R500m - 地域情報一覧・検索

市立黒田小学校

(R500M調べ)
 

市立黒田小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-05
    運営協議会の今後の予定をお知らせします。 第2回学校運営協議会  5月23日(金...
    運営協議会の今後の予定をお知らせします。 第2回学校運営協議会  5月23日(金...
    2025/05/04

  • 2025-04-04
    4.03 きれいに咲いています!
    4.03 きれいに咲いています!
    イチゴの花が咲いていました。これから育つのが楽しみですね。
    2025/04/03
    2025/04/03
    4.2 春いっぱいの黒田小学校
    新年度がスタートし、職員は新年度の準備を進めています。そんな黒田小学校はいま、...
    続きを読む>>>

  • 2025-04-02
    対象の記事はありません
    対象の記事はありません[緊急時の対応] 大地震発生時・南海トラフ地震臨時情報発表時の対応について2024/05/01[学校案内] 新たな避難情報について(R3.5月)2021/05/18
    2021/05/18

  • 2025-03-29
    3.28 教科書が届いています(職員室)
    3.28 教科書が届いています(職員室)
    新しい教科書が届きました。たくさん並んだ教科書が、みんなとの出会いを待ち望んで...
    2025/03/28
    2025/03/28
    3.27 新年度が待ち遠しい魚たち(職員室)
    職員室前のギンブナとキンブナの様子です。春の暖かさを感じて、魚たちの食欲も旺盛...
    続きを読む>>>

  • 2024-08-19
    8.19 新しい給食センター(校長より)
    8.19 新しい給食センター(校長より)8.19 1階渡り廊下工事8.19 新しい給食センター(校長より)
    今日は、新しくできた『東浅井給食センター』の見学に行きました。
    2学期からこのセンターからの給食になる学校が17校あるそうです。
    本校は、もちろん自校給食ですが、見学しながらさまざまな配慮や工夫をしてみえることがよくわかりました。
    なかなか見ることができない施設なので、勉強になりました。
    【校長室】 2024-08-19 15:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-27
    7.26 1学期の思い出「出会い」(5年生)
    7.26 1学期の思い出「出会い」(5年生)7.26 1学期の思い出「出会い」(5年生)
    今日は、4月初めをふり返ろうと思います。
    写真は、5年生になった子どもたちに出会ったときのものです。
    学年が一つ上がり、新しい担任やクラスの友達に出会った子どもたちはドキドキワクワクしている様子でした。
    私たち、教員も同じ気持ちでした。
    1学期の学校生活の様子を見ていると、高学年としての自覚が芽生え、より一層たくましく成長してくれているように感じます。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-25
    7.25 ぐんぐん伸びて(1年生)
    7.25 ぐんぐん伸びて(1年生)7.24 夏休みの職員室(校長より)7.25 ぐんぐん伸びて(1年生)
    夏休み、暑い日が続いていますが、みなさん元気に過ごしていますか?1学期に植えた学年花壇のコスモスは、ぎらぎらと輝く太陽の日差しを浴びて、先生よりも大きく成長し、きれいな花を咲かせる準備をしています。みなさんも、いろいろな体験を通して、コスモスのように大きく成長してくださいね。
    【黒田っ子日記】 2024-07-25 11:46 up!
    7.24 夏休みの職員室(校長より)
    「夏休みって先生はどんなふうに過ごすんだろう?」
    今年度初めて「先生」としての夏休みを迎える職員が、そんなふうに話していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-24
    7.24 1学期の成長「授業」(4年生)
    7.24 1学期の成長「授業」(4年生)7.23 1学期の思い出「英語の授業」(ひまわり)7.24 1学期の成長「授業」(4年生)
    四年生の1学期が終わりました。この1学期の間で「授業」への取り組みが大きく変わりました。特に変化を感じたことはメリハリをつけて学習できるようになったことです。授業の開始には遅れることなく席についていること。話すときや書くとき、聴くときの切り替えが上手になったこと。まだまだ十分とはいえませんが、それでも大きく成長できました。自分の力を伸ばしていくためにコツコツと頑張っていきましょう。
    【4年生】 2024-07-24 11:05 up!
    7.23 1学期の思い出「英語の授業」(ひまわり)
    1学期に行った英語の授業の様子です。
    アニマルカードやアルファベットカードを使って楽しく英語を学習しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    7.22 1学期の思い出「大掃除」(ひまわり)
    7.22 1学期の思い出「大掃除」(ひまわり)7.22 木曽川町連区児童育成協議会球技大会(校長より)7.22 1学期の思い出「大掃除」(ひまわり)
    夏休み前に、教室の机・椅子につけてあるテニスボールの掃除をしました。
    固く絞った雑巾でごしごしこすったら、とてもきれいになりました。
    みんな、お掃除名人です!
    【ひまわり】 2024-07-22 16:31 up!
    7.22 木曽川町連区児童育成協議会球技大会(校長より)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-14
    3連休、天気がいまひとつかなと思いますが、楽しく過ごしてほしいです。
    3連休、天気がいまひとつかなと思いますが、楽しく過ごしてほしいです。
    【校長室】 2024-07-12 16:18 up! *

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立黒田小学校 の情報

スポット名
市立黒田小学校
業種
小学校
最寄駅
新木曽川駅
木曽川駅
【一宮】黒田駅
住所
〒4930001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26-2
TEL
0586-28-8740
ホームページ
https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310171
地図

携帯で見る
R500m:市立黒田小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月23日06時54分56秒