R500m - 地域情報一覧・検索

市立大和南小学校

(R500M調べ)
市立大和南小学校 (小学校:愛知県一宮市)の情報です。市立大和南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大和南小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-26
    12月25日 2学期の思い出(3・4組)
    12月25日 2学期の思い出(3・4組)12月25日 2学期の思い出(3・4組)
    2学期は楽しい思い出ばかりです。11月には大和南中学校の体育館で中学生とボッチャを体験しました。誰が一番、白いボールに近づけるか全員でボールを投げて競いました。みんなで応援し合って、とても楽しい時間を過ごすことができました。
    【学校ニュース】 2023-12-25 11:16 up!本日:15昨日:54総数:742019

  • 2023-12-09
    12月8日 調べる力(6年生)
    12月8日 調べる力(6年生)12月8日 人権週間の取り組み(4年生)12月8日 調べる力(6年生)
    社会科では調べ学習をよく行いますが、一人一人の調べる力がついたか確かめるため、調べる力テストを行っています。
    教科書、資料集、インターネット検索をフル活用して問題に答えます。限られた時間の中で素早く正確に調べられるか、普段の調べ学習の取り組みが試されます。
    【6年】 2023-12-09 08:40 up!
    12月8日 人権週間の取り組み(4年生)
    人権週間の間、学校ではさまざまな取り組みが行われています。4年生もクラスで話し合って人権スローガンを作り人権集会で発表しました。また、人権擁護委員さんによる人権講話を聞き、DVDを見ました。あと人権週間発見かっこいいカードを記入するなどの取り組みを行い、人権意識の向上をはかりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    11月28日 今日も笑顔いっぱい(小中合同あいさつ運動)
    11月28日 今日も笑顔いっぱい(小中合同あいさつ運動)11月28日 今日も笑顔いっぱい(小中合同あいさつ運動)
    今日は小中学校が合同であいさつ運動を行いました。
    中学校の生徒会役員と代議員のみなさんが小学校の昇降口に立ち、「おはようございます」とさわやかに呼びかけました。
    母校で後輩たちによい姿を見せてくれ、小学生もすてきだな、かっこいいなと刺激を受けたようです。
    小中の交流が、大和南地区のよい伝統として引き継がれていくことを願っています。
    【コミュニティ・スクール(小中・地域連携)】 2023-11-28 09:07 up!本日:18昨日:49総数:739401
    続きを読む>>>

  • 2023-10-30
    10月30日 修学旅行 東大寺
    10月30日 修学旅行 東大寺10月30日 修学旅行 御在所SA10月30日 修学旅行に出発しました【6年生】10月30日 修学旅行 東大寺
    東大寺に到着しました。
    五重の塔などを見学中です。
    【6年】 2023-10-30 11:17 up!
    10月30日 修学旅行 御在所SA
    休憩です。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-16
    10月13日 運動会練習(4年生)
    10月13日 運動会練習(4年生)10月13日 運動会練習(4年生)
    屋内運動場での練習を重ね、外で隊形を動かしながら練習をするようになりました。3年生も4年生も自分がどの位置で踊るのかをしっかり覚え、素早く移動することができていました。外は屋内運動場よりも広いので、今までよりも大きく体を動かすことを意識して残り1週間、練習に励みましょう。
    【4年】 2023-10-13 18:19 up!本日:6昨日:45総数:733826

  • 2023-09-27
    9月27日 かさくらべ(1年生)
    9月27日 かさくらべ(1年生)9月27日 今日も笑顔いっぱい(歩こう大会に参加しませんか?)9月27日 かさくらべ(1年生)
    「どれが一番多く入るかな?」ペットボトルに入る水の量を予想した後、実際に確かめました。
    「こっちのほうがちょっと多い」よりも「コップ3杯分多い」という言い方の方が、みんなによくわかることを学びましたね。
    【1年】 2023-09-27 12:54 up!
    9月27日 今日も笑顔いっぱい(歩こう大会に参加しませんか?)
    11月3日(金・祝日)の8:30から、大和町連区の「歩こう会」が計画されています。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-17
    9月17日 大和町連区敬老会
    9月17日 大和町連区敬老会9月15日 資料について調べる9月15日 水のかさをはかろう(2年生)9月17日 大和町連区敬老会
    明日18日は敬老の日。今日は、大和中学校の屋内運動場で、大和町連区敬老会が行われ、式典に参列させていただきました。
    南っ子たちは、いつも優しい地域のみなさまに声をかけていただくなど、温かく支えていただいています。どうぞこれからもお元気で、変わらず子どもたちを見守っていただけますと幸いです。
    また、子供たちには、地域のご高齢のみなさまと交流できる活動に積極的に参加したり、挨拶を交わしたりするなど、人生の先輩方から学ぶ気持ちやかかわりを大切にしてほしいと思います。
    地域のみなさま、本日は誠ににおめでとうございました。
    【コミュニティ・スクール(小中・地域連携)】 2023-09-17 18:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    9月11日 お話に夢中
    9月11日 お話に夢中9月11日 お話に夢中
    今朝は、読み聞かせボランティア「おはなしぽかぽか」さんによる、読み聞かせがありました。子供たちは、ボランティアさんの語られる本の世界に夢中になっていました。
    朝からすてきな時間をありがとうございました。
    【PTA】 2023-09-11 10:01 up!本日:15昨日:37総数:730066

  • 2023-08-26
    8月24日 あいさついっぱい やるきいっぱい えがおいっぱい やさしさいっぱい
    8月24日 あいさついっぱい やるきいっぱい えがおいっぱい やさしさいっぱい8月24日 あいさついっぱい やるきいっぱい えがおいっぱい やさしさいっぱい
    今日はあいにくの空模様。でも気温が低くて過ごしやすいかもしれませんね。
    夏休みも残り1週間となりました。
    早寝早起きを心がけて、しっかりと生活を整えましょう。
    元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。
    【学校ニュース】 2023-08-24 11:08 up!本日:5昨日:21総数:728969
    続きを読む>>>

  • 2023-08-20
    8月18日 学校の掲示物
    8月18日 学校の掲示物学校の中庭(8月17日)8月18日 学校の掲示物
    学校には、いろいろな場所にポスターなどが掲示されています。その中で昇降口には、「2023子どもカレンダー」がはってあり、そこにはその日の記念日がのっています。子どもたちの中には、「今日は何の日かな?」と、毎日、このカレンダーを見る子もいるそうです。ちなみに8月18日は「高校野球記念日」です。1915年(大正4年)8月18日、大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が始まりました。現在の高校野球の前進になった出来事であるため、この日が「高校野球記念日」といわれるようになったそうです。
    【学校ニュース】 2023-08-18 14:54 up!
    学校の中庭(8月17日)
    学校の中庭です。今日は風もあり、雲も少し多いので、気持ちの良い天気です。
    今日明日は気温も上がらないようですが、また土日暑くなるそうです。体調管理に気を付けて過ごしてくださいね。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立大和南小学校 の情報

スポット名
市立大和南小学校
業種
小学校
最寄駅
島氏永駅
住所
〒4910927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL
0586-28-8730
ホームページ
https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161
地図

携帯で見る
R500m:市立大和南小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月13日10時01分51秒