R500m - 地域情報一覧・検索

市立岩舟小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県栃木市の小学校 >栃木県栃木市岩舟町静の小学校 >市立岩舟小学校
地域情報 R500mトップ >岩舟駅 周辺情報 >岩舟駅 周辺 教育・子供情報 >岩舟駅 周辺 小・中学校情報 >岩舟駅 周辺 小学校情報 > 市立岩舟小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岩舟小学校 (小学校:栃木県栃木市)の情報です。市立岩舟小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立岩舟小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-06
    体育「グリッドサッカー」3年生
    体育「グリッドサッカー」3年生03/022023年3月 (1)体育「グリッドサッカー」3年生投稿日時 : 03/02
    今日の4時間目は体育で「グリッドサッカー」を行いました。
    攻め手と守り手に分かれて、それぞれのゾーンでプレーしていきます。
    誰でも参加できるように、ルールを工夫して実施しています
    今回は2回目ということで、少しずつ動き方が分かってきたようです
    来週もナイスプレーがたくさん出ることを期待しています
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    昔遊びって楽しいね(1年生)
    昔遊びって楽しいね(1年生)2023年2月 (15)昔遊びって楽しいね(1年生)1年生の生活科「むかしからあるあそびをたのしもう」では、昔遊び名人(保護者の方や祖父母の方)を招いて、
    こまやお手玉、竹とんぼなど伝承遊びを楽しみました。
    はじめて経験する遊びもありましたが、名人からこつを教えていただき、子どもたちも、みるみるうちに上達していきました。
    「見て見て!あやとりで、ちょうちょができたよ!」
    「次は、名人みたいに、お手玉が3個でもできるようになりたいな」
    いつもは、ゲームで遊ぶことが多い子どもたちにも、日本ならではの伝承遊びのよさが伝わりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    17:35理科「音のせいしつ②」(3-2)
    17:35理科「音のせいしつ②」(3-2)17:102023年2月 (7)投稿日時 : 17:35
    2月10日(金)の授業参観では、足元の悪い中たくさんの保護者の皆様に御参観いただき、誠にありがとうございました。
    総合的な学習の時間のまとめとして、各班とても立派に発表できました
    今後は振り返りをすると共に、来年度につなげていきたいと思います理科「音のせいしつ②」(3-2)投稿日時 : 17:10
    本日(02/13)の3,4時間目に理科「音のせいしつ」を行いました
    前時の学習で音が出ているとき、ものは振動していることが分かりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-02
    避難訓練
    避難訓練02/013年生 クラブ見学01/312023年2月 (1)2023年1月 (18)避難訓練投稿日時 : 02/01
    本日(02/01)の2時間目に避難訓練を行いました。
    今回は栃木市消防署岩舟分署の方々に来ていただき、煙、起震車、消火の体験をさせていただきました。
    体験を通して児童の安全に対する意識が高まりました。3年生 クラブ見学投稿日時 : 01/31
    3年生は今日の6時間目に「クラブ見学」を行いました。
    来年度から始まるクラブについて、事前に様子を見て、分からないことを質問したり、体験したりする活動です
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

市立岩舟小学校 の情報

スポット名
市立岩舟小学校
業種
小学校
最寄駅
岩舟駅
住所
〒3294307
栃木県栃木市岩舟町静1400
TEL
0282-55-2130
ホームページ
https://tm2.tcn.ed.jp/iwafune-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立岩舟小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年10月17日21時14分47秒