシングルスの県大会が行われました。ダブルスは一回戦惜敗、シングルスは二回戦惜敗という結果でしたが、どの試合でもこれまで積み重ねてきた力を出し切る姿を見せてくれました。
昨日 個人戦ダブルス一回戦 本日 個人戦シングルス一回戦 個人戦ダブルス二回戦 7月特別号.pdfキャビネット
続きを読む>>>
2025-06-10
令和7年度 学校総合体育大会春日部市予選会結果令和7年度 学校総合体育大会春日部市予選会結果
令和7年度 全日本中学校通信陸上競技大会埼玉県大会結果をアップしました!通信陸上埼玉県大会2日目 女子円盤投第3位入賞!06/08〇吹奏楽部 ・東部支部研究発表会出場 6月6日(金) 於)正...06/09
〇吹奏楽部 ・東部支部研究発表会出場 6月6日(金) 於)正和工業にじいろホール ※詳細は校長ブログをご覧ください。
以下のタイトルをクリックしてもご覧になれます。 東部支部研究発表会に出場 ~吹奏楽部~通信陸上埼玉県大会2日目 女子円盤投第3位入賞!06/08
通信陸上埼玉県大会2日目。本校から4名の選手が出場しました。県大会という大きな舞台で、全員が臆することなく、公認自己ベスト記録を更新することができました。みんな、競技を楽しんでいました。
その中で、女子円盤投に出場した3年生選手が、第3位に入賞しました。おめでとうございます!
続きを読む>>>
2025-04-30
令和7年度 部活動保護者会 開催令和7年度 部活動保護者会 開催04/25令和7年度埼玉県学力学習状況調査04/24真剣な授業が繰り広げられています。04/23第1回学校運営協議会開催04/21前期生徒会委員長任命式開催04/21部活動の活動方針R07.pdf
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
next >> 投稿日: 2025年03月14日20時44分03秒
携帯電話で読む(QRコード)