R500m - 地域情報一覧・検索

町立寄居中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県大里郡寄居町の中学校 >埼玉県大里郡寄居町桜沢の中学校 >町立寄居中学校
地域情報 R500mトップ >【寄居】桜沢駅 周辺情報 >【寄居】桜沢駅 周辺 教育・子供情報 >【寄居】桜沢駅 周辺 小・中学校情報 >【寄居】桜沢駅 周辺 中学校情報 > 町立寄居中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立寄居中学校 (中学校:埼玉県大里郡寄居町)の情報です。町立寄居中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立寄居中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-09
    2024年4月 (2)2024年3月 (5)令和6年度入学式
    2024年4月 (2)2024年3月 (5)令和6年度入学式投稿日時 : 04/08
    満開の桜の中、入学式が行われました。令和6年度年間行事計画(4月8日現在更新あり)投稿日時 : 04/08
    令和6年度年間行事計画(4月8日現在更新あり)を掲載致します。★令和6年度年間行事計画(案)060408.pdf令和6年度入学式04/08令和6年度年間行事計画(4月8日現在更新あり)04/08

  • 2024-03-20
    2024年3月 (6)令和6年度年間行事計画(3月15日現在更新あり)
    2024年3月 (6)令和6年度年間行事計画(3月15日現在更新あり)投稿日時 : 03/19
    令和6年度年間行事計画(3月15日現在更新あり)を掲載致します。【寄居中】令和6年度年間行事計画(案)060315.pdf令和5年度第35回卒業証書授与式投稿日時 : 03/15
    3月15日(金)に多くの保護者・来賓の方々の御臨席のもと、寄居中学校第35回卒業証書授与式が行われました。卒業生の凜とした姿が、在校生(1,2年生)が心を込めて装飾した会場にを更に輝かせていました。歌声が響く素敵な卒業証書授与式を寄居中学校全体で創り上げることができました。
    0令和6年度年間行事計画(3月15日現在更新あり)03/19令和5年度第35回卒業証書授与式03/15

  • 2024-03-11
    2024年3月 (4)シルバー人材の皆様による植木等の剪定
    2024年3月 (4)シルバー人材の皆様による植木等の剪定投稿日時 : 03/08情報3月7日(木)、3月8日(金)にシルバー人材の皆様が校地内の植木等の剪定をしていただきました。校地内がきれいになりました。ありがとうございました。シルバー人材の皆様による植木等の剪定03/08

  • 2024-03-08
    2024年3月 (3)令和6年度年間行事計画(案)ver3.6
    2024年3月 (3)令和6年度年間行事計画(案)ver3.6投稿日時 : 03/07令和6年度年間行事計画(案)060306総務会後.pdf令和5年度3年生を送る会投稿日時 : 03/06
    3月5日の5、6校時に3年生を送る会が体育館にて行われました。この日に向け、実行委員を中心に、在校生が一丸となり準備を進めてきました。
    吹奏楽部の演奏や有志の出し物に始まり、1,2年生からの出し物では、先生の幼少期の写真を用いたクイズや歌の贈り物、感謝のメッセージなどたくさんの素晴らしい出し物がありました。
    すごく感動した!と3年生が嬉しそうに話していました。令和6年度年間行事計画(案)ver3.603/07令和5年度3年生を送る会03/06

  • 2024-03-06
    2024年3月 (1)全校表彰・全校朝会(リモート実施)
    2024年3月 (1)全校表彰・全校朝会(リモート実施)投稿日時 : 03/05
    2月26日に全校表彰・全校朝会を行いました。
    表彰では、令和5年度寄居町書きぞめ展覧会の特選・入選、第64回小・中学校等児童生徒美術展の特選・入選、第45回深谷市民ラグビーフットボール大会優勝の表彰の様子を校長室からリモート配信しました。
    その後の全校朝会では「家庭学習の中で探究学習に挑戦」という題目で校長先生より、普段の皆さんの勉強方法の紹介や宿題であった、全国学力・学習調査(理科)の問題の答え合わせを通して解き方を学び合いました。全校表彰・全校朝会(リモート実施)03/05第4回寄居中学校区学校運営協議会03/01

