R500m - 地域情報一覧・検索

市立簗瀬小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県宇都宮市の小学校 >栃木県宇都宮市南大通りの小学校 >市立簗瀬小学校
地域情報 R500mトップ >宇都宮駅 周辺情報 >宇都宮駅 周辺 教育・子供情報 >宇都宮駅 周辺 小・中学校情報 >宇都宮駅 周辺 小学校情報 > 市立簗瀬小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立簗瀬小学校 (小学校:栃木県宇都宮市)の情報です。市立簗瀬小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立簗瀬小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-03
    2月2日の給食02/02R5簗瀬小だより2月第9号.pdf
    2月2日の給食02/02R5簗瀬小だより2月第9号.pdf02/021月31日の給食01/311月30日の給食01/311月29日の給食01/312024年2月 (0)

  • 2024-01-22
    トマト給食
    トマト給食01/192024年1月 (7)トマト給食投稿日時 : 01/19
    宇都宮市産トマトを使用した給食が,11月から提供されるようになりました。
    何と!宇都宮市は,トマトの作付面積が県内1位であり,ブランド農産物のトマトを給食に提供して,子供たちに地域への理解を深め,郷土への愛情を育むことをねらいとしています。
    学校では,トマト給食の日に合わせて,市から提供されたトマトに関する情報を映像でお知らせしています。

  • 2024-01-21
    学校保健・給食委員会,地産地消委員会
    学校保健・給食委員会,地産地消委員会01/182024年1月 (6)学校保健・給食委員会,地産地消委員会投稿日時 : 01/18
    本日,1月18日(木)に学校保健・給食委員会,地産地消委員会を開催しました。
    久しぶりの対面開催となり,
    各担当から,本校の定期健康診断の結果や,体育指導・学校給食指導,
    学校給食・地産地消の説明を行いました。
    委員の皆様には,学校の取組みからご意見をいただき,学校保健安全の
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    11月13日の給食11/13旭地区4校PTA連絡協議会 合同研修会
    11月13日の給食11/13旭地区4校PTA連絡協議会 合同研修会11/132023年11月 (16)旭地区4校PTA連絡協議会 合同研修会投稿日時 : 11/13
    11月12日(日)に旭地区4校PTA連絡協議会 合同研修会が行われました。
    今年度は,当番校である旭中学校,PTA役員さんのお計らいにより,作新学院高等部吹奏楽部のみなさんをお招きしての鑑賞会が実現し,高尚な研修会となりました。
    参加ご希望いただいた旭中学校,中央小学校,城東小学校,簗瀬小学校のPTAの方々は,演奏を楽しみに,本校体育館に集まってくださりました。
    いざ,演奏が始まると,心が躍り震えるほどにその美しい音色に魅了され,感動の連続でした。
    演奏とともに,ダンス・旗表現等の披露もあり,その華麗な舞,動きの美しさ,迫力ある音色に,終始楽しませていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    10月24日の給食10/24令和5年図書だより10月号.pdf
    10月24日の給食10/24令和5年図書だより10月号.pdf10/24令和5年図書だより9月号.pdf10/24図書だより夏休み号.pdf10/24小中合同あいさつ運動10/232023年10月 (12)小中合同あいさつ運動投稿日時 : 10/23
    23日(月)に,旭中の生徒のみなさんと代表委員の児童があいさつ運動を行いました。
    参加した旭中の生徒のみなさんは,簗瀬小の卒業生です。
    小学校と中学校の繋がりを感じました。
    それぞれの昇降口に分かれ,登校した児童に元気にあいさつをしていました。
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    祝福のメッセージ・敬老の日
    祝福のメッセージ・敬老の日09/199月19日の給食09/192023年9月 (16)祝福のメッセージ・敬老の日投稿日時 : 09/19
    9月18日敬老の日に,本校体育館を会場に敬老会が開かれました。
    簗瀬地区75歳以上の敬老者は889名にものぼり,100歳の敬老者が2名もいらっしゃいました。
    本地区で大先輩が元気にお過ごしになられていることは,子供たちにとっての誇りであり,今を大切に,そして,将来にむけて希望をもとうとするキャリア教育にもつながります。
    ここで開会式やアトラクションの一部をご紹介します。
    開会式では,本校6年児童があいさつを述べました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    夏休みが明けて
    夏休みが明けて08/30夏休み明け 8月30日の給食08/302023年8月 (1)夏休みが明けて投稿日時 : 08/30
    夏休みが開け,子供たちの元気な姿がまた学校に戻ってきました。
    立腰そして日課の確認から一日が始まりました。
    早速,夏休み中の宿題・作品を提出したり,夏の思い出を語り合ったりと,久しぶりに会う友達と交流を楽しむ様子が見られました。
    始まりにあたって今日の集会は,何と4年ぶりに,全校生が体育館に集まりました。空調機器のお陰で快適な空間の中,子供たちは心を整え,静かな雰囲気の中で話を聞きました。
    全校生が一堂に会し,共に話を聞く姿には,とても感慨深いものがありました。始まりに相応しい態度に,子供たちのこの夏の成長をも感じました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    R5簗瀬小だより6月第3号.pdf
    R5簗瀬小だより6月第3号.pdf06/306/28(水)ヤナゼフェスティバル準備06/302023年7月 (0)2023年6月 (17)6/28(水)ヤナゼフェスティバル準備投稿日時 : 06/30
    6/28(水)3・4時間目に ヤナゼフェスティバルの準備を行いました。
    6年生が全体を見渡しながら,下級生を優しくサポートしていきます。下級生は安心して自分の仕事に取り組んでいきます。
    どの教室もみんなで協力し,楽しいアトラクションを創り上げようとする,一生懸命さが伝わってきました。
    ヤナゼフェスティバル本番,7/5(水)がとても楽しみです!!
    保護者の皆様もぜひ,お子様といっしょに柔軟体操を取り入れてみてはいかがでしょうか。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    R5学校評価書.pdf
    R5学校評価書.pdf06/296月29日の給食06/296月28日の給食06/296月27日の給食06/27

  • 2023-06-24
    クラスごとのふれあい活動
    クラスごとのふれあい活動06/216月21日の給食06/212023年6月 (13)クラスごとのふれあい活動投稿日時 : 06/21
    本日のロング昼休みは,クラスごとのふれあい活動となりました。
    「何をして遊ぼうか?」
    各学級とも子供たち自身で決めていきます。
    1年生も,自分たちで遊びを決めて,それから外へ向かいました。
    集合場所を決めてみんなで集まり,チームに分かれたり,鬼さんを決めたりとみんなの合意で進んでいきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立簗瀬小学校 の情報

スポット名
市立簗瀬小学校
業種
小学校
最寄駅
宇都宮駅
住所
〒321-0963
栃木県宇都宮市南大通り2-6-6
TEL
028-633-0363
ホームページ
http://www.ueis.ed.jp/school/yanaze/
地図

携帯で見る
R500m:市立簗瀬小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分48秒