5年さくらんぼ学園との交流
小中特別支援合同ユートピア活動
11月22日(水)今日の給食
異学年交流 はっぴぃタイム
5年さくらんぼ学園との交流
5年生がさくらんぼ学園の児童と交流しました。自己紹介クイズをした後、一緒に協力して花を植えました。萩山小学校は愛知県の小学校の中で唯一特別支援学校と校舎を併設している学校なので、毎年各学年よく交流授業を行っています。
【学校行事や学校全体の取り組み】 2023-11-23 14:59 up!
小中特別支援合同ユートピア活動
光陵中校区内の5校合同で清掃活動を行いました。「町をキレイキレイ」というスローガンのもと、たくさんのごみを拾いました。
最後の解散式では、萩山小が児童代表のあいさつをしました。「来年は自分たちが中学1年生になるので、6年生を引っ張ってきれいにします。」と立派なあいさつができました。
【学校行事や学校全体の取り組み】 2023-11-22 16:52 up!
11月22日(水)今日の給食
玄米ごはん、牛乳、呉汁、さつまいもコロッケ、根菜のきんぴら
【学校行事や学校全体の取り組み】 2023-11-22 12:06 up!
異学年交流 はっぴぃタイム
11月21日(火)朝は異学年交流ではっぴぃタイムをしました。1・2年生は「木のなかのリス」3・4年生は「アドジャン」、5・6年生は「ラッキーセブン」をしました。みんな異学年交流を楽しんでいました。萩山小学校は、異学年交流を積極的に行い、コミュニケーション能力を伸ばす機会を設けています。
【学校行事や学校全体の取り組み】 2023-11-22 10:06 up!