R500m トップ >教育・子供 >遊び場 >栃木県の遊び場 >栃木県日光市の遊び場 >栃木県日光市大字大原の遊び場 >市立下原児童館
地域情報 R500mトップ >間藤駅 周辺情報 >間藤駅 周辺 教育・子供情報 >間藤駅 周辺 遊び場情報 > 市立下原児童館 > 2023年2月
Share (facebook)
市立下原児童館市立下原児童館(間藤駅:遊び場)の2023年2月2日のホームページ更新情報です

更新日:2023年1月27日
児童館とは、児童福祉法に基づいて設置されている児童厚生施設であり、児童が心身ともに健全に成長するための支援や援助を行っています。
児童館利用の際のお願い
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、利用にあたっては下記についてご協力をお願いいたします。
利用者(幼児を除く)は、必ずマスクの着用をお願いします。(外遊びの時間など、マスク不要と判断される場合を除きます。)
ご家庭で過ごすことが可能な日は、ご家庭でお過ごしください。
児童館で感染の拡大が見られる場合は、休館等の対応を行うことがあります。
午前10時~午後6時
(※登録児童に限り、土曜日および小学校の休業日は午前8時から利用可能です)
季節のイベント(サマーフェスティバル、クリスマス会等)、読み聞かせ、制作活動(月1~2回)
放課後の児童の利用について
下原小学校の児童を対象にして、放課後の利用を受け入れています。
ご利用を希望する下原小学校の児童の保護者の方には、下記の点についてご留意いただきますようお願いいたします。
日頃から安全には充分配慮していますが、館内外でのケガや体調不良などの緊急時に迅速に対応でするため、年に一度児童館利用申請書を提出いただいています。申請書は下原小学校を通じて配布及び回収をしていますので、必ず申請いただきますようお願いいたします。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立下原児童館

市立下原児童館のホームページ 市立下原児童館 の詳細

〒3211400 栃木県日光市大字大原2-5 
TEL:0288-76-2355 

市立下原児童館 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年02月02日19時10分46秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