またまたご無沙汰しております。最近、いやここ一ヶ月ほどの困りごと。 ハエ。 とてつもなく大きいハエが沢山発生しています。ハエ取りリボンやら殺虫剤やらを駆使しても居なくなりません( ; ; )換気をしてほしいのに、窓を開けると入ってくる。戦いです^^;(約1日前)
ご無沙汰しております。 今日は避難所の食事について☆ 朝は前日の夜に配られる菓子パンや惣菜パン、昼は自衛隊からの味噌汁とNPOが作ってくれる簡単な惣菜と地元業者のおにぎり。夜も昼と同じく。 市民会館の食事はNPO団体さんのお陰で他より充実しています(o^^o)有難い!(約9日前)
こんばんは☆今日は日曜日ということもあり、イベントデーでした。まずはチャットモンチーの方やエルレガーデンの方達による慰問ライブ!!! 気仙沼に来て初めてこんなに沢山の若者達を見ました(笑)すごい盛り上がってましたよ~♪ 夜は萩本欽一さんが館内を回ってくれて、皆さん喜んでいました☆(約21日前)
只今こちらは雨。もうすぐ梅雨入りです。そうなると怖いのはカビ!!そこでダンボールベッドを導入しようかと♪今は床にダンボールと銀マットを敷いて寝ているので、全部取って掃除してベッドを入れたいっっ!!しかし問題は山積み… これから作戦を練り練りやりたいと思います( ´ ▽ ` )ノ(約24日前)
今日は台風一過の青空でした。みんなの表情もいくらか明るい気が♪夜、住民の方に呼び出されてお部屋へ。ギターとダンスが得意なおじいちゃんがダンスを教えてくれるとの事☆どんなダンス??って聞いたら、チックダンス!!!(笑)人生初のチークダンスをおじいちゃんと踊ってきました^^;(約26日前)
なかなか私たちが思っているより複雑で色んな感情があります。テレビなどの報道で見ていて、理不尽に感じたり、疑問に思ってしまう事もありましたが、ここにきて、見て、話を聞くと"そりゃそうだな"と納得できる事ばかりです。 なんだか日本語が下手で申し訳ありません^^;(約29日前)
現在は仮設住宅も出来てきて、だいぶ落ちついてきました。一昨日あたりにまた新しい仮設住宅の抽選結果発表もあり、皆さん注目していました☆仮設住宅もなかなか難しいもので、避難所に居たほうが病院や学校、親戚が近いなどの理由で行きたがらない方もいらっしゃいます。(約29日前)
ちょっと間が空きましたが、気仙沼の今を少しだけ。気仙沼と一言で言ってもとっても広くって、被害の程度も様々です。私がいる市民会館には約150名の方が避難されています。市民会館は高台にあり、ライフラインは整っていますが、すこし下りると水道電気整っていない家も多くあります。(約29日前)
はじめまして!!! 御茶ノ水血管外科でオタンコナースをしておりますシモゾノカオリです。 5月7日より宮城県気仙沼の避難所(市民会館)にてボランティアナースとして活動しています。 リアルタイムでこちらの状況などを発信していこうと思います( ´ ▽ ` )ノ(約34日前)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。