2024年2月22日
5・6年読み聞かせ
今日は、5年生、6年生の読み聞かせがありました。
どのクラスも真剣に読み聞かせを聞くことができていました。
どの作品も次の展開が気になるものばかりで、子どもたちも、すっかり聞き入っていました!
2024年2月22日
3年生の授業の様子です。
書写の時間には、「つり」という字を書きました。「つ」と「り」の丸みに気を付けながら真剣に取り組んでいました。
算数の時間には、コンパスを使って二等辺三角形や正三角形を描きました。コンパスを上手に使って丁寧に描くことができました。
理科の時間には、磁石を使った実験を行いました。磁石に付いた鉄が磁石になるのかを調べました。
どの授業にも、集中して取り組んでいます。来週も元気に過ごしましょう!
5・6年読み聞かせ
0
6
0