地域情報の検索・一覧 R500m

安全に登下校するために…

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県山武市の小学校 >千葉県山武市松ヶ谷ロの小学校 >市立緑海小学校
地域情報 R500mトップ >【山武】松尾駅 周辺情報 >【山武】松尾駅 周辺 教育・子供情報 >【山武】松尾駅 周辺 小・中学校情報 >【山武】松尾駅 周辺 小学校情報 > 市立緑海小学校 > 2024年4月
Share (facebook)
市立緑海小学校市立緑海小学校(【山武】松尾駅:小学校)の2024年4月28日のホームページ更新情報です

安全に登下校するために…
04/25
2024年4月 (3)
安全に登下校するために…
投稿日時 : 04/25
・原則的に通学路を歩いて登下校する。
・みんなと同じ時間帯に登下校する。
・安全帽子をかぶる。
(風に飛ばされないようにゴム紐をつける。)
・交通ルールやマナーを守る。
(道路の端を歩く。交差点では一旦止まる。)
・用水路や田んぼ等には近づかない。
・暑いとき等は、水筒で水分補給をする。
・雨風の強い日は、合羽や長靴等も活用する。
・忘れ物があった場合でも、取りに戻らない。
・困ったときは,近くの家に助けを求める。
・一度、家に帰ってから外出する。  等
※通年、学校では山武警察署や緑海駐在所、見守りボランティアの方々の協力を得な
がら、交通安全指導を行っていきます。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立緑海小学校

市立緑海小学校のホームページ 市立緑海小学校 の詳細

〒289-1303 千葉県山武市松ヶ谷ロ471-1 
TEL:0475-84-0024 

市立緑海小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-06
    R7 学校だより 9月.pdf
    R7 学校だより 9月.pdf09/012025年9月 (0)

  • 2025-07-20
    R7 学校だより 8月.pdf
    R7 学校だより 8月.pdf07/18
    0
    0

  • 2025-07-06
    R7 学校だより 7月.pdf
    R7 学校だより 7月.pdf07/042025年7月 (0)

  • 2025-06-18
    R7 学校だより 6月.pdf
    R7 学校だより 6月.pdf06/12
    《緑海小モデルについて》緑海小モデル~学習編~.pdf緑海小モデル~生活編~.pdf《家庭で楽しく過ごせる体操や遊びに関するページの紹介》
    家庭内で楽しく過ごすための体操や遊びに関する情報を提供いたします。
    ぜひ,御活用ください。
    《子育てに関するホームページの紹介》
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-05-09
    R7 学校だより 5月.pdf
    R7 学校だより 5月.pdf05/08
    0

  • 2025-04-27
    R7 学校だより 4月.pdf
    R7 学校だより 4月.pdf04/18

  • 2025-04-02
    R6学校評価(HP).pdf
    R6学校評価(HP).pdf03/30R6 学校だより春休み号.pdf03/302025年4月 (0)0

  • 2025-02-23
    緑海小学校の教育活動改善にむけて
    緑海小学校の教育活動改善にむけて02/18R6 学校だより 2月.pdf02/182025年2月 (1)緑海小学校の教育活動改善にむけて投稿日時 : 02/18
    過日はお忙しいなか、2学期末の学校評価アンケート並びに、3学期初めの学校生活アンケートに御協力いただき、誠にありがとうございました。
    保護者の皆様の学校に対する期待等がひしひしと感じられました。保護者の皆様の御意見や御感想を真摯に受け止め、これからも学校教育活動の改善に努めてまいりたいと思います。
    今後とも御理解と御協力をどうぞよろしくお願いします。

  • 2025-01-26
    R6 学校だより 1月.pdf
    R6 学校だより 1月.pdf01/24

  • 2024-12-24
    R6 学校だより冬休み号.pdf
    R6 学校だより冬休み号.pdf13:03御家族で楽しい年末年始をお過ごしください!12:572024年12月 (1)御家族で楽しい年末年始をお過ごしください!投稿日時 : 12:57
    先日は御多用のなか、学校評価アンケートの御回答に御協力くださり、ありがとうございました。
    2学期も保護者の皆様や地域の方々の御理解と御協力のおかげで、無事に終えることができました。誠にありがとうございました。心から感謝を申し上げます。
    明日より学校は12日間の冬休みとなります。冬休みの間も、さまざまなウイルスによる感染症、歩行や自転車運転中の交通事故等に気をつけて、御家族で楽しい年末年始をお過ごしください。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>
投稿日: 2024年04月28日00時54分34秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)