
町立長南中学校(上総鶴舞駅:中学校)の2023年11月30日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
町立長南中学校 のホームページ更新情報
2025-07-23
2025年7月 (2)情報モラル教室2025年7月 (2)情報モラル教室投稿日時 : 07/18
7月11日(金)に情報モラル教室が開催され、3年生は視聴覚室、1・2年生は各教室でオンラインにて参加しました。
この教室では、SNSの正しい使い方や家族でルールを作ることの重要性、そして個人情報の適切な扱いについて深く学びました。特に印象的だったのは、「SNSは使い方を間違えれば、包丁と同じように人を傷つける凶器となる」という言葉です。生徒たちは皆、真剣な表情で話に耳を傾けていました。
12»
2025-07-11
2025年7月 (1)総体・コンクール壮行会2025年7月 (1)総体・コンクール壮行会投稿日時 : 07/07
総体・コンクール壮行会:3年生の挑戦を応援!
7月4日(金)に、3年生にとって集大成となる総体・コンクールに向けた壮行会が開催されました。壮行会では、各部の代表者たちが大会・コンクールへの意気込みを力強く語ってくれました。これまで積み重ねてきた努力と、支えてくれた仲間への感謝の気持ちがひしひしと伝わり、教職員一同、胸が熱くなりました。
長南中学校の代表として、また一人の選手として、これまでの練習の成果を存分に発揮してくれることを期待しています。この舞台で得られる経験が、皆さんの人生においてかけがえのない財産となることでしょう。
2025-05-26
2025年5月 (3)1年生宿泊校外学習 5月22日(木)・23日(金)2025年5月 (3)1年生宿泊校外学習 5月22日(木)・23日(金)投稿日時 : 05/23
1年生が鴨川青少年自然の家にて1泊2日の校外学習を行いました。出発前は天候が心配されましたが、現地では予定していた活動を無事に実施することができました。
1日目はウォークラリーを通して仲間と協力する楽しさを学び、夜にはキャンドルサービスで心温まる時間を過ごしました。
2日目のカッター研修では、息を合わせて船を漕ぎ、荒波を乗り越えることで、仲間との絆を深めることができました。
自然の中での活動を通して、仲間と協力することの大切さや自分の役割を果たす喜びを実感することができた2日間でした。
2025-05-21
2025年5月 (2)運動会 5月18日(日)2025年5月 (2)運動会 5月18日(日)投稿日時 : 05/20
5月18日(日)に運動会が開催されました。
今年のテーマ「灯せ 心の炎!全力で勝利をつかみ取れ」のもと、生徒たちはどの競技にも全力で取り組み、熱い戦いが繰り広げられました。
2025-05-10
2025年5月 (1)2025年4月 (3)運動会結団式 5月8日(木)2025年5月 (1)2025年4月 (3)運動会結団式 5月8日(木)投稿日時 : 05/08
本日、運動会に向けて結団式を行いました。
赤団と白団に分かれ、応援団の紹介や色別対抗リレーの選手紹介、校歌の練習などを行いました。
これからの練習や本番に向けて、気合のこもった声が体育館や尚武館に響き渡りました。生徒総会 4月30日(水)投稿日時 : 04/30
4月30日に令和7年度の生徒総会が行われました。
各委員会から今年度の活動方針が発表され、生徒たちは真剣な表情で話を聞き、活発に意見を交わしました。長南中学校の生活をよりよくするために、みんなで考える大切な時間となりました。
続きを読む>>>
2025-04-14
ブログブログ
令和7年度 学校の様子
全ての記事全ての記事カテゴリ
アーカイブ2025年4月 (0)記事がありません。
2025-03-08
つばさ3月号.pdfつばさ3月号.pdf03/073年生を送る会 3月3日(月)03/04R7.2.28第11号.pdf02/27
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
next >> 2023年 町立長南中学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2023年11月30日08時52分04秒
携帯電話で読む(QRコード)