5年生 道徳の時間(11/13)
6年生 外国の方との交流会(11/13)
4年生 田んぼの環境学習会2(11/13)
4年生 田んぼの環境学習会(11/13)
5年生 道徳の時間(11/13)
規則は何のためにあるのか。「お客様」という話を読んで考えました。「規則は、みんなが不満なく楽しめるように」「みんなが気持ちよく生活をするために」・・・みんなで話し合う中で、考えをまとめました。
【5年生】 2023-11-13 18:22 up!
6年生 外国の方との交流会(11/13)
日本の給食や、外国の食文化について外国の方と交流をしました。グループになって、お話を聞いたり、英語で話したりしました。
【6年生】 2023-11-13 18:03 up!
4年生 田んぼの環境学習会2(11/13)
生き物をとるときに使う網も見せていただきました。網の中に入ってみた子もいました。<グランドデザイン:学びづくり・地域との連携>
【4年生】 2023-11-13 17:38 up!
4年生 田んぼの環境学習会(11/13)
農林水産省東海農政局の方々、地域環境資源センターの方々、そして、榎前環境保全会の加藤様が来校し、「田んぼの環境学習会」を開催してくれました。
田畑には水が必要で、明治用水は地域の宝であること。農業を守ることは、食べ物を守るだけでなく、生き物を守ること。農業とSDGsは大きくかかわっていることなど教えていただきました。また、地域の水田魚道でとれる生き物を実際に見せていただいたり、漁の仕方を教えていただいたりしました。環境を守り、より良いものにしていく気持ちが高まりました。<グランドデザイン:学びづくり・地域との連携>
【4年生】 2023-11-13 17:35 up!