(60)
(746)
(820)
(792)
7/5(木)栄養教諭になるための研究授業実施
7/6(金)は芳賀中学校の保護者会が行われます。
7/5(木)3年生思春期教室実施
7/4(水)全校朝会 校長講話「知を磨く」ー学力向上の秘訣は○○にあり!ー
Today : 70
Yesterday: 515
Total : 283586
7/5(木)栄養教諭になるための研究授業実施
1の2で、「一日に必要な野菜の量を知ろう!」という題材名で、実習生による研究授業がありました。一日に必要な野菜の量350gをとるにはどうしたらよいか、グループで熱心に話し合っていました。
7/6(金)は芳賀中学校の保護者会が行われます。
授業参観、携帯電話の話、学年部会での宿泊行事のスライドショーなどがあります。来て良かったと思える内容に成るように職員は用意しています。是非、最後まで参加し、学校と家庭の連携で子どもの健全な成長に取り組んでいきたいと思います。
7/5(木)3年生思春期教室実施
3年3組で思春期教室が行われました。命が生まれる過程や、性感染症についての話がありました。また、お母さんの大変さを体験すべく道具を装着しました。命の大切さや親への感謝を感じたようでした。家庭でも話題にして、親子で話し合ってみて下さい。
麦御飯、牛乳、ハンバーグの和風ソース、ナムル、白菜のスープ、冷凍みかん
7/4(水)全校朝会 校長講話「知を磨く」ー学力向上の秘訣は○○にあり!ー
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。