地域情報の検索・一覧 R500m

ALTによる読み語り

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県宇都宮市の小学校 >栃木県宇都宮市細谷の小学校 >市立細谷小学校
地域情報 R500mトップ >東武宇都宮駅 周辺情報 >東武宇都宮駅 周辺 教育・子供情報 >東武宇都宮駅 周辺 小・中学校情報 >東武宇都宮駅 周辺 小学校情報 > 市立細谷小学校 > 2024年12月
Share (facebook)
市立細谷小学校市立細谷小学校(東武宇都宮駅:小学校)の2024年12月25日のホームページ更新情報です

ALTによる読み語り
12/23
2024年12月 (5)
ALTによる読み語り
投稿日時 : 12/23
12月19日(木)と20日(金)に,ALTのデイビット・ウィーバー先生,カイシン・チン先生による,読み語りやクリスマスイベントを行いました。
昼休みに行ったクリスマスイベントには,1年生から6年生まで,多くの児童が集まり,一緒に楽しみました。昼の校内放送で行った読み語りでは,話を集中して聞きながらも,先生の臨場感あふれる話し方に,各教室から笑い声が聞こえてきました。とても楽しいひと時でした。
3学年 校外学習
投稿日時 : 12/16
12月13日(金)に3年生が社会科と総合の学習を兼ねて校外学習に行ってきました。「栃木県立博物館」では,昔の衣・食・住についてのテーマ展示を見てきました。昔の遊びや道具を体験したり,解説員の方にお話を伺ったりしました。「水道が無い時代,子どもは水を汲みに行っていた。」というお話を伺い,実際に中身の入っていない水桶と天秤棒を担いでみた児童は,「ここに水が入ったら,もっと重いんだね。」と実感していました。常設展示はグループで回り,自然系,人文系と幅広く学ぶことができました。
お昼は大谷町の高さ27メートルの「平和観音」がある大谷公園で食べ,日本最古の石仏「大谷観音」がある大谷寺を参拝しました。
最後に訪れたのは「大谷資料館」です。この日は気温が低くとても寒かったのですが,地下に下りると外よりも寒さは感じませんでした。児童は坑内を歩きながら,昔の方々が手彫りで大谷石を切り出していたという事実に驚いていました。博物館では昔の暮らしを知り,大谷町では宇都宮市の良さを再発見した一日となりました。
12月1日から,「宮っ子の誓いカード」を大谷寺受付に提示することで宇都宮市内の小・中学校に通学する児童・生徒の参拝料が無料となっています。ぜひ,ご家族で足を運んでみてください。
6学年 ふれあい文化教室
投稿日時 : 12/06
12月5日(木)に表千家教授
織田宗圀先生をお招きして,茶道体験を行いきました。様々な作法や,茶の湯の相手を想う心,五感を通した楽しみ方などを学ぶことができました。自分で点てたお抹茶や和菓子をいただき,子供たちの喜ぶ顔が見られました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立細谷小学校

市立細谷小学校のホームページ 市立細谷小学校 の詳細

〒320-0073 栃木県宇都宮市細谷1-4-38 
TEL:028-624-6023 

市立細谷小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-11
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2025-09-10
    8・9月 献立表.pdf
    8・9月 献立表.pdf09/087月 献立表.pdf09/08
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る

  • 2025-07-27
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2025-07-22
    夏休み前朝会
    夏休み前朝会15:202025年7月 (3)夏休み前朝会投稿日時 : 15:20
    7月18日(金)に表彰と朝会を行いました。4か月間の学校生活で,頑張ったことやできるようになったことなどをみんなで振り返りました。
    いよいよ41日間の夏休みのスタートです。楽しく,思い出に残る,充実した夏休みにしてほしいと思います。

  • 2025-07-18
    宇都宮学
    宇都宮学宇都宮学宮っ子ランチとは?.pdf07/17細谷小宮っ子ランチ.pdf07/17宮っ子ランチとは?07/17
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る宇都宮学

  • 2025-07-12
    2025年7月 (2)学校探検
    2025年7月 (2)学校探検投稿日時 : 07/09
    7月7日(月)に学校探検を行いました。2年生が1年生にいろいろな教室の紹介をする中で,優しくサポートする姿やクイズを出す姿が見られました。1年生も楽しみながら真剣に話を聞いていました。校長先生からも校長室の役割や利用の仕方についてお話していただきました!第3回なかよしタイム投稿日時 : 07/09
    7月9日(水)のなかよしタイムは熱中症警戒アラートの影響もあり,教室で行いました。
    なんでもバスケットや文づくりを行い,1~6年生までが仲良く活動することができました。

  • 2025-06-29
    トピックがありません。
    トピックがありません。2025年6月 (3)PTAトイレ清掃投稿日時 : 06/26
    5月21日(水)と6月18日(水)にPTA総務部と執行部の皆様にトイレ清掃をしていただきました。子供たちではなかなか手の届かない隅々まで大変きれいになりました。協力してくだった皆様,暑い中,本当にありがとうございました。
    0

  • 2025-06-17
    ③ 学校便り6月号.pdf
    ③ 学校便り6月号.pdf06/16
    投稿日時 : 06/13

  • 2025-06-13
    市P連ソフトボール大会
    市P連ソフトボール大会13:43
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る2025年6月 (2)市P連ソフトボール大会投稿日時 : 13:43
    6月8日(日)に宇都宮市PTA連合会主催のソフトボール大会が実施されました。細谷小学校からは11名の選手が出場し,熱戦を繰り広げてきました。初戦の国本西小に勝利し,続く戸祭小には惜しくも敗北しましたが,精いっぱいプレーする姿に感動と勇気をもらえた1日になりました。選手の皆様,応援に来てくださった皆様,大変お疲れさまでした!
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-06-11
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    投稿日時 : 06/06

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年 市立細谷小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年12月25日17時07分10秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)