2/28(火)6年生の異学年交流と西原中学校体験入学,5年生体育館装飾
02/28
2/27(月)6年生租税教室
02/27
2023年2月 (20)
2/28(火)6年生の異学年交流と西原中学校体験入学,5年生体育館装飾
投稿日時 : 02/28
「卒業を前にした6年生が下級生と交流する」という企画が児童会から立ち上がりました。先日は2年生とドロケイを,3年生とドッジボールを,4年生とリレーを行い,それぞれ楽しい時間を共有しました。今日は5年生と鬼ごっこです。学校のために本当にありがとう6年生♡
交流会後の清掃をしっかりと行ってから西原中学校へ出かけました。コロナ禍で3年ぶりに開催された中学校体験です。近隣の十余二小学校の6年生と西原中の体育館で合流し,西原中生徒会の皆さんの話を聞き,中学校進学へ向けての心構えを作ることができました。(生徒会長,副会長は本校の卒業生でした♡頑張っている卒業生に会えて,嬉しかったです。)
6年生が中学校体験を行っている間,昼休みのお礼とばかりに,6年生を送る会に向けて,5年生が体育館の装飾を行いました。3/17の卒業証書授与式には全校でお祝いすることができませんが,送る会や校内の様々な掲示物を通して卒業をお祝いするムードを演出します。6年生に全校の思いが届きますように…!5年生ありがとう♡よくがんばりましたね。
2/27(月)6年生租税教室
投稿日時 : 02/27
先週の月曜日に,柏税務署の方々を招いて6年生を対象に租税教室が行われました。税金がないとどんな暮らしになるのかビデオを見て想像したり,実際に一億円の紙幣レプリカを触ったり,様々な視点に立って税と私たちの暮らしについて考えました。税金がないと,信号機も光らない…救急車も来ない…ごみ収集もない…壊れた道路も修理する人がいない…など,当たり前のように暮らしを支えているシステムが崩壊するという大切なことにも気付けたようです。国民の三大義務をしっかりと果たせる人であってほしいです。