R500m - 地域情報一覧・検索

市立上条小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県春日井市の小学校 >愛知県春日井市弥生町の小学校 >市立上条小学校
地域情報 R500mトップ >【JR】春日井駅 周辺情報 >【JR】春日井駅 周辺 教育・子供情報 >【JR】春日井駅 周辺 小・中学校情報 >【JR】春日井駅 周辺 小学校情報 > 市立上条小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上条小学校 (小学校:愛知県春日井市)の情報です。市立上条小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上条小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-09
    3年生 給食の時間
    3年生 給食の時間今日の献立は、冬瓜のカレースープ、キャベツとウィンナーのソテー、麦ごはん、牛乳、フローズンヨーグルトです。3組はもぐもぐ食べているところでした。2組は給食当番が配膳をしていました。その後、自分で量を調...
    2025/07/086年生 家庭科6年2組は家庭科で、ナップザック作りをしました。裁縫の仕方やミシンの使い方に気をつけて、作ることができました。協力して準備をしたり、教え合いながら制作している姿が、とてもすばらしかったです。
    2025/07/08通学団会議7月7日(月)5時間目に通学団会議を行いました。一斉下校をする予定でしたが、暑さ指数が高かったため、学年下校に切り替えました。明日から、さらに安全に登下校して欲しいと思います。
    2025/07/07
    学校行事
    19
    続きを読む>>>

  • 2025-07-02
    交通安全教室【その3】
    交通安全教室【その3】シートベルトを締めて衝突体験装置に乗せていただいたり、パトカーの車内を見せていただいたりしました。本校の校区は交通量が多いので、本日学んだことを活かし、交通安全に気をつけて過ごして欲しいと思います。
    2025/07/01
    学校行事交通安全教室【その2】トラックの内輪差や自転車の乗り方についても学びました。
    2025/07/01
    学校行事交通安全教室【その1】本日、交通安全教室がありました。警察の方から、横断歩道の安全な渡り方等を教えていただきました。
    2025/07/01
    続きを読む>>>

  • 2025-04-26
    清掃の様子
    清掃の様子さまざまな学年の子供たちが、学校中をきれいにしています。
    2025/04/24にじいろぽけっつさんによる読み聞かせ今年度もにじいろぽけっつさんによる読み聞かせが始まりました。読み聞かせていただいている本の世界を楽しんでいました。
    2025/04/24
    PTA活動4年生 授業風景4月24日(木)2時間目1組は図工、2組は体育、3組は音楽に取り組みました。
    2025/04/245年生 社会の授業社会の授業では、地球儀や地図を使って、世界の主な国の名称と位置、国旗について調べました。みんな世界に興味をもって、グループで協力しながら、黙々と作業をしていました。
    2025/04/24
    続きを読む>>>

  • 2025-04-20
    4月18日(金)20分放課の様子
    4月18日(金)20分放課の様子一輪車ブームが起きていて、たくさんの子供たちが一輪車にチャレンジしていました。鉄棒にもたくさんの子供たちがいて、それぞれ技に取り組んでいました。写真はありませんが、吊り輪で後ろ回りをしている6年生もい...
    2025/04/181年生初めての給食本日より給食が始まりました。給食当番の仕事や、給食の配膳の仕方を学びました。「カレーおいしいよ。」「ほいくえんのときも、いっぱいたべたよ。」「おやさいだいすき。」といった言葉が聞こえてきました。
    2025/04/173年生 授業の様子1組は理科の授業で、植物について学習していました。2組は外国語の授業で、あいさつについて学習していました。3組は図工の授業で、粘土で作品を作っていました。生き生きと授業に取り組んでいました。
    2025/04/17
    3年生
    4
    続きを読む>>>

  • 2025-04-09
    4月8日(火)入学式【その2】
    4月8日(火)入学式【その2】次に、校長から担任の発表がありました。また、PTA会長さんから祝辞と、6年生代表児童から話がありました。1年生として、きちんとした態度で過ごすことができました。1ねんせいのみなさん、あしたもげんきにが...
    2025/04/08
    学校行事4月8日(火)入学式【その1】天候もよく、桜も咲く中、本日入学式を行いました。81名の子供たちが元気に入学しました。校長からは、みんなで仲良くするためのコツについて話がありました。1つめ、じぶんから「おはようございます」「こんにち...
    2025/04/08
    学校行事

  • 2025-04-01
    新年度が始まりました
    新年度が始まりました4月1日(火)小雨が降る中、校庭の桜はきれいに咲いています!今年度もよろしくお願いいたします。
    2025/04/01
    トピックス令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について2023/03/10
    2023/03/10
    入学式準備(新6年生)
    2025年4月7日 (月)
    続きを読む>>>

  • 2025-03-27
    3/24 認証式 修了式 児童発表
    3/24 認証式 修了式 児童発表3月24日(月)に来年度の児童会役員の認証式が行われ、その後、修了式が行われました。校長先生の式辞では、19日に行われた卒業式は5・6年生ともにすばらし態度であったこと、4月からは1年生が入ってくるの...
    2025/03/25
    対象の予定はありません

  • 2025-03-22
    学年レクリエーション「謎解きゲーム」
    学年レクリエーション「謎解きゲーム」4時間目に、学年レクリエーションで「謎解きゲーム」を行いました。運動場に散らばったクイズを、地図を見ながら探し、答えていきます。クイズの中にはメッセージも隠れていて、最後には「さいこうのなかま」という...
    2025/03/21

  • 2025-03-12
    1組は音楽で、1人ずつピアニカの演奏をしていました。2組は、図工の作品を持ち帰るためにビニール袋に入・・・
    1組は音楽で、1人ずつピアニカの演奏をしていました。2組は、図工の作品を持ち帰るためにビニール袋に入れていました。3組は図工で、絵の描き方を学習していました。
    2025/03/11
    1組は、テスト直しをしていました。3組は音楽で、班ごとに合奏の発表をしていました。
    2025/03/115年生 卒業式練習5年生、本日から卒業式練習が始まりました。真剣に練習に取り組む姿が見られました。
    2025/03/11
    5年生
    続きを読む>>>

  • 2025-03-07
    卒業式練習の様子
    卒業式練習の様子6年生の卒業式練習が始まりました。自分たちのために真剣に取り組もうという気持ちが伝わってきました。
    6年生
    49令和6年度 特別の教育課程(書道科)実施状況等について防犯パトロール 下校時の見守り
    2025年3月14日 (金)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立上条小学校 の情報

スポット名
市立上条小学校
業種
小学校
最寄駅
【JR】春日井駅
住所
〒4860838
愛知県春日井市弥生町5277-1
TEL
0568-84-6931
ホームページ
https://www.kasugai.ed.jp/kasugai45
地図

携帯で見る
R500m:市立上条小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月05日09時03分02秒