R500m - 地域情報一覧・検索

市立萩原小学校

(R500M調べ)
 

市立萩原小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-12
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。TOP(最新記事)これからの予定
    [学校行事]
    4/12
    避難訓練、委員会、身体測定(ふれあい)
    4/14
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    安心・安全な学校のために 4月4日(火)
    安心・安全な学校のために 4月4日(火)花満開 4月4日(火)安心・安全な学校のために 4月4日(火)
    今年度も萩原小学校に児童のみなさんが安心して通えるように、先生たちの勉強会を行いました。
    食物アレルギー対応の方法や、学校生活において配慮すべきことを共通理解することで、みなさんが安全に生活できるようにしていきたいと思っています。
    【学校の日記】 2023-04-04 15:18 up!
    花満開 4月4日(火)
    去年の冬に植えたチューリップの球根が、芽を出しきれいな花を咲かせています。パンジーもきれいに咲き続け、みなさんが登校してくるのを待っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-04
    入学式に向けて 4月3日
    入学式に向けて 4月3日4月入学式に向けて 4月3日
    入学式まであと3日。1年生の教室と廊下の様子です。
    新1年生の皆さんを迎えるために、準備をしています。
    皆さんと会えることを楽しみにしています。
    【学校の日記】 2023-04-03 14:26 up!
    28
    続きを読む>>>

  • 2023-03-29
    春の陽気 3月29日
    春の陽気 3月29日新年度に向けて 3月28日春爛漫 3月27日春の陽気 3月29日
    今日もあたたかく、春らしい陽気です。
    中庭のたんぽぽもショコラも、お日様にあたって気持ちよさそうです。
    【学校の日記】 2023-03-29 13:44 up!
    新年度に向けて 3月28日
    学校では、新年度に向けた準備が進んでいます。子どもたちが来年度に使う教科書がたくさん準備されています。ピカピカの新しい教科書です。萩原小学校の児童のみなさん、新しい学年でどのような学習をするのか楽しみにしていてくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    修了式 記念品授与式 6年生 3月17日
    修了式 記念品授与式 6年生 3月17日今日の様子 3月17日 3年生修了式 記念品授与式 6年生 3月17日
    本日修了式、記念品授与式を行いました。
    記念品授与式では、卒業記念品をいただき、誠にありがとうございました。
    子どもたちは、記念品をみて「大切にしよう」と言葉にしておりました。
    修了式では、修了証をもらい、6年生でのがんばりをふりかえりました。
    どの児童も自分なりにがんばったと言ってくれました。今日ふり返ってたことをぜひこれからにつなげていってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    今日の様子 3月 3月17日
    今日の様子 3月 3月17日今日の給食(3月17日)卒業式の準備 5年生 3月17日今日の様子 3月 3月17日
    国語の学習では、「わたしたちの学校じまん」で、萩原小学校のいいところをグループで発表します。どのように発表すれば、聞き手に上手に伝わるのか工夫しながら練習しています。
    理科の学習で使ったじしゃくや豆電球を使っておもちゃを作り、おもちゃショーを行いました。友達の作ったおもちゃで楽しく遊びました。
    【3年生】 2023-03-17 18:15 up!
    今日の給食(3月17日)
    ・お祝いデザートがとっても良かったです。主に容器がそれっぽく、イチゴが使われて、その下にミルクみたいな味で上にクリームがのっていて、見た目も味もよくおいしかったです。(K.A)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    なかよし遊び 1年生 3月10日
    なかよし遊び 1年生 3月10日今日の給食(3月10日)なかよし遊び 1年生 3月10日
    6年生のお兄さん、お姉さんとなかよし遊びをしました。
    3ヒントクイズやブンブンごまをして楽しみました。6年生から気持ちのこもったお手紙ももらって、とても良い時間になりました。今日一緒に楽しむために準備してくれた6年生に感謝ですね。
    【1年生】 2023-03-10 16:09 up!
    今日の給食(3月10日)
    ・とりのからあげは、とり肉の味がしっかりしていておいしかったです。(M.N)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    ひな祭り会 ふれあい 3月3日
    ひな祭り会 ふれあい 3月3日今日の給食(3月3日)ひな祭り会 ふれあい 3月3日
    ひな祭り会をしました。初めは、ひな祭りの意味などを知り、ひな人形の段飾りのイラストを見て人形以外にどんなものが飾られているかを見つけました。「桃の花」「お餅」などさまざまなものに気付きました。それぞれに意味があることも知りました。ひな祭りの歌や絵本の読み聞いたりもしました。最後は、緑・桃・白の色の空き缶を使って、空き缶積みをしたり、空き缶を床に並べて輪投げをしたりして楽しみました。
    【ふれあい】 2023-03-03 17:09 up!
    今日の給食(3月3日)
    ・てりどりのたれが甘くて、ご飯と相性がよくておいしかったです。(H.Y)
    ・てりどりは醤油の味がきいていました。(T.Y)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    今日の様子です。 3年生 2月28日
    今日の様子です。 3年生 2月28日今日の給食(2月28日)今日の様子です。 3年生 2月28日
    体育の授業では、運動場でキックベースをしています。チーム内で作戦を考え、声を掛け合いながら楽しく試合をすることができました。
    理科の授業では、体積が同じである様々なものの重さを比べる実験をしました。前回立てた予想を基に実験を行い、そこから分かったことをノートにまとめることができていました。
    音楽の授業では、明日の6年生を送る会に向けてリコーダーの練習を行いました。明日はいよいよ本番です。全員で音を合わせて6年生に感謝の気持ちを伝えられるといいですね。
    【3年生】 2023-02-28 17:36 up!
    今日の給食(2月28日)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6

市立萩原小学校 の情報

スポット名
市立萩原小学校
業種
小学校
最寄駅
【一宮】萩原駅
住所
〒4910353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL
0586-28-8721
ホームページ
https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310155
地図

携帯で見る
R500m:市立萩原小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月23日06時56分29秒