  • 2024-03-01
    2024年3月 (0)2024年2月 (6)学校運営協議会
    2024年3月 (0)2024年2月 (6)学校運営協議会投稿日時 : 02/29
    2月29日に本校で寄居中学校区学校運営協議会が開催されました。その中で運営員の皆様に普段の授業の様子も参観して頂きました。寄居中生の良さや成長が話にあがっていました。緑の中庭投稿日時 : 02/29
    本校の中庭を紹介します。本年度4月中庭改良プロジェクトが立ち上がりました。委員会、部活動、地域の方、生徒ボランティアが協力して緑の中庭ができあがっています。憩いの場になることを期待しています。R6年度のレイアウトを募集したいと考えております。
    After
       
    Before学校運営協議会02/29緑の中庭02/29
    続きを読む>>>

  • 2024-02-10
    2024年2月 (4)2月6日雪の学校
    2024年2月 (4)2月6日雪の学校投稿日時 : 02/06
    2月5日、6日にかけて大雪が降りました。生徒の皆さんが安全に登下校するために先生方も協力して除雪作業を行いました。引き続き、安全運転、交通ルール厳守をお願いします。
    02月6日雪の学校02/06

  • 2024-02-04
    2024年2月 (3)2月2日授業参観・学級懇談会
    2024年2月 (3)2月2日授業参観・学級懇談会投稿日時 : 02/02
    2月2日授業参観が行われました。多くの保護者の皆様の参観を頂きありがとうございました。1年生は、英語、国語、社会の授業公開後懇談会が行われました。2年生は体育館にて立志式を行いました。令和5年度立志式投稿日時 : 02/02
    2月2日に令和5年度立志式が挙行されました。2年生の皆さんがそれぞれの志を漢字一字に込め、決意や想いを発表しました。堂々とした態度が輝いていました。2月1日 性に関する講演会(1年生)投稿日時 : 02/01
    1学年を対象に「思春期の心と性」を題として性教育講演会が行われました。思春期の特徴、心と体の変化・二次成長、性的欲求の発現、悩みや不安への対応の仕方、LGBTQについて御講和いただきました。
    自身の変化だけでなく、性に関する情報を正しく知ることの大切さを学ぶことができたようです。
    講師の高橋様より「保護者のみなさま、本日配布した資料を一緒に読んで命・性について考えるきっかけにして下さい。」2月2日授業参観・学級懇談会02/02令和5年度立志式02/022月1日 性に関する講演会(1年生)02/01
    続きを読む>>>

  • 2024-01-15
    2024年1月 (1)3学期始業式
    2024年1月 (1)3学期始業式投稿日時 : 01/09
    1月9日3学期の始業式が行われました。各学年代表の生徒が新年の抱負を全校に伝えました。自分に勝つ(克つ)、メリハリ・ルール・アンテナ、受験に向けて等全校で大切にしたい話でした。校長先生は能登地震、航空機の事故に触れ命の大切さを確認し合いました。学力向上に向けた学び合いで、寄居中生として3学期の必要な学習姿勢(疑問を持つこと)を確認しあいました。3学期始業式01/09

  • 2023-12-20
    2023年12月 (12)一斉総合「生徒が創りたい寄居のまち」の発表会
    2023年12月 (12)一斉総合「生徒が創りたい寄居のまち」の発表会投稿日時 : 12/19
    12月19日に、寄居町長峯岸様隣席のもと、一斉総合「生徒が創りたい寄居のまち」の発表会が行われました。探究ハイクから始まり、ゼミで学び合い、11のゼミがそれぞれの探究内容を発表しました。ゼミによっては、寄居町への提言も含め全校へ伝えていました。
    発表後、峯岸様より各ゼミへの講評と9つの大切なことについてお話しを頂きました。
    投稿日時 : 12/18一斉総合「生徒が創りたい寄居のまち」の発表会12/19
    12/18

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

町立寄居中学校 の情報

スポット名
町立寄居中学校
業種
中学校
最寄駅
【寄居】桜沢駅
住所
〒369-1202
埼玉県大里郡寄居町桜沢2000
TEL
048-581-0172
ホームページ
https://www.yorii-j.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立寄居中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月29日12時12分48秒