交通安全教室がありました!
07/12 18:03
2012/07/12
交通安全教室がありました!
夏休みに向けて、2週に渡って各学年ごとに交通安全教室を行いました。
7月3日(火)には3年生が自転車の乗り方等を佐野市役所の交通生活課の方を招いて勉強しました。
<3年生の交通安全教室の様子>
7月5日(木)には高学年の交通安全教室がありました。宇都宮ブリッツェンというプロの自転車チームから自転車の乗り方を教えてもらいました。
<高学年の交通安全教室の様子>
7月9日(月)には、4年生がトラック協会を招いて、トラック巻き込みなどの危険や道路の正しい渡り方等の勉強を行いました。
<4年生の交通安全教室の様子>
7月12日(木)には、低学年向けに「マロニエ号」を招き、安全な歩き方や信号の見方等を教えて頂きました。
<低学年の交通安全教室の様子>
夏休みは、外へ遊びに行く機会が多くなると思いますが、車等に気を付けたり、自転車に乗るときはヘルメットをかぶるなど安全な生活が送れるよう再度指導していきたいと思います。
18:03 |
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。