R500m - 地域情報一覧・検索

市立安城北部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県安城市の小学校 >愛知県安城市今本町の小学校 >市立安城北部小学校
地域情報 R500mトップ >新安城駅 周辺情報 >新安城駅 周辺 教育・子供情報 >新安城駅 周辺 小・中学校情報 >新安城駅 周辺 小学校情報 > 市立安城北部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立安城北部小学校 (小学校:愛知県安城市)の情報です。市立安城北部小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立安城北部小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-25
    2月25日 6年生 卒業制作
    2月25日 6年生 卒業制作6年1組では今日の1、2時間目に、卒業制作を行いました。自分の写真を見ながら、楽しくスクラップブッキングをつくりました。
    2025/02/252月21日 国語 4年4年2組では、「世界一美しいぼくの村」を音読しました。アフガニスタンと日本のちがいをみんなで考えました。
    2025/02/25学校通信3月号2025/02/25
    2025/02/25

  • 2025-02-17
    2月14日 東海道 松の植樹 6年
    2月14日 東海道 松の植樹 6年6年生が東海道に松の苗木を植えに行きました。代表児童がクラスで決めたスローガンの看板を取り付けたり、水や土をかけたりしました。これからも学区にある歴史を守っていきたいという気持ちを高めました。下校時刻予定表(12月)2024/11/15
    2024/11/15

  • 2024-12-24
    12月23日 学級活動
    12月23日 学級活動終業式が終わり、学級活動がありました。一人一人と2学期の学習や生活のがんばりを確認しながらあゆみが渡されました。 子どもたちは、長い2学期それぞれ目標を立てて努力しました。その努力を励まし支えていた...
    2024/12/2312月23日 終業式2終業式が終わり、たくさんの子が表彰されました。2学期いろいろな分野でよく頑張りました。
    2024/12/2312月23日 終業式1今日は2学期最後の日で終業式が行われました。感染症の蔓延を防ぐため、オンライン配信で行いました。 児童代表の2名の子が、あいさつや学級委員の役割など2学期がんばったことや3学期にがんばりたいことを話...
    2024/12/23
    127

  • 2024-11-24
    11月21日 消防署見学
    11月21日 消防署見学社会科の学習で消防署見学をしてきました。消火器をもって実際に水をかけて消火したり、防火着を着させてもらったりして、とてもいい経験になりました。
    2024/11/23

  • 2024-08-30
    配色
    配色
    配色
    8月26日 愛知県知事からのメッセージ
    愛知県知事から命を大切にというメッセージが届きました。読んでください。愛知県...
    2024/08/26
    2024/08/26愛知県知事からのメッセージ2024/08/26
    続きを読む>>>

  • 2024-08-24
    8月22日 出校日
    8月22日 出校日
    今日は出校日でした。子どもたちの元気な声が学校へ戻ってきました。教室では、提...
    2024/08/22
    2024/08/22
    夏休みに入って1週間がたちました。今日は、青少年健全育成会による街頭パトロール...
    2024/08/22学校通信9月号2024/08/22
    続きを読む>>>

  • 2024-07-30
    7月29日 ふれあいスピーチ広場の練習
    7月29日 ふれあいスピーチ広場の練習7月29日 ふれあいスピーチ広場の練習
    11月7日(木)に第26回安城ふれあいスピーチ広場が行われます。夏休み中、何回か練習が計画されています。今日は視聴覚室で5年生の代表児童がオンラインでほかの会場とつなぎ、パネルディスカッションの練習をしました。練習を積み重ね、当日、力を発揮できるとよいですね。
    【学校日記】 2024-07-29 13:40 up!

  • 2024-07-29
    7月26日 青少年健全育成会パトロール
    7月26日 青少年健全育成会パトロール7月24日 味方になりきるコミュニケーション7月23日 東山中学校区交歓会7月26日 青少年健全育成会パトロール
    冬休みに入って1週間がたちました。今日は、青少年健全育成会による街頭パトロールを行いました。PTAの役員の皆様、生活指導委員の皆様が、参加してくださりました。久しぶりに元気な子供たちに会えてうれしかったです。暑い中、パトロールに参加してくださり、ありがとうございました。
    【学校日記】 2024-07-26 16:48 up!
    7月24日 味方になりきるコミュニケーション
    「子どもたちの命を守る」をテーマに職員の研修が保護者や地域の方をお招きして行われました。講師の先生から、子どもの気持ちの状態の理解から日常生活や気になる子への声のかけ方などを具体的に教えていただきました。学校、保護者、地域がチームとして、その子を受け止めてそれぞれの立場でメッセージを送ることの大切さを学びました。とても学びのある研修会が行えました。講師の先生、ありがとうございました。
    【学校日記】 2024-07-24 18:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    7月19日 1学期ありがとうございました
    7月19日 1学期ありがとうございました7月19日 1学期ありがとうございました
    学級活動が終わり、各クラスから元気のよい「さようなら」の声が聞こえてきました。
    明日からいよいよ夏休みです。安全に過ごして、素敵な夏休みになるとよいですね。保護者の皆様、地域の皆様、1学期間、安城北部小学校へのご理解ご協力本当にありがとうございました。
    【学校日記】 2024-07-19 12:54 up!

  • 2024-06-26
    6月25日 5年生 授業の様子
    6月25日 5年生 授業の様子6月25日 5年生 授業の様子
    図工、社会、国語、それぞれの授業に落ち着いて取り組んでいます。
    【5年生】 2024-06-25 18:22 up!ラーケーションカード

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立安城北部小学校 の情報

スポット名
市立安城北部小学校
業種
小学校
最寄駅
新安城駅
住所
〒4460008
愛知県安城市今本町1-9-44
TEL
0566-98-0825
ホームページ
https://swa.anjo.ed.jp/anjo04
地図

携帯で見る
R500m:市立安城北部小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月31日09時04分12秒